わからない問題は3度解く!
見守ってくれた先生に感謝
-
Q. 早稲アカの「必勝志望校別コース」は通常のクラスと比べてどうでしたか。
-
A. 通常クラスは少人数だったため、和気あいあいとしていました。一方で「必勝志望校別コース 」は、レベルの高いライバルが集まった緊張感のあるクラス。高校へ入学したら、楽しみながら学ぶ場面と集中して取り組むときの切り替えが必要になると思うので、2つのクラスで勉強できたことは、私にとっていい経験になりました。

-
Q. 受験勉強で意識していたことはありますか?
-
A. 同じ問題を3回は繰り返して解くことを意識していました。そうすることで問題に慣れて、初めて見た問題でも、自分の知っている解き方に置き換えて考えられるようになるからです。また、苦手な数学は、校舎の先生が私のためにつくってくれた手書きの解説書を使って、たくさんの問題を繰り返し解きました。入試当日もその解説書を見返すことで、心を落ち着かせました。

-
Q. 早稲アカに通っていてうれしかったことを教えてください。
-
A. 私は家で勉強することが多かったので、自習室で遅くまで勉強している友達を見ると、「自分は大丈夫かな?」と不安になることがありました。でもそんなとき、先生が「頑張っているのはわかっているから、大丈夫だよ」と声を掛けてくれたんです。「努力している姿を直接見せていなくても、先生にはちゃんと頑張りが伝わってるんだ」と思ってとてもうれしかったです。その言葉が励みとなり、受験勉強にもより力が入るようになりました。
-
Q. 合格がわかった瞬間について教えてください。
-
A. 入試に手応えはありつつも、自分の番号を見るまではとても不安でした。「どうしよう、どうしよう」と言いながら、校門をくぐったことを覚えています。いざ掲示板で自分の番号を見つけたときは、すごく安心しました。すぐに校舎に電話して、そのまま報告に。先生も「本当によかったね、さすがですね」と一緒に喜んでくれました。
関連コンテンツ
高校受験をサポートする進学塾・学習塾「早稲アカ」で、夢への一歩を踏み出そう
高校受験に関する不安や疑問について、早稲田アカデミーがお答えします
早稲田アカデミーは生徒の「第一志望校合格」を全力で応援します
おすすめピックアップ
豊富なコースから最適なコースをお探しいただけます
中学・高校・大学入試の合格実績がご覧になれます
通塾しやすい立地と環境
早稲田アカデミーの教育に対する想いを乗せたムービーです