夏期講習会中1~中3対象
Kコース
(都立・県立高校対策コース)


中1
実力を着実に伸ばすため、
基礎を固めて得点力を身に付ける
8/16(火)~28(日)
- 12日間(理科・社会は8日間)。
- 8/22(月)はお休みです。
中2
受験学年に向けて、
確かな実力と得点力を身に付ける
7/21(木)~8/2(火)
- 12日間
- 7/27(水)はお休みです。
中3
入試へ向けて、総復習と演習で
確かな実力と得点力を身に付ける
前期7/21(木)~8/2(火)
後期8/16(火)~28(日)
- 前後期計24日間(理科・社会は20日間)。
- 7/27(水)、8/22(月)はお休みです。
- 校舎によって日程が異なる場合がございます。詳しくは 実施校舎 までお問い合わせください。
夏期講習会の詳細に関するお問い合わせは資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー各校舎までお気軽にお電話ください。
中1~3対象
Kコース
(都立・県立高校対策コース)
夏期講習会のポイント
“早稲アカKコース”の夏期講習会で
憧れの志望校に向けた受験勉強を
スムーズにスタート!
受験勉強をスムーズに始められる
復習中心のカリキュラム
公立入試頻出問題に取り組み
得点力UP
【中1】
高校受験に必要な基礎学力を養成する学年として、成長段階に応じた「学ぶ力」を伸ばします。1R・Kクラスでは、この夏、1学期の内容をしっかりと定着させ、高校入試につながる実力を伸ばします。
【中2】
学校の勉強も広く深くなり、不安と負担が増す中2。だからこそ、高校受験を意識した学習で緊張感を維持し、受験学年に備えます。2R・Kクラスでは、1学期の学習内容をしっかりと定着させ、確かな実力と得点力を身に付けます。
【中3】
中3の夏は、1学期の内容をきちんと振り返るとともに、本格的な受験勉強をスタートさせるべき時です。3R・Kクラスでは、既習内容の総復習を通して知識・解法を定着させるとともに、入試に向けての実戦力を高めます。

実施要項
中1
8/16(火)~28(日)
- 12日間(理科・社会は8日間)。
- 8/22(月)はお休みです。
中2
7/21(木)~8/2(火)
- 12日間
- 7/27(水)はお休みです。
中3
前期7/21(木)~8/2(火)
後期8/16(火)~28(日)
- 前後期計24日間(理科・社会は20日間)。
- 7/27(水)、8/22(月)はお休みです。
- 校舎によって日程が異なる場合がございます。詳しくは 実施校舎 までお問い合わせください。
夏期講習会の詳細に関するお問い合わせは資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー各校舎までお気軽にお電話ください。
日程 | 【中1】
【中2】
【中3】
|
---|---|
授業時間 | 【中1】
【中2・中3】
|
実施校舎 | 都立国立高校対策講座(中1~3) |
神奈川県立高校対策講座(中3) |
|
【県立 横浜翠嵐高校合格コース】 【県立 湘南高校合格コース】 |
|
埼玉県立高校対策講座(中2・3) |
|
千葉県立・千葉難関私立高校対策講座(中3) |
|
受講料 | 中1
中2
中3
|
備考 | 校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講していただけます。 |
申込方法 | 夏期講習会の受講を希望される方は資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー各校舎までお電話にてお問い合わせください。 |
学習内容
中1
英語 |
|
---|---|
数学 |
|
国語 |
|
理科 |
|
社会 |
|
中2
英語 |
|
---|---|
数学 |
|
国語 |
|
理科 |
|
社会 |
|
中3
英語【3K1】 |
|
---|---|
英語【3K2】 |
|
数学 |
|
国語 |
|
理科 |
|
社会 |
|
中1夏期セレクトゼミ
テーマを絞った授業で、重要単元の徹底理解
日程 | 7/21(木)~26(火)
|
---|---|
科目 | 英語・数学 |
時間 | 18:00~19:20/19:30~20:50
|
カリキュラム |
|
受講料 | 11,000円/1講座
|
申込方法 | 夏期セレクトゼミの受講を希望される方は資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー各校舎までお電話にてお問い合わせください。 |
申込締切 | 7/16(土) |
中2夏期セレクトゼミ
テーマを絞った授業で、重要単元の徹底理解
英語
重要単元のポイントを押さえよう!
数学
基本を確認し、苦手から得点源へ!
