四つ葉cafe 福田貴一 中学受験をお考えの小学生3・4年生のお子様をお持ちの保護者の方のためのブログ

『夏の過ごし方』

2016.07.06

気象庁のホームページに、毎年の「梅雨入り」「梅雨明け」の日程が載っているのをご存じでしょうか。関東甲信越地方の「梅雨明け」が一番早かったのは2001年で「7月1日ごろ」、一番遅かったのは1982年の「8月4日ごろ」となっています。平年値では「7月21日ごろ」だそうです。昨年は7月10日に梅雨明けしています。


さて、「梅雨」が明けると、「夏」がやってきます。毎年(少しずつ変えながらですが)、夏前の保護者会資料に書かせていただいている文章を下記に紹介いたします。


「夏」は子どもが大きく成長する時期。学力面でも、精神面でも、また物事のとらえ方や考え方の面でも階段をひとつ上るタイミングです。早稲田アカデミーの生徒たちも夏休み明け最初の授業では、ひと回り成長した顔を見せてくれます。夏休みには、普段はできないような体験ができたり、一つのことに集中して取り組んだりすることもできます。そんな中でお子様方は自分の力を伸ばしていくのです。


しかし、単にお子様の様子を見守るだけでは、効果的・効率的な成長は期待できません。それぞれの学年に合わせて、また一人ひとりの状況に合わせて、何を「伸ばす」のか、どのように「伸ばす」のかを考えてあげることが、保護者の皆様をはじめとした周りの大人の役割だと思うのです。早稲田アカデミーの『夏期講習会』『夏期合宿』『各種イベントやテスト』は、それぞれの学年のお子様の成長に合わせた内容となっております。


例えば、非受験学年では、それぞれの学年に合わせて、精神的な成長を促すようなカリキュラム、新しい学習に興味を持てるような講座、一足早く受験生としての意識に切り替わるようなイベント...などをご用意しております。


ご家族でも、この夏、お子様の何を「伸ばす」のかをお考えいただき、そこから逆算した計画を立てていただければと思います。お子様の将来、未来へ向けて、この夏はとても大きな「きっかけ」となるはずです。早稲田アカデミーは未来へ向けて大きく羽ばたくお子様方と、そのお子様をサポートし、見守る保護者の皆様を応援させていただきます。


明日(7月7日 七夕ですね...)、新宿の明治安田生命ホールにて『クローバーセミナー』を実施させていただきます。「小3小4の夏は『勉強』と『遊び』のバランスが大切」と題して、小学生の「夏」の過ごし方について具体的なアドバイスをさせていただく予定です。

当日、会場で皆様にお会いできるのを楽しみにお待ちしております。

同じテーマの最新記事

2017.07.07 『この夏を成功させる5つの方法 ~第2回クローバーセミナーより~』
2017.07.05 『夏をなめるな。』
2017.06.30 「国語の学習に関して③ ~記述力・表現力~」
2017.06.28 「国語の学習に関して② ~読解力とは~」
資料請求はこちら