
小4・小5(新小5・新小6) GW選抜合宿
目標高きライバルと切磋琢磨 精鋭講師陣による迫力の授業
5/2(木)~5/5(日)(3泊4日)
ご好評につき定員に達したため、2/23(土)受付分をもって、申込受付を締め切りとさせていただきます。以降にいただいた申込希望はキャンセル待ちとして扱わせていただきますのでご了承ください。
GW選抜合宿では、カリキュラムが前に進まないゴールデンウィーク期間を存分に活用して、『予習シリーズ』や『組分けテスト』の枠組みにとらわれない、日本最高峰の中学、さらには大学へ挑むために必要な思考の礎を築く授業を行います。『予習シリーズ』では目にしないような問題や、『予習シリーズ』に取り上げられている問題であっても普通の解説では目にしないような視点・解法を紹介します。目標高き皆さんの参加をお待ちしております。
実施要項
対象者 | 小学4・5年生(新小学5・6年生) 【参加資格・参加対象】
|
---|---|
日程 | 5/2(木)~5/5(日) ※3泊4日 |
会場 | 志賀パークホテル / ホリデープラザ志賀高原 |
費用 |
|
備考 |
|
申込方法 | ご好評につき定員に達したため、2/23(土)受付分をもって、申込受付を締め切りとさせていただきます。以降にいただいた申込希望はキャンセル待ちとして扱わせていただきますのでご了承ください。 |
学習内容
「知識」は「思考」や「問題解決」のために必要不可欠なものですが、最難関校は皆さんに「知識の量」を求めていません。情報が容易に手に入る現代。皆さんに必要とされるのは、自ら課題を発見し解決する力や、与えられた情報を鵜呑みにするのではなく健全な批判精神をもって自らの目で確認し、自らの頭で分析・思考する力です。GW合宿では、単なる知識や解法技術の伝授ではなく、「考える」、いや、「考え抜く」機会を大切にします。「与えられる」のではなく「自ら求める」、「自ら考える」。皆さんの参加をお待ちしております。
小5 カリキュラム
国語 | ①説明的文章 ②文学的文章(1) ③文学的文章(2) |
---|---|
算数 | ①平面図形 ②立体図形 ③数の性質/規則性 |
社会 | ①農林水産業 ②鉱工業・貿易・交通 |
理科 | ①星と月の動き ②身近な物質と現象 |
小6 カリキュラム
国語 | ①説明的文章 ②文学的文章(1) ③文学的文章(2) |
---|---|
算数 | ①平面図形 ②立体図形 ③数の性質/規則性 |
社会 | ①日本の地勢 ②現代史(戦後から平成) |
理科 | ①天体総合 ②力学の計算 |
スケジュール
時間 | 5/2 1日目 |
5/3 2日目 |
5/4 3日目 |
5/5 4日目 |
---|---|---|---|---|
午前 | 朝食 | 朝食 | 朝食 | |
算数 | 国語 | まとめ授業 | ||
国語 | 算数 | 閉講式 | ||
午後 | 昼食 | 昼食 | ||
開講式 | 理科 | 理科 | ||
学力コンテスト① | 社会 | 社会 | ||
夕食 | 夕食 | 夕食 | ||
国語 | 算数 | 学力コンテスト② | ||
入浴・自習 | 入浴・自習 | 入浴・自習 |
- スケジュールは変更になる可能性があります。科目の順番はクラスにより異なります。