冬期講習会中3対象コース


こちらは参考として2021年12月・2022年1月の実施内容を掲載しています。
次回の実施内容は決まり次第公開致します。
特訓クラス
入試直前の総まとめ!
第一志望校合格に向けた実戦演習!
- 特訓(3T)クラス:開成・国立附属・早慶附属高などの最難関校を目指す生徒が集うクラスです。Tクラス受講には選抜試験で資格を得る必要があります。
レギュラー1クラス
難関校合格を勝ち取る冬!
実戦演習で高める得点力!
- レギュラー1(3R1)クラス:都立・県立トップ校や有名大学附属校を目指す生徒が集うクラスです。3年生の学習内容の定着だけではなく、志望校合格に向けた入試対策で得点力を高めます。
レギュラー2クラス
志望校合格を勝ち取る冬!
徹底演習で高める得点力!
- レギュラー2(3R2)クラス:都立・県立難関校や人気の私立校を目指す生徒が集うクラスです。3年生の学習内容の定着だけではなく、志望校合格に向けた入試対策で得点力を高めます。
前期12/26(日)~29(水)
後期1/4(火)~7(金)
- 千葉県の校舎は12/24(金)~29(水)、1/4(火)・5(水)で実施致します。
- 前後期計8日間。
- 校舎によって日程が異なる場合がございます。
冬期講習会の詳細については、資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー各校舎までお電話にてお問い合わせください。
中3対象コース
冬期講習会のポイント
入試に向けて重要事項を総まとめ
実戦演習で磨く得点力
実戦的な演習を重ね、
得点力・実戦力を高める
自信を持って入試本番に臨める準備を
【特訓クラス】
入試直前の中3冬期講習会。第一志望校合格に向けて、実戦的な演習を重ね、総まとめを行います。難関校入試で必要となる知識や解法を整理し、入試本番で自信を持って取り組めるようにします。得点に結び付くハイレベルな内容を確認し、実戦演習を行います。
【レギュラー1クラス】
入試を控えて、弱点はないか、演習不足ではないかなど、不安があるかもしれません。早稲田アカデミーの冬期講習会では、各科目で徹底的に演習を行い演習量を確保します。志望校合格に向けて、難度の高い問題も扱います。自信を持って入試に臨めるようにします。
【レギュラー2クラス】
冬期講習会で、苦手になりやすい単元や、定着しづらい分野を集中的に復習をします。今まで学習してきた内容を、正確にアウトプットできるようになるには、演習を重ねることが必要です。志望校合格に向けて、演習量を確保し、実戦力・得点力を身に付けます。

実施要項
前期12/26(日)~29(水)
後期1/4(火)~7(金)
- 千葉県の校舎は12/24(金)~29(水)、1/4(火)・5(水)で実施致します。
- 前後期計8日間。
- 校舎によって日程が異なる場合がございます。
冬期講習会の詳細については、資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー各校舎までお電話にてお問い合わせください。
日程 |
|
---|---|
授業時間 |
|
実施校舎 |
|
受講料 |
|
備考 | 校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講していただけます。 |
申込方法 | お申し込み受付は終了致しました。 |
学習内容
特訓クラス(Tクラス)
英語 | 文法演習・入試実戦演習 |
---|---|
数学 | 確率の融合問題/入試実戦演習 |
国語 | 読解・古文・文法・知識統合・入試実戦演習 |
理科 | 物理分野の発展演習・入試実戦演習 |
社会 | 地理・歴史・公民の総合演習・入試実戦演習 |
- 特訓クラス…開成・国立附属・早慶附属高などの最難関校を目指す生徒が集うクラスです。進度が速く、ハイレベルなカリキュラムの授業です。また、最難関校合格に向けた入試対策も行います。
レギュラー1クラス(R1クラス)
英語 | 文法演習・入試実戦演習 |
---|---|
数学 | 平面図形/入試実戦演習 |
国語 | 読解・古文・文法・知識統合・入試実戦演習 |
理科 | 物理分野のまとめ・入試実戦演習 |
社会 | 地理の総合演習 |
- レギュラー1クラス…都立・県立トップ校や有名大学附属校を目指す生徒が集うクラスです。3年生の学習内容の定着だけではなく、志望校合格に向けた入試対策で得点力を高めます。
レギュラー2クラス(R2クラス)
英語 | 文法演習・入試実戦演習 |
---|---|
数学 | 平面図形/入試実戦演習 |
国語 | 読解・古文・文法・知識統合・入試実戦演習 |
理科 | 物理分野のまとめ・入試実戦演習 |
社会 | 地理の総合演習 |
- レギュラー2クラス…都立・県立難関校や人気の私立校を目指す生徒が集うクラスです。3年生の学習内容の定着だけではなく、志望校合格に向けた入試対策で得点力を高めます。
正月特訓
入試前の総確認!合格に向けて最後の仕上げ
入試本番を間近に控えたこの時期。1日7時間以上、各クラスとも入試を想定したテスト演習を行い、「入試における得点の取り方」「入試問題の解き方のコツ」を徹底的に確認します。また、入試頻出単元や重要な知識の確認も行います。ケアレスミスが多い人も、応用問題になると点数が取れなくなってしまう人も、この正月特訓で自信をつけ、志望校合格に必要な「得点力」を確実なものにしていきましょう!
冬期講習会 受講までの流れ
- 1. クラス分けテスト(入塾テスト)をご受験ください。【無料】
-
早稲田アカデミーの授業は学力別少人数クラスで行われます。
クラス分けテスト(入塾テスト)の結果をもとに、受講いただくクラスを決めさせていただきます。
- 2. 学習カウンセリングを実施致します。【無料】
-
クラス分けテストの結果をもとに、個別に学習カウンセリングを行います。
現状の課題、冬期講習会での目標、家庭学習を含めた計画についてご提案させていただきます。- 現在は電話またはZoomを用いたオンラインでの学習相談も承っております。
- 得意分野・弱点分野を分析し、アドバイスさせていただきます。
- 今後の学習のポイントや勉強方法についてご説明します。
- 最新の入試情報を踏まえ、必要とされる学力をお伝えします。
- 3. 体験授業にご参加いただけます。【無料】
-
講習会期間が始まる前に早稲田アカデミーの授業を実際に体験していただけます。
- 最大1週間の体験が可能です。
- 1日でも、1科目でも参加していただけます。
- 4. 冬期講習会スタート!
冬期講習会にご参加ください。持ち物については、お手続きの際にお伝え致します。
ご質問・ご相談は、お気軽に早稲田アカデミー各校舎までお問い合わせください。
FAQ
-
Q. 大晦日や正月に塾で勉強することはできますか?
-
A. 12/30(木)~1/3(月)の5日間に正月特訓という講座を設けています。
総合的な問題演習と解説でお子様の知識を総整理していきます。お子様の志望校のレベルや科目数に合わせて受講いただくことが可能です。
-
Q. 入試に向けた実戦的な演習は行ってもらえるのでしょうか?
-
A. 実戦演習も行います。
早稲田アカデミーの通常授業では単元学習をすでに終えており、冬期講習会は演習が中心になっています。これまでの学習で演習量の不足などに不安を感じていた方にも、しっかりと力をつけていただきます。また、単に演習をするだけではなく、担当講師による解説も行います。演習をするだけでは会得できない解法の理解や知識の整理をすることができます。さらには、入試に向けてさらに演習量を確保し、実戦力を身に付けたいという方に向けて、正月特訓などの追加講座もご用意しておりますのでぜひご活用ください。
電話でのお問い合わせはカスタマーセンター 0120-97-3737 までお電話ください。