日程 | 8/16(火)~21(日)
|
---|---|
科目 | 英語・数学 |
時間 |
|
カリキュラム |
|
受講料 | 11,000円/1講座
|
申込方法 | 夏期セレクトゼミの受講を希望される方は資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー各校舎までお電話にてお問い合わせください。 |
申込締切 | 7/26(火) |
中3夏期セレクトゼミ
既習内容を総復習。得点力の向上を目指す
開成・国立の理社
【理科】
「化学変化とイオン」「運動とエネルギー」「生物の成長と遺伝」を扱います。近年、入試での出題頻度が高まっているため、これらの内容に対する理解度が合否を左右するといっても過言ではありません。この講座では、難関私国立入試で必要な応用パターンの演習を行い、思考力を身に付けます。
【社会】
中3で学習する「公民」を中心に総合的に社会科を学習します。日常生活や時事的な内容とリンクさせながら知識を学ぶことで、難関私国立入試で必要な“その場で考える力”を養います。また、地理・歴史・公民の3分野を総合した視野も磨きます。
都立・県立の理社
【理科】
苦手となりやすい「物理分野(現象・電流)」「化学分野(物質・化学変化)」を中心に、中1・中2で学んだ内容を扱います。また、「生物分野」「地学分野」の演習も実施。夏休みにこれまでの総復習を行い、定着させることで、2学期以降のテストで高得点が狙えます。
【社会】
「地理」では地域別の地形・気候から農業や工業の特色を確認します。苦手としている生徒も多い統計資料問題も学習します。また、「歴史」は古代から現代までの流れを確認し、外交や文化などにもまんべんなく触れることで、得点力のアップを目指します。
日程 | 8/4(木)~6(土)
|
---|---|
科目 |
|
時間 | 10:00~12:50/13:50~16:40
|
受講料 | 20,570円
|
申込方法 | 夏期セレクトゼミの受講を希望される方は資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー各校舎までお電話にてお問い合わせください。 |
申込締切 | 7/26(火) |
夏期講習会 受講までの流れ
- 1. クラス分けテスト(入塾テスト)をご受験ください。【無料】
-
早稲田アカデミーでは到達度別に少人数クラスを編成しています。
クラス分けテスト(入塾テスト)により、学習の理解や定着の度合いに適したクラスを判定します。
- 2. 学習カウンセリングを実施致します。【無料】
-
クラス分けテスト(入塾テスト)の結果をもとに、個別に学習カウンセリングを行います。
現状の課題、夏期講習会での目標、家庭学習を含めた計画についてご提案させていただきます。- 現在は電話またはZoomを用いたオンラインでの学習相談も承っております。
- 得意分野・弱点分野を分析し、アドバイスをさせていただきます。
- 今後の学習のポイントや勉強方法についてご説明します。
- 最新の入試情報を踏まえ、必要とされるポイントをお伝えします。
- 3. 体験授業にご参加いただけます。【無料】
-
夏期講習会期間が始まる前に実際の早稲田アカデミーの授業を体験していただけます。
- 最大1週間の体験が可能です。
- 1日でも、1科目からでもご参加いただけます。
- 4. 夏期講習会スタート!
講習会期間中、お電話にてお子様のご様子を適宜お伝えします。
ご質問・ご相談は、お気軽に早稲田アカデミー各校舎までお問い合わせください。
イベント・模試・講習会情報
講座・講習会
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
- 中高一貫校 中3・高1・高2
English Speaking Training
オンライン英会話EST
無料体験会
早稲田アカデミーオリジナルカリキュラムのオンライン英会話
8/17(水)~9/17(土)
セミナー・イベント
無料
- 小学生・中学生
早稲田アカデミーの教育理念や教育システム、武蔵小杉校がお子様・保護者様へお約束することを新規開設する3号館にて、詳しくお伝えします。
8/27(土)
講座・講習会
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
- 小1~中3
保護者様
English ENGINE
2022年11月学期 Web入塾説明会
(国立・月島・新百合ヶ丘)
英語をちゃんと“読める子”は、“聞ける”し、“書ける”し、“話せます”。
8月~10月
模試・テスト
講座・講習会
講座・講習会
関連コースのご案内
「都立・県立高校対策コース」は、月曜~土曜開講の「Kコース」と土曜・日曜開講の選抜制講座「都立・県立必勝コース」からなります。都立・県立入試では、定期テストの得点や、中学校での活動なども重要な要素。平日は学校生活と両立するため、通塾日数や授業時間を早稲田アカデミーの標準コースよりも「あえて」少なく設定しています。一方、土曜・日曜は、都立・県立トップ校志望者を一会場に集結させ、私立併願校の対策も視野に入れたハイレベルな学習を行います。