関連コンテンツ
NN・必勝志望校別コースの授業をご自宅で首都圏外・海外からも受講できます。
中学受験をサポートする進学塾・学習塾「早稲アカ」で、夢への一歩を踏み出そう
中学受験に関する不安や疑問について、早稲田アカデミーがお答えします
早稲田アカデミーは生徒の「第一志望校合格」を全力で応援します
早大学院63名 合格
~校舎での「対面授業」と、ご自宅での「双方向Web授業」のいずれかをお選びいただけます~
早稲アカDUALの詳細はこちらをご確認ください。
POINT
NN早大学院クラスでは、日曜日の「NN」で早大学院中頻出の内容を単元別に学習します。さらに、2学期より開講する「土曜特訓」では「早大学院中の過去問演習」と「そっくり形式のテスト」で実戦力を養います。早大学院中の入試傾向を知り尽くしているからこそ、早大学院中に合格するために、最短距離の指導が可能です。
POINT
他塾では、他の学校と抱き合わせで実施されることの多い早大学院中対策。しかしそれは本当の志望校対策とは言えません。「早大学院中だけにしぼって対策したい……」、早稲田アカデミーはそのご希望にお応えします! 早大学院中だけに的をしぼった「オリジナル教材」で、合格可能性を飛躍的に高めます。
POINT
早大学院中の入試を13年間研究し続けたからこそのアドバイスが、多くの生徒を合格に導きます。模試ごとに開催する保護者会や入試講演会では、具体的な学習ポイントを時期ごとにお伝えします。また、2学期には個別面談を実施して、合格のための具体的な戦略を一緒に考えます。
通常授業のない日曜日に、じっくり150分×3コマを志望校別対策(単元別授業)に使い、合格を目指します。
対象 | 小学6年生 |
---|---|
日程 |
|
時間 | 9:30~12:00/12:45~15:15/15:30~18:00
|
科目 | 国語・算数・社会・理科 |
会場 | |
受講料 | 【入塾金】 【授業料】
|
備考 | 校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講していただけます。 |
申込方法 | 塾生の方は早稲田アカデミー各校舎、早稲田アカデミーにお通いでない方はカスタマーセンター 0120-97-3737 までお問い合わせください。 |
3月 |
|
---|---|
4月 |
|
5月 |
|
6月 | |
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
NN早大学院クラスを受講するにあたり、保護者の方々からよくご質問いただく内容をまとめました。
普段は他塾に通っていますが、参加して大丈夫でしょうか?
毎年、他塾にお通いの方々にもNN早大学院クラスを受講していただいており、日曜コースのみや土曜特訓のみの受講生もいらっしゃいます。
他塾と併用する方は、相談いただければ、お子様に合わせた学習の進め方を個別にご提案させていただきます。早大学院中合格の夢を持った受験生の皆さんを歓迎します。私たちと一緒に早大学院中合格を目指して真剣に頑張りましょう。
早大学院中だけに特化することで併願校の対策がおろそかになりませんか?
ご安心ください。早大学院中対策が併願校対策にもつながります。
早大学院中対策を徹底的に行うことで、基礎学力の定着や向上が図れます。このことが併願校の合格率を高めることにもつながります。
面接の練習はどうしたらよいですか?
NN早大学院クラスのOBの協力で完成した『面接問答集』で万全の準備ができます。
さらにNN早大学院クラスの指導の一環として、実際に早大学院中を受験する生徒だけを対象にした、模擬面接を1月の直前特講で実施することで、安心して受験に臨むことができます。
僕が早大学院中に合格するまで
早大学院
その他合格校:立教新座・城西川越
K・O さん
元々別の塾に通っていた僕は、早大学院中に合格するために受験日の約1年前からNNに通い始めました。NNで最初に受けた模試では、合格は不安と言った結果で非常に不安でした。しかし、そんなことも忘れるくらいNNの先生方の授業は面白く非常にためになりました。NNの先生方はとても優しく面白く、時には厳しく言ってくれる先生ばかりでした。時には模試の結果が悪く落ち込むこともありましたが、NNの先生はいつも前向きに話してくれました。先生達がいなければ、僕は早大学院の地を踏むことができませんでした。僕が中学受験を成功させることができたのは先生達のおかげです。本当に感謝しています。
お父様より
早稲アカで本当によかった
他塾に所属していましたが、前期で退塾し、その後はNNのみでお世話になりました。決定的な違いは先生方の温かさだと思います。何のために受験をするのか、第一志望校に入学するために何が必要なのかをしっかり考えていただき、おしつけではない、適切なご指導をいただいたように思います。オンラインでの受講だったので、模試の時しか直接お目にかかってはいませんが、担任の先生からはかなりこまめにお電話をいただきましたし、最後まで戦い抜くだけのお気持ちを頂戴したように思います。無事に第一志望校合格を頂きましたが、早稲アカなしでは到底ここまで辿り着けなかったのではないかと思います。
最高の仲間
早大学院
その他合格校:早稲田
W・H さん
兄も通う早大学院に入りたくて3年生で入塾しました。僕は算数と理科は得意な方でしたが、国語と社会は苦手単元が多く苦労しました。国語ではまず漢字と知識を徹底して勉強し、社会は特に歴史に力を入れる事で弱点をカバーできるように頑張りました。週末に受けていた「週テスト」は自分の苦手単元が分かったので、何を勉強すれば良いか判断するのに役立ち、組分けテストは自分の立ち位置が見えて、もっと頑張ろうと思えました。入塾して一番良かったことは、切磋琢磨して共に学び合えた最高の仲間に出会えた事です。楽しく通うことができて感謝しています。中学では勉強も部活も楽しんで取り組みたいと思います。
お母様より
感謝
早大学院を目指して入塾したのが3年生。4年生、5年生ではその週に習った事は必ず習得するという気持ちで復習し、「週テスト」や組分けテストに集中して取り組みました。校舎の先生方の子供達を惹き込む楽しく真剣な授業と、クラスの良きライバルやお友達に恵まれ、励まされ、勉強を頑張る気持ちが途絶えず受験をすることができました。6年生4月からのNNでは、早大学院合格への道を明確に示していただきました。コロナ禍での勉強に対する不安も塾の臨機応変な対応や先生方のフォローのおかげで払拭され、無事合格をいただくことができました。校舎の先生方、NNの先生方そして共に学んでくださったお友達に心より感謝申し上げます。
その他の合格体験記・合格者インタビューはこちら
前期:4月・5月
NN・必勝志望校別コースの授業をご自宅で首都圏外・海外からも受講できます。
中学受験をサポートする進学塾・学習塾「早稲アカ」で、夢への一歩を踏み出そう
中学受験に関する不安や疑問について、早稲田アカデミーがお答えします
早稲田アカデミーは生徒の「第一志望校合格」を全力で応援します
豊富なコースから最適なコースをお探しいただけます
中学・高校・大学入試の合格実績がご覧になれます
見れば見るほどよくわかる! 楽しく学べる学習ムービー!
早稲田アカデミーの教育に対する想いを乗せたムービーです
資料請求/
ご相談・お問い合わせ
学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。
※駅名で検索いただく際は「駅」も含めたキーワードをご入力ください。
(例:池袋の場合、「池袋駅」とご入力ください)
模試・講座・イベントなどの情報をお届けします。
最近見たページ