中1~中3
難関中高受験専門塾ExiV
冬期講習会
この冬、君は変わる。
12/21(月)~29(火)、1/4(月)~7(木)のうち8日間
- 各地域の中学校の予定にあわせて校舎ごとに実施日程を設定いたします。詳しくは早稲田アカデミー ExiV各校舎までお問い合わせください。
こちらは参考として2020年12月・1月の実施内容を掲載しています。
次回の実施内容は決まり次第公開いたします。
ExiVとは、早稲田アカデミーが総力を結集して創った難関中高受験専門塾です。
開成高・国立附属高・慶應女子高・早慶附属高・都立・県立トップ校合格を目指すための最高の環境を整えています。
早稲アカの冬期講習会
3つのPOINT
POINT1
重要単元を徹底的に復習し、 新学年での飛躍を目指す!
既習単元を中心に学習することで理解を深めていきます。また、問題演習にも取り組み、ここまでの演習不足を補いながら、高校入試を見据えた実戦力を養います。得意分野をさらに伸ばし、苦手分野を克服して、高校入試や新学年に備えましょう。
POINT2
受験から逆算されたカリキュラムで、ワンランク上の実力を養う!
早稲田アカデミーは高校入試において圧倒的な合格実績を誇ります。その実績を支えているのは、難関高校受験から逆算してつくられたオリジナルカリキュラム。だから、限られた時間で効果的に力を高めることができるのです。
POINT3
同じ目標を持つライバルがいる、 集中できる、高め合える!
早稲田アカデミーの授業は、学力別少人数制。同じレベルのライバルと机を並べて学ぶことで競争空間が自然に生まれます。校舎での対面授業においてもオンライン形式の授業においても、一方通行ではなく双方向のやりとりでほどよい緊張感とモチベーションを保つことができます。
冬期講習会の詳細に関するお問い合わせは資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー ExiV各校舎までお気軽にお電話ください。
新型コロナウイルス
感染拡大防止のための校舎での対策

①職員は全員(講師・事務ともに)、マスクを着用します。
- 授業や各種お手続きの際も常時マスクを着用させていただきます。

②職員は全員、出社時に検温します。
- 37.5℃以上の発熱がある場合、当該職員は勤務不可とし、退勤させます。咳や風邪の症状がある場合も、同様に退勤させます。

③手指消毒を徹底します。
- 職員全員、出社時・授業開始前・授業終了後・外出から戻った際に、手指消毒をします。

④教室の消毒・清拭を徹底します。
- 使用した教室の机・ドアノブなどは、授業終了時に消毒をします。

⑤30分に1回の換気を徹底します。
- 授業で使用する教室は、30分に1回のペースで換気をします。

⑥1教室の人数を定員の90%以内とします。
- 各教室の座席数の90%を上限として人数制限をし、身体的距離の確保をします。

⑦ご来校時には必ずマスクの着用、入館時には手指消毒をお願いいたします。
- 生徒・保護者の皆様も、通塾時・ご来訪時にはマスクの着用をお願いします。また建物入口付近で手指消毒をしていただきます(アレルギーのある方への配慮はいたします)。

⑧「健康チェックカード」に必要事項を記入してお持ちください。
- 通塾前に、必ず検温をお願いします。その他、体調面に関することやご心配なことはカードにご記入ください。

