冬期講習会小1対象
スーパーキッズ
コース


こちらは参考として2020年12月・1月の実施内容を掲載しています。
次回の実施内容は決まり次第公開いたします。
試行錯誤して
答えにたどり着く喜びを味わおう!
12/21(月)~27(日)、
1/4(月)~7(木)
のうち2日間
- 各地域の小学校の予定に合わせて、校舎ごとに実施日程を設定いたします。校舎別のスケジュールはこちらをご確認ください。
- 冬期講習会の詳細については、最寄りの早稲田アカデミー各校舎(スーパーキッズコース開講) までお電話にてお問い合わせください。
冬期新入生応援キャンペーン
10/12(月)~1/31(日)までに2021年1月の塾籍を含む入塾手続きをされた方は


冬期講習会の詳細については、資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー各校舎(スーパーキッズコース開講)までお電話にてお問い合わせください。
小1対象コース
冬期講習会のポイント
考える楽しさ、
できる喜びを体験する!
競い合える友達と
共に学ぶ学習空間
自ら考え試行錯誤する中で、
「わかった・できた喜び」を体感
まずは自分で考え、時には仲間と切磋琢磨しながら、答えを導き出す達成感を味わっていただきます。さらに、自分なりの工夫ができるよう後押ししていきます。

新型コロナウイルス
感染拡大防止のための校舎での対策

①職員は全員(講師・事務ともに)、マスクを着用します。
- 授業や各種お手続きの際も常時マスクを着用させていただきます。

②職員は全員、出社時に検温します。
- 37.5℃以上の発熱がある場合、当該職員は勤務不可とし、退勤させます。咳や風邪の症状がある場合も、同様に退勤させます。

③手指消毒を徹底します。
- 職員全員、出社時・授業開始前・授業終了後・外出から戻った際に、手指消毒をします。

④教室の消毒・清拭を徹底します。
- 使用した教室の机・ドアノブなどは、授業終了時に消毒をします。

⑤30分に1回の換気を徹底します。
- 授業で使用する教室は、30分に1回のペースで換気をします。

⑥1教室の人数を定員の90%以内とします。
- 各教室の座席数の90%を上限として人数制限をし、身体的距離の確保をします。

⑦ご来校時には必ずマスクの着用、入館時には手指消毒をお願いいたします。
- 生徒・保護者の皆様も、通塾時・ご来訪時にはマスクの着用をお願いします。また建物入口付近で手指消毒をしていただきます(アレルギーのある方への配慮はいたします)。

⑧「健康チェックカード」に必要事項を記入してお持ちください。
- 通塾前に、必ず検温をお願いします。その他、体調面に関することやご心配なことはカードにご記入ください。

