春期講習会小6(新中1)対象コース標準校舎中高一貫校進学予定の方はこちら


3/26(金)・27(土)※
3/28(日)~31(水)、4/2(金)・3(土)
- 3/26(金)・27(土)は、初めて塾にお通いになる方や、「中1準備講座」に参加したがもう一度基礎を固めたい方を対象とした キャッチアップ講座(無料)となります。
- 埼玉県の校舎は3/27(土)・28(日)(キャッチアップ講座)、3/29(月)~4/3(土)で実施致します。
- 校舎によって日程が異なる場合がございます。
新中1入塾キャンペーン
4月からの入塾なら早めのお申し込みがお得!
2/1(月)~中1準備講座終了日までに2021年4月の塾籍を含む
中1基本コース※への入塾手続きをされた方は


- 早稲田アカデミー各校舎・個別進学館いずれも適用されます。
4/28(水)までに2021年4月の塾籍を含む中1基本コース※への入塾手続きをされた方は


- 早稲田アカデミー各校舎・個別進学館いずれも適用されます。
春期講習会の詳細については、資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー各校舎までお電話にてお問い合わせください。
「普通の学力」の生徒が大きく伸びる
だから、早稲田アカデミー


実施要項
(キャッチアップ講座・春期講習会)
春期講習会からでも始めやすい!
2段構えのスケジュール設定
3/26(金)・27(土)※
3/28(日)~31(水)、4/2(金)・3(土)
- 3/26(金)・27(土)は、初めて塾にお通いになる方や、「中1準備講座」に参加したがもう一度基礎を固めたい方を対象とした キャッチアップ講座(無料)となります。
- 埼玉県の校舎は3/27(土)・28(日)(キャッチアップ講座)、3/29(月)~4/3(土)で実施致します。
- 校舎によって日程が異なる場合がございます。
- 埼玉県の校舎は3/27(土)・28(日)(キャッチアップ講座)、3/29(月)~4/3(土)で実施致します。
- カレンダーをクリックすると拡大画像をご確認いただけます。
- 2月・3月 中1準備講座
- 3/13(土)入塾説明会
- 3/21(日)新中1学力診断テスト 兼 中1特訓クラス選抜試験
春期講習会の詳細については、資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー各校舎までお電話にてお問い合わせください。
キャッチアップ講座
春期講習会前に基礎を固めよう!
春期講習会が始まる前に、中1最初の定期テスト範囲を基礎から学び、中学校生活を万全の状態でスタートできるよう準備をします。
- 本講座は「中1準備講座」を受講していなかった方や、内容の定着に不安がある方に春期講習会を安心してスタートしていただくための無料講座です。
対象 | 「中1準備講座」を受講していない方、内容の定着に不安がある方 |
---|---|
日程 | 3/26(金)・27(土)
|
時間 | 13:00~14:30(英語・数学 各90分)
|
内容 | 学習内容をご確認ください。 |
実施校舎 |
|
受講料 | 無料 |
申込方法 | 最寄りの早稲田アカデミー各校舎までお電話にてお問い合わせください。 |
春期講習会
学習内容のさらなる定着。
「中1準備講座」「キャッチアップ講座」で学んだ内容をさらに定着させます。実戦的な問題演習にも取り組み、定期テストや入試に直結する応用力を身に付けます。
日程 | 3/28(日)~31(水)、4/2(金)・3(土)
|
---|---|
授業時間 | 13:00~14:30(英語・数学・国語のうち1科目90分)
|
内容 | 学習内容をご確認ください。 |
実施校舎 |
|
受講料 | 【3科目(英語・数学・国語)】
|
備考 | 【早稲アカDUAL】 |
申込方法 | 春期講習会の受講をご希望される方は資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー各校舎までお電話にてお問い合わせください。 |
学習内容
キャッチアップ講座 【無料】
科目 | 内容 |
---|---|
英語 | 動詞の基本(am,are,is/like,have,play) |
数学 | 正負の数(加減・乗除) |
- カリキュラムは変更になる場合がございます。
レギュラークラス
科目 | 内容 |
---|---|
英語 | be動詞 |
数学 | 正負の数(四則計算・利用) |
国語 | 小説文 随筆文 説明文 詩・短歌・俳句 |
- カリキュラムは変更になる場合がございます。
アドバンスクラス
科目 | 内容 |
---|---|
英語 | 一般動詞(1・2人称) [プログレスクラス]ライティング(英作文) |
数学 | 正負の数(四則計算・利用) |
国語 | 小説文 随筆文 説明文 詩・短歌・俳句 |
- カリキュラムは変更になる場合がございます。
春期講習会 受講までの流れ
- 1. クラス分けテスト(入塾テスト)をご受験ください。【無料】
-
早稲田アカデミーでは習熟度別に少人数クラスを編成しています。
クラス分けテストにより、学習の理解や定着の度合いに適したクラスを判定します。
- 2. 学習カウンセリングを実施致します。【無料】
-
クラス分けテストの結果をもとに、個別に学習カウンセリングを行います。
現状の課題、講習会での目標、家庭学習を含めた計画についてご提案させていただきます。- 現在は電話またはZoomを用いたオンラインでの学習相談も承っております。
- 得意分野・弱点分野を分析し、アドバイスをさせていただきます。
- 今後の学習のポイントや勉強方法についてご説明します。
- 最新の入試情報を踏まえ、必要とされる学力をお伝えします。
- 3. 体験授業にご参加ください。【無料】
-
講習会期間が始まる前に実際の早稲田アカデミーの授業を体験していただけます。
- 最大1週間の体験が可能です。
- 1日でも、1科目でも参加していただけます。
- 4. 春期講習会スタート!
講習会期間中、お電話にてお子様のご様子を適宜お伝えします。
ご質問・ご相談は、お気軽に早稲田アカデミー各校舎までお問い合わせください。
電話でのお問い合わせはカスタマーセンター 0120-97-3737 までお電話ください。
関連コースのご案内
中学校での学習は、小学校までのそれと大きく異なります。小学校では、身の回りのことを中心に具体的に学んできましたが、中学校では抽象的・概念的な学習が中心となります。この変化にスムーズに対応できるかどうかが、中学校での学習のポイントです。
早稲田アカデミーでは、定期的にオリエンテーションを実施し、授業の受け方、目標や学習計画の立て方、家庭学習の進め方など、アドバイスをしていきます。また、教科書に準拠した教材を用いた定期テスト対策も実施し、中学校での学習サポートも行います。