冬期講習会小5対象
Progressコース
※難関中高受験専門塾ExiV校舎にて開講


こちらは参考として2020年12月・1月の実施内容を掲載しています。
次回の実施内容は決まり次第公開いたします。
難関高校入試から逆算した授業で
段階的に学力を高める!
12/21(月)~29(火)、1/4(月)~7(木)のうち6日間
- 各地域の小学校の予定に合わせて、校舎ごとに実施日程を設定いたします。詳しくは早稲田アカデミー ExiV各校舎にお問い合わせください。
ExiVとは、早稲田アカデミーが総力を結集して創った難関中高受験専門塾です。
開成高・国立附属高・慶應女子高・早慶附属高・都立・県立トップ校合格を目指すための最高の環境を整えています。
冬期講習会の詳細については、資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミーExiV各校舎までお電話にてお問い合わせください。
小5対象 Progressコース
冬期講習会のポイント
高校受験に向けて、
ライバルたちを大きくリード
早稲田アカデミーを代表する
「看板講師」が担当
パターン学習では身に付かない
思考力・表現力の習得を目指す
Progressコースとは、高校受験で首都圏最難関高校を目指す小学生対象のコースです。パターン学習だけでは身に付かない「思考力や表現力の習得」を目標としています。高校受験に向けて、ライバルたちに大きなアドバンテージを付けられるよう準備をします。経験豊富な講師が揃うExiV各校舎の中でも、過去多くの受験生を難関高校合格へ導いてきた講師が授業を担当します。

新型コロナウイルス
感染拡大防止のための校舎での対策

①職員は全員(講師・事務ともに)、マスクを着用します。
- 授業や各種お手続きの際も常時マスクを着用させていただきます。

②職員は全員、出社時に検温します。
- 37.5℃以上の発熱がある場合、当該職員は勤務不可とし、退勤させます。咳や風邪の症状がある場合も、同様に退勤させます。

③手指消毒を徹底します。
- 職員全員、出社時・授業開始前・授業終了後・外出から戻った際に、手指消毒をします。

④教室の消毒・清拭を徹底します。
- 使用した教室の机・ドアノブなどは、授業終了時に消毒をします。

⑤30分に1回の換気を徹底します。
- 授業で使用する教室は、30分に1回のペースで換気をします。

⑥1教室の人数を定員の90%以内とします。
- 各教室の座席数の90%を上限として人数制限をし、身体的距離の確保をします。

⑦ご来校時には必ずマスクの着用、入館時には手指消毒をお願いいたします。
- 生徒・保護者の皆様も、通塾時・ご来訪時にはマスクの着用をお願いします。また建物入口付近で手指消毒をしていただきます(アレルギーのある方への配慮はいたします)。

⑧「健康チェックカード」に必要事項を記入してお持ちください。
- 通塾前に、必ず検温をお願いします。その他、体調面に関することやご心配なことはカードにご記入ください。

⑨校舎教室内で食事をとる際は、こちらのルールをお守りください。
実施要項
12/21(月)~29(火)、1/4(月)~7(木)のうち6日間
- 各地域の小学校の予定に合わせて、校舎ごとに実施日程を設定いたします。詳しくは早稲田アカデミー ExiV各校舎にお問い合わせください。
- カレンダーをクリックすると拡大画像をご確認いただけます。
- 12/5(土)実力診断 早稲アカ夢テスト
- 12/12(土)入塾説明会
- 1/9(土)Pコース学力判定テスト
- 1/11(月祝)入塾説明会
- 1/23(土)入塾説明会
冬期講習会の詳細については、資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミーExiV各校舎までお電話にてお問い合わせください。
日程 | 12/21(月)~29(火)、1/4(月)~7(木)のうち6日間
|
---|---|
回数 |
|
受講料 | 【英語・算数・国語】
|
実施校舎 | |
備考 | 【早稲アカDUAL】 |
申込方法 | お申し込み受付は終了いたしました。 |
学習内容
英語 | |
---|---|
1 | 形容詞/副詞 |
2 | 比較の文 |
算数 | |
---|---|
1 | 割合と百分率・歩合 |
2 | 割合の問題 |
国語 | |
---|---|
1 | 物語文/随筆文/韻文/漢字 |
2 | 説明文/論説文/漢字 |
冬期講習会 受講までの流れ
- 1. クラス分けテスト(入塾テスト)をご受験ください。【無料】
-
早稲田アカデミーでは習熟度別に少人数クラスを編成しています。
クラス分けテストにより、学習の理解や定着の度合いに適したクラスを判定します。
- 2. 学習カウンセリングを実施いたします。【無料】
-
クラス分けテストの結果をもとに、個別に学習カウンセリングを行います。
現状の課題、講習会での目標、家庭学習を含めた計画についてご提案させていただきます。- 現在は電話またはZoomを用いたオンラインでの学習相談も承っております。
- 得意分野・弱点分野を分析し、アドバイスをさせていただきます。
- 今後の学習のポイントや勉強方法についてご説明します。
- 最新の入試情報を踏まえ、必要とされる学力をお伝えします。
- 3. 体験授業にご参加ください。【無料】
-
講習会期間が始まる前に実際の早稲田アカデミーの授業を体験していただけます。
- 最大1週間の体験が可能です。
- 1日でも、1科目でも参加していただけます。
- 4. 冬期講習会スタート!
講習会期間中、お電話にてお子様のご様子を適宜お伝えいたします。
ご質問・ご相談は、お気軽に早稲田アカデミー各校舎までお問い合わせください。
冬のイベント・模試
入塾説明会
最新の入試情報や早稲田アカデミーの指導方法についてお伝えします
12/12(土)
FAQ
-
Q. 冬期講習会から受講しようと考えていますが、授業についていけるでしょうか。
-
A. ご安心ください。
国語・算数については、小学校でのカリキュラムと多少ずれることはありますがベースとなるのは小学校での学習内容です。冬期講習会からでも無理なくご参加いただけます。
-
Q. 今まで塾に通ったことがないのですが、大丈夫でしょうか。
-
A. ご安心ください。
例年、冬期講習会からProgressコースに参加される方の中には、今まで塾に通ったことのない方も多くいらっしゃいます。これから初めて通塾を始められる方にも無理のないカリキュラムになっています。また、授業では宿題も出されますが、今までに通塾経験のない方でも無理なく進められる量・内容になっています。
その他、ご不明な点があれば直接各ExiV校舎までお問い合わせください。
-
Q. 高校受験の対策として、中1から受講する場合と比べ、小5Progressコースから受講するメリットは何でしょうか。
-
A. 早期に学習習慣を確立することはもちろん、中学校入学前に将来の難関高校入試に必要な小学校内容を学習し、難関高校に合格するために必要な学力の土台と思考力を養うことができます。
中学生の学習には、多くの生徒がつまずきやすいタイミングが何か所かあります。そのうちのいくつかは、小学生内容の理解が土台として必要となっています。『Progressコース』で、中学受験勉強経験者と同じように、算数・国語の「難問への経験値」「思考力・記述力」などを養っていきましょう。
電話でのお問い合わせはカスタマーセンター 0120-97-3737 までお電話ください。
関連コースのご案内
『小5・小6Progressコース』は、早稲田アカデミーの合格実績の原動力となっている「難関中高受験専門塾ExiV」が贈る、開成高・国立附属高・早慶附属高・都県立トップ高をはじめとする難関校合格を目指す人のための講座です。難関高校合格へ向け万全の準備を進めたい方、高校入試に向けて改めてスタートを切る方、私国立中から高校受験において外部進学を目指す方、私たちと一緒に万全のスタートを切りましょう。