夏期講習会小1対象
スーパーキッズ
コース


夢中で考える経験から
「学び」の楽しさを実感しよう!
7/21(木)~8/28(日)のうち4日間
- 校舎により実施日時が異なります。
夏期講習会の詳細に関するお問い合わせは資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー校舎までお気軽にお電話ください。
小1対象
スーパーキッズコース
夏期講習会のポイント
お子様の「もっとやりたい!」を
引き出す仕掛けがいっぱい
考える経験を積み、
「学びの面白さ」を実感
「間違い」から深める「思考力」
「わからない」が「わかりたい」に、「わかりたい」から「わかった!」へ。この夏、「考える」ことをたくさん経験していただくことで、お子様に「学び」の本当の楽しさをお伝えします。

実施要項
7/21(木)~8/28(日)のうち4日間
- 校舎により実施日時が異なります。
夏期講習会の詳細に関するお問い合わせは資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー校舎までお気軽にお電話ください。
日程 | 7/21(木)~8/28(日)のうち4日間 |
---|---|
授業時間 | 国語(45分)・算数(45分)・ブリーフィング※(約10分)
|
実施校舎 | 東京 |
神奈川 |
|
埼玉 |
|
千葉 |
|
茨城 |
|
受講料 | 塾生料金:17,500円/一般生料金:22,500円
|
申込方法 | 夏期講習会の受講を希望される方は資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー各校舎までお電話にてお問い合わせください。 |
校舎別スケジュール
学習内容
国語 |
|
---|---|
算数 |
|
夏期講習会 受講までの流れ
- 1. クラス分けテスト(入塾テスト)をご受験ください。【無料】
-
早稲田アカデミーでは到達度別に少人数クラスを編成しています。
クラス分けテスト(入塾テスト)により、学習の理解や定着の度合いに適したクラスを判定します。- 6/25(土)実施のキッズチャレンジテストでも代替が可能です。
- 2. 学習カウンセリングを実施致します。【無料】
-
クラス分けテスト(入塾テスト)の結果をもとに、個別に学習カウンセリングを行います。
現状の課題、夏期講習会での目標、家庭学習を含めた計画についてご提案させていただきます。- 現在は電話またはZoomを用いたオンラインでの学習相談も承っております。
- 得意分野・弱点分野を分析し、アドバイスをさせていただきます。
- 今後の学習のポイントや勉強方法についてご説明します。
- 最新の入試情報を踏まえ、必要とされるポイントをお伝えします。
- 3. 体験授業にご参加いただけます。【無料】
-
夏期講習会期間が始まる前に実際の早稲田アカデミーの授業を体験していただけます。
- 4. 夏期講習会スタート!
夏期講習会中のお子様のご様子を、お電話やお迎えの際に適宜お伝えします。
ご質問・ご相談は、お気軽に早稲田アカデミー各校舎までお問い合わせください。
イベント・模試・講習会情報
講座・講習会
講座・講習会
模試・テスト
無料
- 小5・小6
【ExiV校舎】Pコース学力判定テスト[第1回]
算数と国語の1学期と夏の学習成果と英語のチカラを正しく判定!2学期の学習につなげよう!
【標準実施日】8/27(土)
セミナー・イベント
無料
- 小学生・中学生
早稲田アカデミーの教育理念や教育システム、武蔵小杉校がお子様・保護者様へお約束することを新規開設する3号館にて、詳しくお伝えします。
8/27(土)
講座・講習会
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
- 小1~中3
保護者様
English ENGINE
2022年11月学期 Web入塾説明会
(国立・月島・新百合ヶ丘)
英語をちゃんと“読める子”は、“聞ける”し、“書ける”し、“話せます”。
8月~10月
講座・講習会
講座・講習会
FAQ
-
Q. 夏期講習会を受講するには、どのようにすればよいでしょうか?
-
A. 校舎により実施日時が異なりますので、「 校舎別スケジュール」にてスケジュールをご確認いただき、ご希望の校舎へお問い合わせください。
受講に際しては、受講いただくクラス判定の指針として、現段階の学力を確認する「クラス分けテスト(入塾テスト)」の受験が必要となります。なお、6/25(土)実施の『キッズチャレンジテスト』でもクラス判定が可能ですので、同テストを受験される方は、「クラス分けテスト(入塾テスト)」が免除になります。
-
Q. 塾の夏期講習会は初めてですが、いきなり参加させて大丈夫でしょうか?
-
A. 「クラス分けテスト(入塾テスト)」にて、お子様の現在の学力に合ったクラスをご案内しますので、初めてのお子様でも安心してご参加いただけます。
先取り学習や予習が前提ではなく、初めて取り組む単元や問題も専門講師がわかりやすく説明し、お子様の興味を引き出しながら授業を進めます。また、お子様一人ひとりに講師の目が行き届くよう、少人数でクラスを設定させていただきます。
その他、ご不安な点がございましたら、早稲田アカデミー各校舎までお気軽にご相談ください。
-
Q. 参加させたいのですが、集中して取り組めるか、4日間きちんと続けられるかが心配で、迷っています。
-
A. ご安心ください。
早稲田アカデミーの夏期講習会では、初めて見る問題でも“試行錯誤して考え抜く”経験をしていただくことをテーマにしています。
普段と異なる空間で、学校では扱わない問題に挑戦し、自分の意見を発表したり、仲間と切磋琢磨したりするうちに、授業に夢中になって時間はあっという間に過ぎていきます。また、2日間のみ受講する「半期受講」も可能です。
講習会後は、8/20(土)の『サマーチャレンジテスト』で、学習の成果をご確認ください。
関連コースのご案内
「わからない」にワクワクする子へ。考え抜いた経験が、未来の飛躍の鍵となる。
「わからない」は、恥ずかしい。間違いが、怖い。だから、できないことは諦める。可能性を広げるはずの勉強で、そんなふうに自らの限界を決めてしまう子どもたちは、少なくありません。しかし、わからないこと。間違うこと。できない経験。これこそ、子どもたちの将来に必要だと、私たちは考えます。
スーパーキッズコースで育むのは、「得点力」ではなく「学びの礎」です。「わからない」から、おもしろい。間違いは、成長のチャンス。だから、できないことにも挑戦する。最後まで考え抜く力は、目標に向かって行動する子、自力で壁を乗り越える子を育てます。「わからない」にワクワクできたなら。その先には、大きな飛躍が待っています。