四つ葉cafe 福田貴一 中学受験をお考えの小学生3・4年生のお子様をお持ちの保護者の方のためのブログ

『中学校時代の友人たち』

2012.07.06

先日、中学・高校時代の友人たちと会う機会がありました。塾で働いていると、一般企業で働いている友人たちとは休みの日が異なるため、土日に行われることが多い同窓会などにはなかなか出席することができません。ですから、本当に久しぶりに会った友人も多かったのです。容貌が変わっている友人もいて、月日の経過を感じずにはいられませんでした。大手企業で重要な役職についている人、国際線のパイロットになっている人、大学で研究職についている人...。ただ、「中身」はまったくといってよいほど変わっておらず、私自身も昔に戻って大変楽しい時間を過ごしてまいりました。

そのときに気がついたのですが、いまの私の原点になっているのはあの時代だったのだということです。いろいろな昔話に花を咲かせたのですが、その一つひとつの出来事が自分自身の考え方に影響を与えたのを思い出しました。単なる懐かしさだけではなく、今までの生き方を反芻するような時間になっていました。

『人気の高い学校と、そうでない学校の違いはなんですか?』というご質問を受けることがたまにあります。校風や教育理念の違いはもちろんありますが、学校によってカリキュラムや教材にはそれほど違いがないというのは、一方で正しい見方だと思います。もちろん、非常にしっかりとしたキメ細かい「シラバス」があって、とても素晴らしい授業が行われている学校もあります。しかし、多くの学校で同じ教科書を使っていますし、スピードの差こそあれ、カリキュラムもそこまでの違いはないでしょう。逆に、どんなに素晴らしいテキストやカリキュラムでも、それを使って教える人間、そして学ぶ側の人間によって、その効果や成果は変わってきます。そう考えると、学校という場所を決めるひとつの大きな要素は『人』ではないかと考えることができます。

学校における『人』には、大きく二つの存在があります。ひとつはその学校の先生方、そしてもう一つが友人たち。どのような仲間と関わり、どのような先生に教わっていくかによって、将来は大きく変わるものです。
人間が精神的に大きく成長する思春期の時期に、どのような人と出会うのかを決めるのが中学入試の学校選びです。大学時代も、社会に出てからも、一生付き合っていくことができる友人はつくれるでしょう。しかし、ある程度成長してからの友人は、お互いの成長に寄与し合うというよりも、同じ目標に向かって進んでいくというような要素が強いのではないでしょうか。そのため学校選びには、刺激し合いながら、一緒に成長していく素晴らしい友人たちとの出会いをお子様に与えるためという視点もお持ちいただくとよいと思います。

■■□四つ葉のクイズ 其の41解答発表□■■
四つ葉のクイズ 其の41解答


正解できましたでしょうか?次回のブログで、四つ葉のクイズ其の42を出題する予定です。お楽しみに。

同じテーマの最新記事

2017.07.07 『この夏を成功させる5つの方法 ~第2回クローバーセミナーより~』
2017.07.05 『夏をなめるな。』
2017.06.30 「国語の学習に関して③ ~記述力・表現力~」
2017.06.28 「国語の学習に関して② ~読解力とは~」
資料請求はこちら