⑨校舎教室内で食事をとる際は、こちらのルールをお守りください。
実施要項
12/21(月)~27(日)、
1/4(月)~7(木)
のうち2日間
- 各地域の小学校の予定に合わせて、校舎ごとに実施日程を設定いたします。校舎別のスケジュールはこちらをご確認ください。
校舎別スケジュール
小1校舎別スケジュール冬期講習会の詳細については、資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー各校舎(スーパーキッズコース開講)までお電話にてお問い合わせください。
日程 | 12/21(月)~27(日)、1/4(月)~7(木)のうち2日間
|
---|---|
授業時間 | 国語(45分)・算数(45分)・ブリーフィング※(約10分)
|
実施校舎 | 東京 |
神奈川 |
|
埼玉 |
|
千葉 |
|
受講料 | 塾生料金:9,000円/一般生料金:11,400円
|
申込方法 | お申し込み受付は終了いたしました。 |
学習内容
国語 | |
---|---|
1 | 物語文/漢字の画数と書き順 |
2 | 説明文/ことわざ |
算数 | |
---|---|
1 | テトロミノ/形をならべて/魔方陣 他 |
2 | 積み木の数/数をあてよう/計算名人 他 |
冬期講習会 受講までの流れ
- 1. クラス分けテスト(入室資格テスト)をご受験ください。【無料】
-
早稲田アカデミーでは習熟度別に少人数クラスを編成しています。
クラス分けテストにより、学習の理解や定着の度合いに適したクラスを判定します。- 11/28(土)実施「冬のチャレンジテスト」でも代替が可能です。
- 2. 学習カウンセリングを実施いたします。【無料】
-
クラス分けテストの結果をもとに、個別に学習カウンセリングを行います。
現状の課題、講習会での目標、目標達成までの道筋をご提案させていただきます。- 現在は電話またはZoomを用いたオンラインでの学習相談も承っております。
- 得意分野・弱点分野を分析し、アドバイスをさせていただきます。
- 今後の学習のポイントや勉強方法についてご説明します。
- 最新の入試情報を踏まえ、必要とされる学力をお伝えします。
- 3. 体験授業にご参加ください。【無料】
講習会期間が始まる前に実際の早稲田アカデミーの授業を体験していただけます。
- 4. 冬期講習会スタート!
講習会期間中、お電話にてお子様のご様子を適宜お伝えいたします。
ご質問・ご相談は、お気軽に早稲田アカデミー各校舎までお問い合わせください。
冬のイベント・模試
入塾説明会
最新の入試情報や早稲田アカデミーの指導方法についてお伝えします
12/12(土)
FAQ
-
Q. 冬期講習会を受講したいのですが、どのような手続きが必要ですか?
-
A. 校舎により実施日時が異なりますので、受講希望校舎へお問い合わせください。
受講に際しては、お子様の学習到達度の確認とクラス分け判定のため、「クラス分けテスト(入室資格テスト)」をご受験いただいております。テスト受験後、学習カウンセリング(無料)にて、現状の課題、講習会での目標、目標達成までの道筋をご提案いたします。なお、11/28(土)実施の「冬のチャレンジテスト」でもクラス判定が可能です。ぜひご受験ください。
-
Q. 塾は初めてで、授業についていけるか不安です。
-
A. クラス分けテスト(入室資格テスト)にて、お子様の現在の学力に合ったクラスをご案内しております。また、担当講師が丁寧に指導いたしますので、初めての方も安心してご参加ください。
テキストは、授業当日にお渡しします。学習内容は、先取りや予習を前提としておりません。授業時間内に精一杯目の前の課題に取り組み、試行錯誤していただきます。初めて取り組む単元や問題も講師がわかりやすく説明し、お子様の興味を引き出しながら進めてまいります。また、クラスは少人数制で、講師の目が行き届く環境です。その他にもご不安な点がございましたら、担当講師までお気軽にご相談ください。
-
Q. 低学年から通年で塾に通うのは早いと思っています。冬期講習会のみの受講は可能でしょうか?
-
A. もちろん講習会のみの受講も可能です。
短期間での授業ですので、まずは講習会から参加いただき、「学ぶ楽しさ」をご体験ください。
低学年は、試行錯誤をする習慣や、思考力を養うのに適した時期です。講習会では、「初見の問題に対して、試行錯誤し考え抜く経験」を大切にしていきます。学校とは異なる空間で、応用問題に挑戦したり、仲間と切磋琢磨したりすることを通して、「わかった」「解けた」喜びや、学ぶ楽しさを体感できます。冬期講習会ご受講後、継続してご通塾いただくことも可能です。
電話でのお問い合わせはカスタマーセンター 0120-97-3737 までお電話ください。
関連コースのご案内
「わからない」にワクワクする子へ。考え抜いた経験が、未来の飛躍の鍵となる。
「わからない」は、恥ずかしい。間違いが、怖い。だから、できないことは諦める。可能性を広げるはずの勉強で、そんなふうに自らの限界を決めてしまう子どもたちは、少なくありません。しかし、わからないこと、間違うこと、できない経験。これこそ、子どもたちの将来に必要だと、私たちは考えます。
スーパーキッズコースで育むのは、「得点力」ではなく「学びの礎」です。「わからない」から、おもしろい。間違いは、成長のチャンス。だから、できないことにも挑戦する。最後まで考え抜く力は、目標に向かって行動する子、自力で壁を乗り越える子を育てます。「わからない」にワクワクできたなら。その先には、大きな飛躍が待っています。