冬期講習会小3対象
ジュニアコース
(私国立中受験)


こちらは参考として2021年12月・2022年1月の実施内容を掲載しています。
次回の実施内容は決まり次第公開致します。
本格的な中学受験
カリキュラムの
スタートラインへ!
小3内容の総まとめが
飛躍につながる!
12/26(日)~29(水)
- 校舎によって日程が異なる場合がございます。
冬期講習会の詳細については、資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー各校舎までお電話にてお問い合わせください。
小3対象 ジュニアコース
冬期講習会のポイント
1カ月後から始まる
入試に向けた
本格的なカリキュラムに備える
小3総まとめ
発展問題にもチャレンジ!
本格的な入試カリキュラム
スタートに向けた土台づくり
2月から本格的な中学受験カリキュラムがスタートします。新学年からスムーズなスタートを切るためには、今のうちに小3の学習内容をしっかりと定着させておくことが大切です。冬期講習会から授業に参加されるお子様には、基礎から丁寧に指導し、2月以降の学習に向けた土台を築きます。また、既に塾にお通いのお子様には、より発展的な内容にもチャレンジしていただきます。この冬、早稲田アカデミーで飛躍への第一歩を踏み出しましょう!

実施要項
12/26(日)~29(水)
- 校舎によって日程が異なる場合がございます。
冬期講習会の詳細については、資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー各校舎までお電話にてお問い合わせください。
日程 | 12/26(日)~29(水)
|
---|---|
授業時間 |
|
実施校舎 |
|
受講料 |
|
備考 | 校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講していただけます。 |
申込方法 | お申し込み受付は終了致しました。 |
学習内容
国語 | 物語文 |
---|
算数 | さまざまな文章題 |
---|
社会 | スーパーマーケットからみる都道府県 |
---|
理科 | 地面や空に見えるもの |
---|
冬期講習会 受講までの流れ
- 1. クラス分けテスト(入塾テスト)をご受験ください。【無料】
-
早稲田アカデミーの授業は学力別少人数クラスで行われます。
クラス分けテスト(入塾テスト)の結果をもとに、受講いただくクラスを決めさせていただきます。
- 2. 学習カウンセリングを実施致します。【無料】
-
クラス分けテストの結果をもとに、個別に学習カウンセリングを行います。
現状の課題、冬期講習会での目標、家庭学習を含めた計画についてご提案させていただきます。- 現在は電話またはZoomを用いたオンラインでの学習相談も承っております。
- 得意分野・弱点分野を分析し、アドバイスさせていただきます。
- 今後の学習のポイントや勉強方法についてご説明します。
- 最新の入試情報を踏まえ、必要とされる学力をお伝えします。
- 3. 体験授業にご参加いただけます。【無料】
-
講習会期間が始まる前に早稲田アカデミーの授業を実際に体験していただけます。
- 最大1週間の体験が可能です。
- 1日でも、1科目でも参加していただけます。
- 4. 冬期講習会スタート!
冬期講習会にご参加ください。持ち物については、お手続きの際にお伝え致します。
ご質問・ご相談は、お気軽に早稲田アカデミー各校舎までお問い合わせください。
FAQ
-
Q. 冬期講習会から入塾しようと考えています。ついていけますか?
-
A. ご安心ください。
これから中学受験の準備を始めるお子様であっても無理なく学習を始められるよう、早稲田アカデミーは習熟度別クラス編成で運営しております。また、「授業についていけない」ということのないよう、質問対応などでお子様の学習をサポートさせていただきます。冬期講習会のカリキュラムは、3年生で学習した重点内容の復習が中心ですので、授業・宿題にしっかり取り組むことで、既習内容をキャッチアップすることができます。
-
Q. 授業で扱わなかった問題は家で全部やった方がいいですか?
-
A. 担当講師から特に指示がない限り、取り組む必要はありません。
クラスによっては、あえて扱わない問題もございます。それよりも、授業で扱った問題・宿題に理解できなかった内容がないかなど、復習を優先してください。そのうえで、お子様に余力がありそうでしたら取り組ませてもよいでしょう。
-
Q. クラス分けはどのように行われますか?
-
A. 入塾テストをご受験ください。
早稲田アカデミーの授業は習熟度別クラス編成であることから、お子様の到達度に応じた適正なクラスで授業をご受講いただくためにも、入塾テスト(クラス分けテスト)をご受験いただくようお願いいたします。また、定期的に実施する早稲田アカデミー主催の無料の公開テストや全国統一小学生テストは入塾テストの代用になります。ぜひ、積極的にご受験ください。
電話でのお問い合わせはカスタマーセンター 0120-97-3737 までお電話ください。
関連コースのご案内
小学3年生は「学び」の入口にあたる学年です。ここでいう「学び」とは、「中学受験のための学習」だけを指しているのではありません。中学、高校、大学、そして社会人になってからも続く「学び」のことです。ですから、小学3年生の時期には「何を」学ぶか、身に付けるかよりも、「どのように」学ぶか、身に付けるかの方が大切なのです。
小3ジュニアコースでは、単なる反復練習や丸暗記を中心とした指導ではなく、子どもたちの興味・関心を刺激しながら、意欲を高め、可能性を広げる教育を行っています。