中1~中3 小5・小6(公立中進学予定) 保護者様早実・早大本庄高進学講演会無料
共学
講演校(50音順):早稲田大学系属早稲田実業学校高等部・早稲田大学本庄高等学院
10月5日(金)
こちらは参考として2018年の実施内容を掲載しています。
2019年の実施内容は決まり次第公開いたします。
早稲田大学系属早稲田実業学校高等部
早稲田実業学校では、学業とクラブ活動、校外活動や学校行事を通じて、生徒同士がお互いに影響しあいながら大きく自身の個性を伸ばしています。また、将来幅広い分野で活躍する人材を育成するために、生徒一人ひとりに確実な学力を身につけさせると共に、情報教育、ICT環境の充実、アクティブ・ラーニング、海外との交流等に関しても力を入れ、今後さらに発展させていく予定です。
【高等部教頭 佐々木 慎一 先生より】
早稲田大学系属早稲田実業学校高等部 ホームページはこちら
早稲田大学本庄高等学院
1982年に開校、2007年に共学化しました。すべての生徒が、推薦により早稲田大学の各学部へ進学できます。中学校を併設せず、学年320名が高校入学時にいっせいに集います。「自ら学び、自ら問う」を教育方針とし、自由をつかいこなす自主性と他者への寛容性が培われます。SSH校としての経験をもとに、2015年からSGH校に指定。2018年4月に2つ目の生徒寮である梓寮(女子寮、完全個室)をキャンパス内に開設し、男女合わせて256名(全生徒の4人に1人)が入寮可能です。
【入試担当主任 嘉来 純一 先生より】
早稲田大学本庄高等学院 ホームページはこちら
実施要項
対象者 | 中学1~3年生 小学5・6年生(公立中進学予定)保護者様 |
---|---|
日程 | 10月5日(金) |
時間 | 10時00分~11時30分(9時30分 開場) |
費用 | 無料 |
会場 | |
アクセス |
|
申込方法 | お申し込みは終了いたしました。 |
お申し込み完了後
申込受付完了後
登録いただいたメールアドレス宛に、受付完了メールを送信いたします。
文中記載のURLから「入場券」ページにアクセスし、表示された入場券をプリントアウトするか
メール自体をスマートフォンに転送しておいていただきますようお願い申し上げます。
- お申し込み後のキャンセルや当日の遅刻のご連絡は不要です。
イベント当日
スマートフォンでお申し込みされた方
入場券に記載されている二次元バーコードを画面に表示して、会場受付にてご提示ください。
パソコンでお申し込みされた方
入場券をプリントアウトの上、会場受付にてご提出ください。
関連コースのご案内
おすすめピックアップ
豊富なコースから最適なコースをお探しいただけます
中学・高校・大学入試の合格実績がご覧になれます
通塾しやすい立地と環境
早稲田アカデミーの教育に対する想いを乗せたムービーです