憧れ続けた第一志望校へ!
先生からの言葉が支えてくれた
-
Q. 中大附属を目指したきっかけを教えてください。
-
A. 2年生のときに参加した学校説明会で、説明を聞いたりパンフレットを見たりして、とてもいい学校だなと思ったのがきっかけです。それを校舎の先生に伝えると、「中大附属は君に合っていると思う」と言ってもらい、志望校として目指すように。また、3年生で中大附属の体験授業に参加したところ、英語の授業で会話をする機会がたくさん設けられていることを知り、より中大附属へ進学したい気持ちが強まりました。

-
Q. 受験勉強で大変だったことはありますか?
-
A. 数学が安定して得点できない時期がありました。苦手ではなかったのですが、過去問を解くようになってから、普段は解ける問題や計算問題でのミスが目立つようになってしまったんです。そこで、ミスを減らすために、より多くの問題を演習するように。さらに、先生から「入試当日の朝に軽く計算問題を解くと、本番でミスをしにくくなる」というアドバイスをもらったので、実際に当日の朝に計算問題を解いて、心を落ち着かせました。

-
Q. 早稲アカの先生との思い出を教えてください。
-
A. 中大附属の推薦入試は不合格で、とても落ち込みました。でも、そのとき先生が「一般入試で合格するために、ここまでやってきたんだろう」と声を掛けてくれて。それで、気持ちを切り替えてラストスパートをかけることができました。校舎に行って、一般入試での合格を直接報告すると、先生が泣きそうになりながら「ここに受かるために頑張ってきたんだもんな」と言ってくれて、一生懸命頑張ってよかったと思いました。
-
Q. 高校で挑戦したいことはなんですか?
-
A. 英語の授業を通して、海外の人にも通じる本格的な英語を話せるようになりたいです。これは、旅行へ行ったときに、ぼくと近い年齢の人が外国人と英語で話しているのを見て、すごいと思ったから。また、今はダンスに夢中で、将来はダンスパフォーマンスの仕事をするのが夢です。高校に入ったら、本格的に練習したいと思っています。
関連コンテンツ
高校受験をサポートする進学塾・学習塾「早稲アカ」で、夢への一歩を踏み出そう
高校受験に関する不安や疑問について、早稲田アカデミーがお答えします
早稲田アカデミーは生徒の「第一志望校合格」を全力で応援します
おすすめピックアップ
豊富なコースから最適なコースをお探しいただけます
中学・高校・大学入試の合格実績がご覧になれます
通塾しやすい立地と環境
早稲田アカデミーの教育に対する想いを乗せたムービーです