四つ葉cafe 福田貴一 中学受験をお考えの小学生3・4年生のお子様をお持ちの保護者の方のためのブログ

『お弁当の時間』

2016.03.04

私は時間があいていれば、小学生がお弁当を食べている教室をのぞくようにしています。「教室管理」という意味もあるのですが、それよりも授業とは様子の違う生徒を見ることによって、いろいろなことがわかるからです。生徒たちは、いつも本当においしそうに、うれしそうにお弁当を食べています。


錦糸町校勤務になってから、お弁当について生徒たちにいろいろと聞いてみたことがあります。今回は、少しその結果についてご紹介させていただきます。


Q1:『お弁当のご飯は白いご飯(味がついていないご飯)と、味がついているご飯、どっちがいい?』


数年前に同じ質問をしたときには、白いご飯がよいと言った生徒が全体の三分の一程度でした。ところが今回は、白いご飯の方がよいと言った生徒は全体の三分の二以上もいました。ちょうどカレーを食べている生徒がいて、『先生!カレーはどっち?』と聞かれたのですが、悩んでしまいました。結局『カレーは別枠にしよう』ということで落ち着かせましたが...。白いご飯に「ふりかけ」というのは昔から人気のようです。最近は本当にいろいろな種類があるようですね。商品名を挙げるのは避けておきますが、スナック菓子の名前がついたものもあるようです。しかも子どもたちにはかなり人気がありました。


Q2:『お弁当にデザートがいつもついている人は?』


この割合は、数年前と同じで、だいたい三分の一程度でした。しかし、『たまにつく』『頼めばつけてくれる』という生徒まで含めると、かなりの割合になりました。デザートの中身も聞いてみたところ、圧倒的にフルーツが多かったのですが、ゼリーや果汁グミというようなものもあり、なかにはお菓子を持ってきている生徒もいるようでした。本来、早稲田アカデミーは「お菓子禁止」なのですが、お弁当の一部となるとあまりうるさくも言えないところだなぁ...と思いながら。デザートではありませんが、パックの野菜ジュースなどを持ってきている生徒も何名かいるようでした。


Q3:『授業が終わって、家に帰ってから何か食べる?』


錦糸町校の小学校4年生の授業は、17:00~18:40で算国が行われ、そこから20分間がお弁当の時間、19:00~20:20で理社の授業が行われています。半数位の生徒が『何か食べる』という答えでした。もう一度ご飯を食べるという生徒もいましたし、フルーツを食べるという生徒もいました。おかずだけ食べるという生徒もいましたが、意外に多かったのが『味噌汁(スープ)だけ飲む』という生徒でした。確かに、お弁当の後にただのんびりしているのではなく、授業を受けているわけですから、お腹が空くこともあるでしょう。ただ、時間を考えるとあまりたくさん食べたり、お腹にもたれるものを食べたりするのは避けるべきでしょう。胃にもよくないでしょうし、肥満も心配です。お子様の体質にもよると思いますが、味噌汁(スープ)だけを飲むというのもひとつの方法かなとも思いました。ただ、この点に関して、私はまったくの素人ですので、もしこのブログをお読みいただいた方でご意見がございましたら、お気軽にお寄せ下さい。その際にはこのブログ上でご紹介させていただきます。


今回の記事は、学習とは直接関係のない内容でしたが、実はこういった毎日の生活がお子様方の成長に大きく影響しているものだと、最近よく考えるようになりました。今回のアンケート(?)は錦糸町校の小学校4年生だけの本当に狭い範囲のことですので、大きな全体の傾向とは異なるかもしれませんが、参考にしていただければと思います。

同じテーマの最新記事

2017.07.07 『この夏を成功させる5つの方法 ~第2回クローバーセミナーより~』
2017.07.05 『夏をなめるな。』
2017.06.30 「国語の学習に関して③ ~記述力・表現力~」
2017.06.28 「国語の学習に関して② ~読解力とは~」
資料請求はこちら