⑨校舎教室内で食事をとる際は、こちらのルールをお守りください。
中学1年生
弱点科目・苦手分野の克服。重要単元の効率的な復習で次年度に向けさらに学力を伸ばす。
冬期講習会では、8日間の集中特訓で、効率的に弱点科目・苦手分野の克服ができます。
授業のなかでは一部、発展的な内容も扱い、1月実施の「SKクラス選抜試験」合格に向けて、学力を養います。
理科・社会の内容は1年生の総復習。
これから勉強を始める方にも最適な内容となっております。
実施要項
対象 | 中学1年生 |
---|---|
日程 | 12/21(月)~29(火)、1/4(月)~7(木)のうち8日間
|
回数 |
|
実施校舎 | |
受講料 |
兄弟割引料金 ご兄弟でお申し込みの場合、お二人目からは「兄弟割引」が適用となります。 割引額:上記正規料金から「5,000円割引」
|
備考 | 【早稲アカDUAL】 |
申込方法 | お申し込み受付は終了いたしました。 |
学習内容
英語 | |
---|---|
SK1クラス | (1)形容詞・副詞 (2)比較① (3)比較② |
SK2クラス | (1)不定詞① (2)不定詞②/動名詞 (3)SK選抜対策 |
Sクラス | (1)canの文 (2)現在進行形 (3)SK選抜対策 |
数学 | |
---|---|
SK1クラス | (1)データの活用①/SKクラス選抜試験対策 (2)データの活用②/SKクラス選抜試験対策 (3)作図/SKクラス選抜試験対策 |
SK2/S1クラス | (1)立体図形①/SKクラス選抜試験対策 (2)立体図形②/SKクラス選抜試験対策 (3)立体図形③/SKクラス選抜試験対策 |
S2クラス | (1)立体図形①/重要単元の復習 (2)立体図形②/重要単元の復習 (3)立体図形③/重要単元の復習 |
国語 | |
---|---|
SK1/SK2クラス | (1)説明的文章(発展)/漢字/語彙/知識/文法/古文 (2)文学的文章(発展)/漢字/語彙/知識/文法/古文 |
Sクラス | (1)説明的文章/漢字/語彙/知識/文法/古文 (2)文学的文章/漢字/語彙/知識/文法/古文 |
理科 | |
---|---|
rsKクラス | (1)身のまわりの物理現象① (2)身のまわりの物理現象② (3)大地の変化① (4)大地の変化② |
rsTクラス | (1)光・音・力①/総合演習① (2)光・音・力②/総合演習② (3)大地の変化①/総合演習③ (4)大地の変化②/総合演習④ |
社会 | |
---|---|
rsKクラス | (1)東アジアの転換期① (2)東アジアの転換期② (3)東アジアの転換期③ (4)土地制度史 |
rsTクラス | (1)世界のすがた/世界の人々の生活と環境 アジア州/ヨーロッパ州 (2)アフリカ州/北アメリカ州 地理の総合 (3)人類の誕生と日本の成り立ち 飛鳥~平安時代 (4)鎌倉時代と室町時代/歴史の総合 |
- SKクラス:在籍する生徒の多くが、開成高・国立附属高・早慶附属高などに合格するExiV選抜クラス
- Sクラス:都立/県立トップ校・MARCH附属校など、難関校合格者を多数輩出するExiVレギュラークラス
- rsKクラス:開成高、国立附属高、都立・県立トップ校などの最難関5科目入試校を目指す生徒が集う理社のクラス
- rsTクラス:都立・県立高などの5科目入試校を目指す生徒、将来的に受験で理社が必要になる可能性がある生徒が集う理社のクラス
中学2年生
年が明けたら、いよいよ受験生。重要単元を復習して、中3への準備を万全に。
冬期講習会は、2学期の重要単元の復習が中心です。8日間で着実に学力を伸ばすために、つまずきやすい単元や入試頻出の分野に的を絞って、効率的に復習します。
また、1月実施のSKクラス選抜試験合格のための準備も行います。
理社クラスでは、中1・2内容の重要単元を復習します。
中3から理社を本格的に勉強する前に、冬期講習会で実戦力を高めましょう。
実施要項
対象 | 中学2年生 |
---|---|
日程 | 12/21(月)~29(火)、1/4(月)~7(木)のうち8日間
|
回数 |
|
実施校舎 | |
受講料 |
