四つ葉cafe 福田貴一 中学受験をお考えの小学生3・4年生のお子様をお持ちの保護者の方のためのブログ

『早稲田アカデミーの新学期!』

2020.09.02

今年は本当に暑い夏でした。「猛暑」を超えて、「酷暑・炎暑」という言葉で表現されるような暑さでしたし、マスクの着用でより暑さを感じるような……そんな夏でした。9月に入り、ここ数日は気温も少し下がってきているようですが、今度は台風が話題になっています。まだまだ残暑が厳しかったり、不安定なお天気だったりという中で、体調面のコントロールが難しくなる時期でもあります。皆様もお気を付けてください。


夏の終わりから、秋の初めのこの時期は、学習や生活のペースがなかなかつかみにくい時期でもあります。例年であれば、「夏休み気分が抜けずにボーっとしてしまって……」というようなご相談をいただくことがあったり、「夏休みにのんびりしたのでそれを引きずってしまっている」というお子様がいらっしゃったりするのですが、今年はやはり少し違うようなイメージです。長期の「夏休み」ではなく、さらに塾の夏期講習会と学校授業が並走する中で、「8月にかなりがんばったから、疲れがたまって、ちょっと気が抜けてしまっている」というお子様の方が多いように思います。体調面のコントロールと併せて、精神面でのサポートも必要になることでしょう。お子様の状況をご覧いただき、ぜひ支えてあげてください。


早稲田アカデミーの新学期初回授業では、各教室で「オリエンテーション」を実施します。校舎によってそのスタイルは違いますが、単なる予定や学習の進め方の説明ではなく、お子様の気持ちを二学期の学習に向けて、「勉強の秋」に向けて切り替えていくような話になると思います。小3~小5の皆様には、次の大きな目標として11月の「全国統一小学生テスト」をご紹介することになります。新型コロナウイルスの状況によっては日程が変更される可能性もありますが、今年も11月3日に実施が予定されています。実はもう2カ月後になるわけです。もちろんカリキュラムに沿った、10月の「マンスリーテスト」「組分けテスト」の話もするのですが、「勉強の秋」の最大の目標として、「全国統一小学生テスト」をご家庭でもご予定に入れていただければと思います。


お子様の気持ちを勉強に対して前向きにしていく方法として、私はよく「何か新しいことを始める」「身の回りのものを新しくしてみる」という話をします。新学期になるタイミングで、一週間の学習スケジュールを見直し、新しい学習スタイルも取り入れて1段階レベルアップするようなイメージです。新たな目標設定もして、気持ちを前向きにすることも大切です。そこまで大きな変化ではなくても、いままでやっていなかった「朝の学習」を取り入れてみるといった変化を加えるだけで、新鮮な気持ちをつくることができると思います。


また、勉強に使うものをひとつふたつ新しくするというのもひとつの方法です。筆箱であったり、塾に持っていく水筒であったり、ノートを全科目新しいものに変えるというのもよいかもしれません。塾の「宿題連絡帳」を「二学期用」として、新しくもらうというのでも気分は変わるはずです。何よりも「さあ!新学期!」という気持ちをつくっていただければと考えています。

同じテーマの最新記事

2020.09.02 『早稲田アカデミーの新学期!』
2020.08.28 『なんで……?』
2020.08.26 『「夏の振り返り」と「私語のない緊張感のある授業」』
2020.08.21 『国語力を高める ~助詞に注意を~』
2020.08.19 『夏休みが終わり……』
資料請求はこちら
早稲田アカデミー