夏期講習会小6対象
Kコース
(公立中進学)


小6Kコース…公立中学校へ進学予定で、将来の難関高校受験を目指す方向けのコースです。
難関中高受験専門塾ExiV:小6Progressコースはこちら
高校入試から逆算した授業で
確かな学力を付ける
前期
7/25(月)~8/2(火)
後期(英語1年目クラス)
8/16(火)~19(金)
後期(英語2年目クラス)
8/20(土)~24(水)
- 前後期計12日間。
- 前期は算数・国語、後期は英語の授業を行います。
- 英語は受講クラスにより日程が異なります(1年目クラス:8/16(火)~19(金)、2年目クラス:8/20(土)~24(水))
- 7/27(水)、8/22(月)はお休みです。
- 校舎によって日程が異なる場合がございます。
夏期講習会の詳細に関するお問い合わせは資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー校舎までお気軽にお電話ください。
小6対象 Kコース
夏期講習会のポイント
段階的レベルアップが
大きな成果を生む
丁寧な復習で
土台となる基礎固め
やや難度の高い問題にも挑戦
ライバルより一歩先へ
「基礎学力の完成」が小6の目標です。夏期講習会では、1学期に学習した内容を確実に身に付けることで、中学校生活のスタートを大きなアドバンテージをもって迎えるための準備をします。

実施要項
前期
7/25(月)~8/2(火)
後期(英語1年目クラス)
8/16(火)~19(金)
後期(英語2年目クラス)
8/20(土)~24(水)
- 前後期計12日間。
- 前期は算数・国語、後期は英語の授業を行います。
- 英語は受講クラスにより日程が異なります(1年目クラス:8/16(火)~19(金)、2年目クラス:8/20(土)~24(水))
- 7/27(水)、8/22(月)はお休みです。
- 校舎によって日程が異なる場合がございます。
夏期講習会の詳細に関するお問い合わせは資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー校舎までお気軽にお電話ください。
日程 |
|
---|---|
授業時間 |
|
実施校舎 |
|
受講料 | 【3科目(英語・算数・国語)】
|
備考 | 校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講していただけます。 |
申込方法 | 夏期講習会の受講を希望される方は資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー各校舎までお電話にてお問い合わせください。 |
学習内容
英語 スタンダード(1年目クラス) |
|
---|---|
英語 アドバンス(2年目クラス) |
|
算数 |
|
国語 |
|
夏期セレクトゼミ
夏から英語を始めても安心!
1学期の総復習講座
英語初学者や基礎固めをしたい方向けの講座です。動詞と名詞を中心とした「英文法の基本ルール」を学ぶことで、夏期講習会、そして2学期以降の授業に安心して臨んでいただけます。
- 「Zoom(ズーム)」による双方向Web授業での実施となります。
日程 | 7/31(日)~8/2(火)
|
---|---|
科目 | 英語 |
時間 |
|
カリキュラム | be動詞・一般動詞・複数形 |
受講料 | 5,940円(税込) |
申込方法 | 夏期セレクトゼミの受講を希望される方は資料請求いただくか、最寄りの早稲田アカデミー各校舎までお電話にてお問い合わせください。 |
申込締切 | 7/16(土) |
小6Kコース対象 夏のキャンペーン
![夏期セレクトゼミ[英語]無料](/assets/img/banner/campaign/img_el_6k_01.png)
![夏期セレクトゼミ[英語]無料](/assets/img/banner/campaign/img_el_6k_01_sp.png)
- 7/21(木)までに、9月の塾籍を含む入塾手続きをされた方が対象です。
夏期講習会 受講までの流れ
- 1. クラス分けテスト(入塾テスト)をご受験ください。【無料】
-
早稲田アカデミーでは到達度別に少人数クラスを編成しています。
クラス分けテスト(入塾テスト)により、学習の理解や定着の度合いに適したクラスを判定します。
- 2. 学習カウンセリングを実施致します。【無料】
-
クラス分けテスト(入塾テスト)の結果をもとに、個別に学習カウンセリングを行います。
現状の課題、夏期講習会での目標、家庭学習を含めた計画についてご提案させていただきます。- 現在は電話またはZoomを用いたオンラインでの学習相談も承っております。
- 得意分野・弱点分野を分析し、アドバイスをさせていただきます。
- 今後の学習のポイントや勉強方法についてご説明します。
- 最新の入試情報を踏まえ、必要とされるポイントをお伝えします。
- 3. 体験授業にご参加いただけます。【無料】
-
夏期講習会期間が始まる前に実際の早稲田アカデミーの授業を体験していただけます。
- 最大1週間の体験が可能です。
- 1日でも、1科目からでもご参加いただけます。
- 4. 夏期講習会スタート!
講習会期間中、お電話にてお子様のご様子を適宜お伝えします。
ご質問・ご相談は、お気軽に早稲田アカデミー各校舎までお問い合わせください。
イベント・模試・講習会情報
セミナー・イベント
無料
- 小1~高3
生徒・保護者様
行われたばかりの入試の概況・科目分析をWebオンデマンドで、いつでも、どこでも動画視聴できます。
※5/31(火)まで視聴可能です。
セミナー・イベント
無料
- 小1~中3
保護者様
English ENGINE
2022年7月学期 Web入塾説明会
(月島・国立・新百合ヶ丘)
英語をちゃんと“読める子”は、“聞ける”し、“書ける”し、“話せます”。
5月・6月
模試・テスト
模試・テスト
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
セミナー・イベント
無料
セミナー・イベント
講座・講習会
講座・講習会
FAQ
-
Q. 夏期講習会からの通塾を検討しています。これからでもついていけますか?
-
A. ご安心ください。
夏期講習会の授業は「前学年・1学期の復習」が中心となります。必要な知識や考え方、解法なども丁寧に解説しますので、新たに入塾いただく方でも十分についていける内容となっております。
-
Q. 夏期講習会から英語を始めたいと考えていますが、遅いでしょうか?
-
A. スタンダード(1年目)クラスに関しては、夏期講習会の内容が1学期までの復習を中心としていますので、夏期講習会からの合流も十分可能です。
また、7/31(日)~8/2(火)には1学期の学習内容をダイジェストでお伝えする 夏期セレクトゼミ【英語】 も開講します。こちらもぜひご活用ください。
-
Q. 夏期講習会は、英検®の取得に役立ちますか?
-
A. 役立ちます。スタンダード(1年目)クラスは1月に英検®4級、アドバンス(2年目)クラスは1月に3級を取得することを目標としています。
夏期講習会は最新の英検®の柱である「4技能対応」に則した学習プログラムですので、十分に対応しています。ただし、英検®の取得が目的ではなく、あくまで将来の高校受験につながる学習を基本方針としています。
-
Q. 塾に通ったことがない子どもでも、授業中の集中力は続きますか?
-
A. お任せください。
お子様の集中力が続くように担当講師が工夫をこらし、根気よく指導します。予備校形式の「説明するだけ」の一方通行の講義ではなく、細かな指示や質問をしてお子様に積極的に授業に参加いただきます。また、褒めたり励ましたりすることで、お子様のやる気・本気を引き出します。
関連コースのご案内
小学校では、身の回りの世界や目に見えるものを扱った「具体的なもの」を中心に学習します。
ところが中学生になると、学ぶ対象は数式や記号、概念といった「抽象的なもの」に一変します。
このギャップについていけないと、中学生になった途端どの科目もわからなくなってしまった…ということになるのです。
小6Kコースでは、小学校より少し難しい内容の学習を通して思考力を育んでいくとともに、中学校の学習の下敷きとなる「抽象的なものの考え方」についても身に付けていきます。
英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。