夏期講習会中1対象コース


特訓クラス
実力を着実に伸ばすため、
基礎を固めて応用問題にも挑戦
- 特訓(1T)クラス:開成・国立附属・早慶附属高などの最難関校を目指す生徒が集うクラスです。Tクラス受講には選抜試験で資格を得る必要があります。
レギュラークラス
実力を着実に伸ばすため、
基礎を固めて得点力を身に付ける
- レギュラー(1R)クラス:難関私立校や公立校を目指す方が集うクラスです。
8/16(火)~28(日)
- 12日間(理科・社会は8日間)。
- 8/22(月)はお休みです。
- 校舎によって日程が異なる場合がございます。
夏期講習会の詳細に関するお問い合わせは資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー各校舎までお気軽にお電話ください。
中1対象コース
夏期講習会のポイント
秋以降の飛躍に向け、基礎固め
【特訓クラス】
ハイレベルなカリキュラムで、
応用問題にも挑戦
【レギュラークラス】
基礎知識を定着させ、
思考力の土台を築く
【特訓クラス】
高校受験に必要な基礎学力を養成する学年として、成長段階に応じた「学ぶ力」を伸ばします。1Tクラスでは、基本の徹底だけでなく応用問題も扱うハイレベルなカリキュラムで、高校入試につながる力を身に付けます。
【レギュラークラス】
高校受験に必要な基礎学力を養成する学年として、成長段階に応じた「学ぶ力」を伸ばします。1R・Kクラスでは、この夏、1学期の内容をしっかりと定着させ、高校入試につながる実力を伸ばします。

実施要項
8/16(火)~28(日)
- 12日間(理科・社会は8日間)。
- 8/22(月)はお休みです。
- 校舎によって日程が異なる場合がございます。
夏期講習会の詳細に関するお問い合わせは資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー校舎までお気軽にお電話ください。
日程 | 8/16(火)~28(日)
|
---|---|
授業時間 |
|
実施校舎 |
|
受講料 |
|
備考 | 校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講していただけます。 |
申込方法 | 夏期講習会の受講を希望される方は資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー各校舎までお電話にてお問い合わせください。 |
学習内容
特訓クラス(Tクラス)
英語 |
|
---|---|
数学 |
|
国語 |
|
理科 |
|
社会 |
|
レギュラークラス(Rクラス)
英語【1R1】 |
|
---|---|
英語【1R2】 |
|
数学 |
|
国語 |
|
理科 |
|
社会 |
|
夏期セレクトゼミ
テーマを絞った授業で、重要単元の徹底理解
夏休みは、1学期の学習内容を整理するのによい時期です。これまでに学習してきた内容でわからなかったところや、深く理解ができていないところは生じていませんか。夏期セレクトゼミで2学期の学習に向けて、今こそ力をつけておきましょう。
- 校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講していただけます。
日程 | 7/21(木)~26(火)
|
---|---|
科目 | 英語・数学 |
時間 | 18:00~19:20/19:30~20:50
|
カリキュラム |
|
受講料 | 11,000円/1講座
|
申込方法 | 夏期セレクトゼミの受講を希望される方は資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー各校舎までお電話にてお問い合わせください。 |
申込締切 | 7/16(土) |
夏期講習会 受講までの流れ
- 1. クラス分けテスト(入塾テスト)をご受験ください。【無料】
-
早稲田アカデミーでは到達度別に少人数クラスを編成しています。
クラス分けテスト(入塾テスト)により、学習の理解や定着の度合いに適したクラスを判定します。
- 2. 学習カウンセリングを実施致します。【無料】
-
クラス分けテスト(入塾テスト)の結果をもとに、個別に学習カウンセリングを行います。
現状の課題、夏期講習会での目標、家庭学習を含めた計画についてご提案させていただきます。- 現在は電話またはZoomを用いたオンラインでの学習相談も承っております。
- 得意分野・弱点分野を分析し、アドバイスをさせていただきます。
- 今後の学習のポイントや勉強方法についてご説明します。
- 最新の入試情報を踏まえ、必要とされるポイントをお伝えします。
- 3. 体験授業にご参加いただけます。【無料】
-
夏期講習会期間が始まる前に実際の早稲田アカデミーの授業を体験していただけます。
- 最大1週間の体験が可能です。
- 1日でも、1科目からでもご参加いただけます。
- 4. 夏期講習会スタート!
講習会期間中、お電話にてお子様のご様子を適宜お伝えします。
ご質問・ご相談は、お気軽に早稲田アカデミー各校舎までお問い合わせください。
イベント・模試・講習会情報
講座・講習会
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
- 中高一貫校 中3・高1・高2
English Speaking Training
オンライン英会話EST
無料体験会
早稲田アカデミーオリジナルカリキュラムのオンライン英会話
8/17(水)~9/17(土)
セミナー・イベント
無料
- 小学生・中学生
早稲田アカデミーの教育理念や教育システム、武蔵小杉校がお子様・保護者様へお約束することを新規開設する3号館にて、詳しくお伝えします。
8/27(土)
講座・講習会
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
- 小1~中3
保護者様
English ENGINE
2022年11月学期 Web入塾説明会
(国立・月島・新百合ヶ丘)
英語をちゃんと“読める子”は、“聞ける”し、“書ける”し、“話せます”。
8月~10月
模試・テスト
講座・講習会
講座・講習会
FAQ
-
Q. 夏期講習会からの通塾を検討しています。これからでもついていけますか?
-
A. ご安心ください。早稲田アカデミーは、授業だけでなく、「家庭学習管理」や「回診電話」を通じて、通塾が初めてのお子様を学習面・精神面ともに精一杯サポートします。
夏期講習会では復習内容を多く扱いますし、授業中は説明だけでなく演習時間を確保することで、これまで習ってきたことをきちんと定着させます。お子様がステップアップする絶好の機会としてご活用ください。
-
Q. 夏期講習会から理科と社会の学習を始めたいと考えていますが、遅いでしょうか?
-
A. そんなことはありません。夏期講習会の理科・社会の授業は、「1学期の復習」を中心に行います。
問題を演習するだけでなく、丁寧に解説もしますのでご安心ください。ただし、中学校の学習カリキュラムとの違いから、未習部分が一部出てきてしまうことがあることをあらかじめご了承ください。
-
Q. 塾に通ったことがない子どもでも、授業中の集中力は続きますか?
-
A. お任せください。
お子様の集中力が続くように担当講師が工夫をこらし、根気よく指導します。予備校形式の「説明するだけ」の一方通行の講義でなく、細かな指示や質問をしてお子様に積極的に授業に参加いただきます。また、褒めたり励ましたりすることで、お子様のやる気・本気を引き出します。
関連コースのご案内
中学校での学習は、小学校までと大きく異なります。小学校では、身の回りのことを中心に具体的に学んできましたが、中学校では抽象的・概念的な学習が中心となります。この変化にスムーズに対応できるかどうかが、中学校での学習のポイントです。
早稲田アカデミーでは、定期的にオリエンテーションを実施し、授業の受け方、目標や学習計画の立て方、家庭学習の進め方など、アドバイスをしていきます。また、教科書に準拠した教材を用いた定期テスト対策も実施し、中学校での学習サポートも行います。