四つ葉cafe 福田貴一 中学受験をお考えの小学生3・4年生のお子様をお持ちの保護者の方のためのブログ

『夏に伸びる!夏に伸ばす!』

2014.07.04

テレビで「7月に入り、本格的に梅雨らしいお天気に...」と言っていました。今日もシトシトという感じの雨が降っていますが、個人的には早く「梅雨明け」して、「夏」らしいカラッとした青空が見たいです。「梅雨」と聞くと、6月のイメージが強いですが、実際には、7月に入ってからの方が長いことが多いようです。気象庁のホームページに、昭和26年以降の「梅雨入り」と「梅雨明け」の日程が出ていました。関東甲信越地方の「梅雨明け」が一番早かったのは2001年で「7月1日ごろ」、一番遅かったのは1982年の「8月4日ごろ」となっています。平年値では「7月21日ごろ」だそうです。今年は、どうなのでしょうか。


さて、「梅雨」の先には「夏」が待っています。以前、私が5月~6月の保護者会でお配りした資料に書かせていただいた文章を下記に紹介させていただきます。「夏に伸びる!夏に伸ばす!」という題名でした。


「夏」は子供が大きく成長する時期。学力的にも、精神的にも、また物事のとらえ方や考え方の面でも階段をひとつ上るタイミングです。早稲田アカデミーの生徒たちも夏休みが明けて、二学期最初の授業では、ひと回り成長した顔を見せてくれます。学校が長期の休みになるので、普段はできないような体験もできますし、一つのことに集中して取り組むこともできます。そんな中でお子様方は自分の力を伸ばしていくのです。


しかし、単にお子様が「伸びる」のを見守るだけでは、効果的・効率的な成長は期待できません。それぞれの学年に合わせて、また一人ひとりのお子様の状況に合わせて、何を「伸ばす」のか、どのように「伸ばす」のかを考えてあげることが、保護者の皆様をはじめとした周りの大人の役割なのです。早稲田アカデミーの『夏期講習会』『夏期合宿』『各種イベントやテスト』は、それぞれの学年の目的や特性に合わせてご用意しております。


たとえば、受験学年の夏休みは勉強に集中して、学力を飛躍的に「伸ばす」ための時期ですから、家庭学習にも集中できるような時間帯に夏期講習会の授業を組み、宿題も学力が効果的に身につくように出していきます。一方で非受験学年では、それぞれの学年に合わせて、精神的な成長を促すようなカリキュラム、新しい学習に興味を持てるような講座、一足早く受験生としての意識に切り替わるようなイベント...などをご用意しています。


ご家族でも、この夏、何を「伸ばす」のかをお考えいただき、そこから計画を立てていただければと思います。お子様の将来、未来へ向けて、この夏はとても大きな「きっかけ」となるはずです。早稲田アカデミーは未来へ向けて大きく羽ばたくお子様方と、そのお子様をサポートし見守る保護者の皆様を、応援させていただきます。


来週の金曜日(7/11)に文京シビックホールで予定させていただいている「クローバーセミナー」でも「夏の過ごし方が秋以降の成績を決める」と題して、より具体的に小学生の「夏」の過ごし方のアドバイスをさせていただく予定です(※会場の定員となりましたので、お申込みは締め切らせていただいています)。

また、今年は神奈川エリアの校舎で、下記のようにお話しさせていただくことになっておりますので、お近くの方はぜひお越しください。


●7月12日(土)13:00~15:00
早稲田アカデミー二俣川校 「夏の進学セミナー ~効果的な夏の学習方法~」
●7月19日(土)10:00~12:00
早稲田アカデミー本厚木校 「夏に伸びる!夏に伸ばす! ~夏の学習にむけたやる気の作り方~」


上記の2校舎での講演会は、校舎の教室での実施となりますので、定員に限りがございます。ホームページからのお申込みはできませんので、直接各校舎にお電話でお申し込みください。


二俣川校 045(362)6811 本厚木校046(295)8201


近隣校舎にお通いの塾生保護者の皆様、また早稲田アカデミーにお通いでない一般生の方もご参加いただけますので、お気軽にお問い合わせください。


さらに、少人数での実施となりますので、会終了後、個別のご相談なども承れればと考えております。ご希望の方がいらっしゃいましたら、お申込みの際にその旨をお申し付けください。

同じテーマの最新記事

2017.07.07 『この夏を成功させる5つの方法 ~第2回クローバーセミナーより~』
2017.07.05 『夏をなめるな。』
2017.06.30 「国語の学習に関して③ ~記述力・表現力~」
2017.06.28 「国語の学習に関して② ~読解力とは~」
資料請求はこちら