小3
深い論理の世界を楽しむ!
算数チャレンジ講座
単元別学習から離れ、瞬時の判断力を養う。その力こそが「論理力」。
9月~12月実施
正しい答えを出すことがすべてである、本当にそうでしょうか。
正しい解き方を覚えて、素早く正答に至ることこそが算数の至上命題である、本当にそうでしょうか。
答えに至るまでにどのような過程を経るのか、その部分だけが唯一重要と考える算数、それが私たちが考える「論理」の世界です。
他者の論理経路と比較をし、さらに簡潔に解に辿り着く方法を模索、議論をすることで、より合理的な解決方法を提案する。
「論理」という「もう一つの算数」を介してお子様の無限の可能性を広げていきます。
SPICAがつくりあげた「論理」の世界が、
いよいよ早稲アカに登場します
~SPICAのご紹介~
100人に1人のお子様を10000人に1人のお子様へ。
「量より質」「反復より思考」「過去より新作」をコンセプトに2016年に開校した中学受験SPICA。
開講6年で、開成・筑駒・灘中に437名の合格者を輩出したSPICAが作りあげた論理の世界が
いよいよ早稲アカの授業に登場。
深い論理の世界を楽しむ!
算数チャレンジ講座問題の特徴

実施要項
対象 | 小学3年生
|
---|---|
受講資格 | 小3算数チャレンジ講座の受講資格は以下のテストにて認定致します。 【受講資格認定テスト】 ▼9月~12月実施分の講座受講資格
▼10月~12月実施分の講座受講資格
▼12月実施分の講座受講資格
|
日程 |
|
時間 | 14:00~15:30 |
科目 | 算数 |
実施校舎 | |
受講料 | 1講座 4,950円
|
備考 | 対面のみの受講となります。 |
持ち物 | ノート・筆記用具 |
受講までの流れ | 早稲田アカデミー以外で該当のテストをご受験された方は、受講希望アンケートにご回答いただく前に、成績帳票をご用意いただき、カスタマーセンター 0120-97-3737 までご連絡ください。 ①受講希望アンケートにご回答ください。 こちらのページにて「受講希望アンケート」Webフォームを公開致します。受講希望会場の調査を目的としております。受講を検討されている方はご回答をお願い致します。 [回答期間]
②会場確定のご連絡を差し上げます。 塾生はお通いの校舎から、早稲田アカデミーにお通いでない方は本社教務本部から、会場確定のご連絡を差し上げます。なお、定員を超えた受講希望をいただいた場合は抽選と致します。その際は、抽選結果についてもご連絡差し上げます。 [早稲田アカデミーからの連絡予定日]
③受講申込書をご提出ください。 会場確定のご連絡後、塾生は受講申込書をお通いの校舎よりお渡しいたします。お通いの校舎までご提出ください。普段、早稲田アカデミーにお通いでない方はお近くの早稲田アカデミー各校舎にてお手続きをお願いします。 [受講申込書 提出期限]
詳細は塾生はお通いの校舎へ、早稲田アカデミーにお通いでない方は、カスタマーセンター 0120-97-3737 までお問い合わせください。 |