1. 会社案内HOME
  2. IR・投資家情報
  3. 経営方針
  4. 社長メッセージ

社長メッセージ

子どもたちの未来を育む独自の価値を提供し続け教育企業No.1を目指す

子どもたちの未来を育む独自の価値を提供し続け教育企業No.1を目指す

株主・投資家の皆様におかれましては、平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

当社は「本気でやる子を育てる」という教育理念のもと、挑戦と成長を積み重ね、本年、創立50周年という節目の年を迎えることができました。半世紀にわたる歩みを支えてくださった株主の皆様をはじめ、関係者の皆様に改めて深く感謝申し上げます。

さて、2025年3月期の当社グループは、引き続き、成績向上と志望校合格という進学塾としての「本来価値」と、「ワセ価値」と称する当社独自の「本質価値」を両輪とした指導体制を強化し、教育理念の徹底実践による高品質な教育サービスの提供に努めてまいりました。その成果として、今春の入試においては、御三家中学合格者数は600名を突破して過去最高数を大幅に更新し、高校、大学入試においても最難関校への合格実績を大きく伸長させることができました。これらは、教務力向上に向けた構造改革や研修制度の充実、ICT活用等、品質向上に向けて取り組んできた様々な施策が結実したものであり、今後の更なる業績伸長にも繋がるものと確信しております。

業績面では、期中平均の塾生数が前期比3.3%増の48,897人と順調に推移した結果、当連結会計年度の売上高は350億69百万円(前期比6.7%増)、営業利益は35億49百万円(同22.8%増)、経常利益は36億円(同22.0%増)、親会社株主に帰属する当期純利益は23億38百万円(同9.7%増)と、14期連続増収かつ4年連続での過去最高益更新を達成いたしました。
この業績を踏まえつつ、株主の皆様のご支援に感謝を込めて、2025年3月期の期末配当は、記念配当10円を含む1株当たり40円とし、中間配当と合わせて年間配当は1株当たり55円(前年より15円増配)をお支払いさせていただきました。

当社は次なる50年に向け、「GO TO___.目標がある。だから超えていける。」というスローガンのもと、社員一人ひとりが挑戦を続け、教育を通じて社会に貢献するとともに、企業価値の一層の向上を目指してまいります。

株主・投資家の皆様におかれましては、より一層のご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役社長 山本 豊

  • 早稲田アカブランドムービー

    早稲田アカデミーの教育に対する想いを乗せたムービーです

  • 早稲田アカデミー個別進学館フランチャイズオーナー募集

    早稲田アカデミー個別進学館フランチャイズオーナー募集中

  • プライバシーマーク

    「プライバシーマーク」使用の許諾事業者として認定されています