兄弟割引料金 ご兄弟でお申し込みの場合、お二人目からは「兄弟割引」が適用となります。 割引額:上記正規料金から「5,000円割引」
|
備考 | 【早稲アカDUAL】 |
申込方法 | お申し込み受付は終了いたしました。 |
学習内容
英語 | |
---|---|
SK1/SK2クラス | (1)指導要領外の英文法/長文読解 (2)指導要領外の英文法/長文読解 (3)指導要領外の英文法/長文読解 |
SK3クラス | (1)英文法総復習①(疑問詞疑問文) (2)英文法総復習②(現在完了) (3)英文法総復習③(文型・受動態) |
S1/S2クラス | (1)現在完了/名詞・冠詞/代名詞 (2)関係代名詞/受動態 (3)SK選抜対策 |
数学 | |
---|---|
SK1クラス | (1)関数 y=ax2 (2)関数と図形① (3)関数と図形② |
SK2クラス | (1)平方根 (2)根号を含む式の計算 (3)平方根の利用 |
SK3クラス | (1)式の展開 (2)複雑な式の展開 (3)因数分解 |
S1/S2クラス | (1)等積変形/中2内容の復習 (2)確率の応用/中2内容の復習 (3)円周角の定理/中2内容の復習 |
国語 | |
---|---|
SK1/SK2/SK3クラス | (1)説明的文章(発展)/漢字/語彙/知識/古文/文法(付属語) (2)文学的文章(発展)/漢字/語彙/知識/古文/文法(付属語) |
S1/S2クラス | (1)説明的文章/漢字/語彙/知識/古文/文法(付属語) (2)文学的文章/漢字/語彙/知識/古文/文法(付属語) |
理科 | |
---|---|
rsKクラス | (1)回路と電流① (2)回路と電流② (3)電流と発熱 (4)天気の変化 |
rsTクラス | (1)電流のはたらき① (2)電流のはたらき② (3)天気の変化① (4)天気の変化② |
社会 | |
---|---|
rsKクラス | (1)第2次世界大戦はなぜ起こったか (2)冷たい戦争と東アジアの転換期 (3)日本の高度成長 (4)LAST DECADE |
rsTクラス | (1)日本のすがた/九州~近畿 (2)中部/関東/江戸時代前期 (3)江戸時代後期/明治維新 (4)自由民権~日露戦争 |
- SKクラス:在籍する生徒の多くが、開成高・国立附属高・早慶附属高などに合格するExiV選抜クラス
- Sクラス:都立/県立トップ校・MARCH附属校など、難関校合格者を多数輩出するExiVレギュラークラス
- rsKクラス:開成高、国立附属高、都立・県立トップ校などの最難関5科目入試校を目指す生徒が集う理社のクラス
- rsTクラス:都立・県立高などの5科目入試校を目指す生徒、将来的に受験で理社が必要になる可能性がある生徒が集う理社のクラス
中学3年生
実戦力と得点力を身に付ける8日間。
冬の頑張りが入試の結果を左右する。
受験スタートまで残りわずか。受験校も決まり、最後の仕上げの時期に入ります。
冬期講習会では、これまで学んで得た知識・身に付けた学力を、得点に結び付ける練習を徹底的に行います。
入試レベルの問題に挑戦しながら、時間配分の感覚や初見の問題での対応の仕方などを磨きます。
正月特訓とセットで受講することで、より一層の実戦力と得点力の向上が実現できます。
実施要項
対象 | 中学3年生 |
---|---|
日程 | 12/21(月)~29(火)、1/4(月)~7(木)のうち8日間
|
回数 |
|
実施校舎 | |
受講料 |
兄弟割引料金 ご兄弟でお申し込みの場合、お二人目からは「兄弟割引」が適用となります。 割引額:上記正規料金から「5,000円割引」
|
備考 | 【早稲アカDUAL】 |
申込方法 | お申し込み受付は終了いたしました。 |
学習内容
英語 | |
---|---|
SK1/SK2/SK3クラス | (1)知識事項の総整理/入試演習 (2)知識事項の総整理/入試演習 (3)知識事項の総整理/入試演習 |
S1/S2クラス | (1)出題形式別文法演習/入試演習 (2)出題形式別文法演習/入試演習 (3)出題形式別文法演習/入試演習 |
数学 | |
---|---|
