小1~小6
算数オリンピック
トライアル地方大会
今年も「知の祭典」がはじまる!
6/16(日)
こちらは参考として2024年6月の実施内容を掲載しています。
次回の実施内容は決まり次第公開致します。
算数オリンピック 概要
第33回 算数オリンピック(小6以下対象)
算数という万国共通の種目で、思考力と独創性を競い合う大会です。1992年に始まり、2017年より女子の最高得点者には古川賞【カップ】を授与しています。
【参加資格と出題内容】
小学生なら誰でも参加できますが、主に小学6年生を対象としています。原則として出題問題は小学5年生修了を目安としていますが、必ずしも文科省の指導要領に準拠するとは限りません。
第28回 ジュニア算数オリンピック
(小5以下対象)
多くの小学生に算数を楽しんでもらうために、1997年より小学5年生以下を対象としたジュニア算数オリンピック大会を開催しています。
【参加資格と出題内容】
小学5年生以下なら誰でも参加できます。小学6年生は参加できません。原則として出題問題は小学4年生修了を目安としていますが、必ずしも文科省の指導要領に準拠するとは限りません。
第16回 キッズBEE(小1~小3対象)
2009年よりスタートした大会。低学年から算数の面白さを知ってもらうことを目標にしています。2014年より最高得点者には、長尾賞【カップ】を授与しています。
【参加資格と出題内容】
小学1~3年生を対象としています。未就学児童は参加できません。出題問題は四則演算および長方形の面積は履修済み扱いとしています。必ずしも文科省の指導要領に準拠するとは限りません。
実施要項
対象 | 小学1~6年生 |
---|---|
日程 | 6/16(日) |
時間 |
|
会場 |
|
費用 | 5,250円(税込) |
持ち物 | 筆記用具(定規・コンパス・分度器は持込可) |
大会種目 |
|
備考 |
|
申込方法 | 以下の「お申し込みボタン」よりお申し込みください。
|
申込締切 | 5/20(月)19:00 |
イベント・模試・講習会情報
セミナー・イベント
無料
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
セミナー・イベント
無料