
小6(新中1)
中1準備講座
レギュラークラス
基本~標準問題を解く力をしっかりとつけたい方
2月・3月
こちらは参考として2023年2月・3月の実施内容を掲載しています。
次回の実施内容は決まり次第公開致します。
はじめての定期テストで
クラス上位を目指す!
小学校と中学校の学習で大きく違うことの一つに「定期テスト」の有無があります。
特に大切なのが、中1最初の定期テスト。最初につまずいてしまうと、苦手意識を持ってしまうものです。
早稲田アカデミーでは、中学校よりも少しだけ早いカリキュラムで学習を進めます。『中1準備講座』で先取り学習をし、4月以降の早稲田アカデミーの授業でもう一度定着を図り、さらに学校の授業で再度確認する、という流れをつくることで、自信を持って定期テストに臨むことができます。


カリキュラム
早稲田アカデミーの『中1準備講座』では、中1で学習する英語・数学の先取り学習を行います。レギュラークラスでは、『小学校での英語しか経験していない方』『初めて学ぶ数学に不安を感じている方』を対象に、アドバンスクラスでは、『英語の先行学習をされている方』『中学受験を経験されている方』を対象に、それぞれの習熟度に合わせた科目別・到達度別クラスで授業を行います。英語と数学で異なるクラスで受講することもできます。
英語


数学


オンデマンド授業映像
いつでも復習できる!

全12回分の授業のオンデマンド映像を配信。いつでも、何度でも、視聴できるのでしっかりと復習することができます!
全12回分の授業のオンデマンド映像を配信。いつでも、何度でも、視聴できるのでしっかりと復習することができます!

お子様によって異なる“ベスト”なスタート
お子様のこれまでの学習状況や到達度によって、最適なスタートのタイミングがあります。「他塾で数学だけは学習しているんだけど……」「英検®3級は持っている」「小学校の学習内容が定着しているか心配だ」など、お子様の具体的な学習状況をお聞かせいただき、最適なスタートの時期や講座をご提案させていただきます。
実施要項
対象 | 小学6年生(新中学1年生) |
---|---|
日程 | 【火曜日・木曜日 実施校舎】
【水曜日・金曜日 実施校舎】
|
時間 | 17:00~18:40 |
科目 | 英語・数学 |
会場 |
|
受講料 | 各ターム(通常料金)
|
特別料金 | 特別料金で中1準備講座を受講できる!
|
持ち物 | ノート、筆記用具、テキスト |
備考 |
|
申込方法 | 実施校舎までお問い合わせください。 |
お子様にとってベストな選択をご一緒に
中学の学習をどのようにスタートするべきか。まずは校舎までお問い合わせください。
ベストな選択を、ご一緒に考えさせていただきます。
関連コンテンツ
イベント・模試・講習会情報
講座・講習会
講座・講習会
模試・テスト
無料
模試・テスト
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
- 年長~中2
早稲田アカデミー 武蔵浦和校
2023年11月 移転リニューアル
入塾説明会
早稲田アカデミーの教育理念や教務システム、武蔵浦和校が目指すものについて詳しくお話しさせていただきます。
12/9(土)・23(土)
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
- 年長~中2(新小1~新中3)
English ENGINE
2024年3月学期Web入塾説明会
(国立・月島・新百合ヶ丘)
英語をちゃんと“読める子”は、“聞ける”し、“書ける”し、“話せます”。
12月・1月
模試・テスト
- 小5
主催:公立中高一貫校対策センター
全国の公立中高一貫校の適性検査を分析したデータをもとに、小学5年生の段階での到達度を測る適性検査型模試です。
12/3(日)
模試・テスト
無料