SK1/SK2クラス | (1)入試問題演習/関数の復習 (2)入試問題演習/平面図形の復習 (3)入試問題演習/立体図形の復習 |
SK3クラス | (1)入試問題演習/確率① (2)入試問題演習/確率② (3)入試問題演習/確率③ |
S1/S2/S3クラス | (1)入試問題演習/関数の復習 (2)入試問題演習/平面図形の復習 (3)入試問題演習/立体図形の復習 |
国語 | |
---|---|
SK1/SK2/SK3クラス | (1)読解発展/古文発展/文法発展/知識総合(入試演習含む) (2)読解発展/古文発展/文法発展/知識総合(入試演習含む) |
S1/S2/S3クラス | (1)読解総合/古文総合/文法総合/知識総合(入試演習含む) (2)読解総合/古文総合/文法総合/知識総合(入試演習含む) |
理科 | |
---|---|
rsKクラス | (1)物理分野の発展演習/入試実戦演習① (2)化学分野の発展演習/入試実戦演習② (3)地学分野の発展演習/入試実戦演習③ (4)生物分野の発展演習/入試実戦演習④ |
rsTA/rsTBクラス | (1)入試実戦演習① (2)入試実戦演習② (3)入試実戦演習③ (4)入試実戦演習④ |
社会 | |
---|---|
rsK/rsTAクラス | (1)憲法をテーマにした総合問題 (2)近代経済史 (3)世界と日本の人口の移動 (4)世界の人口、民族、宗教など |
rsTBクラス | (1)入試問題演習① (2)入試問題演習② (3)入試問題演習③ (4)入試問題演習④ |
- SKクラス:在籍する生徒の多くが、開成高・国立附属高・早慶附属高などに合格するExiV選抜クラス
- Sクラス:都立/県立トップ校・MARCH附属校など、難関校合格者を多数輩出するExiVレギュラークラス
- rsKクラス:開成高、国立附属高、都立・県立トップ校などの最難関5科目入試校を目指す生徒が集う理社のクラス
- rsTクラス:都立・県立高などの5科目入試校を目指す生徒、将来的に受験で理社が必要になる可能性がある生徒が集う理社のクラス
冬期講習会 受講までの流れ
クラス分けテスト(入塾テスト)を
ご受験ください。【無料】
早稲田アカデミーでは習熟度別に少人数クラスを編成しています。
クラス分けテストにより、学習の理解や定着の度合いに適したクラスを判定します。
- 以下の模試も入塾テストの代替としていただけます。
- 11/14(土)実施 特訓クラス選抜試験(SKクラス選抜試験)
- 11/29(日)実施 難関チャレンジ公開模試
- 12/6(日)実施 首都圏オープン学力診断テスト
学習カウンセリングを実施いたします。【無料】
クラス分けテストの結果をもとに、個別に学習カウンセリングを行います。
現状の課題、講習会での目標、家庭学習を含めた計画についてご提案させていただきます。
- 現在は電話またはZoomを用いたオンラインでの学習相談も承っております。
- 得意分野・弱点分野を分析し、アドバイスをさせていただきます。
- 今後の学習のポイントや勉強方法についてご説明します。
- 最新の入試情報を踏まえ、必要とされる学力をお伝えします。
体験授業にご参加ください。【無料】
講習会期間が始まる前に実際の早稲田アカデミーの授業を体験していただけます。
- 最大1週間の体験が可能です。
- 1日でも、1科目でも参加していただけます。
冬期講習会スタート!
講習会期間中、お電話にてお子様のご様子を適宜お伝えいたします。
ご質問・ご相談は、お気軽に早稲田アカデミー ExiV各校舎までお問い合わせください。
関連コンテンツ
関連コースのご案内
早稲アカが総力を結集して創った難関中高受験専門塾。私たちは、創業以来「本気でやる子を育てる」という教育理念を指導現場で掲げてきました。そして「普通の学力の子でも、早稲アカなら早慶中高に合格できる!させる!」と宣言し、それを実践し続けています。変わらぬ教育理念、進化し続ける教務システムと指導力。早稲アカの軌跡を牽引してきたスタッフを厳選し、最高の満足と結果を皆様にお届けしていくことを使命とした塾、それこそが「ExiV」です。難関中学・高校受験に向けて始めるなら「ExiV」。お子様の輝く未来のための指導・強力なサポートは私たちにお任せください。