NN志望校別コース慶應義塾普通部クラス
- 小6
早稲田アカデミー2022年度合格実績
慶應義塾普通部71名 合格
~校舎での「対面授業」と、ご自宅での「双方向Web授業」のいずれかをお選びいただけます~
早稲アカDUALの詳細はこちらをご確認ください。
NN慶應義塾普通部 夏期集中特訓
8/9(火)~13(土)
- 夏も慶應普通部入試対策!各科目の傾向をおさえた「演習→解説」の5日間!
- 最終日には慶應普通部そっくりテストゼミを実施し、夏期後半に向けた指針を提示。
- 「会場での「対面授業」・自宅での「双方向Web授業」を選択可能。


POINT
日吉校に100名超の慶應義塾普通部志望者が集結
NN慶應義塾普通部クラスの日曜コースは例年、学力別4クラス編成で授業を行っています。前後左右のライバルは普通部志望者です。そんなやる気の高まる環境の中で、毎回授業で実施する確認テストで定着度をチェックすることができます。慶應義塾普通部入試に精通した講師が授業を担当し、家庭学習面もサポートします。
POINT
慶應義塾普通部特有の
あの理科にも完全対応
普通部生が取り組む宿題『フィールドノート』をご存知でしょうか。普通部の入試科目の中で最も特徴的なのは理科です。特に生物分野は他の最難関中の出題傾向とは全く異なる超難問が出題されます。でもご安心ください。2017年の問題的中をはじめ、当クラスの理科の授業は長きにわたり多くの方からご好評をいただいております。もちろん、今年も的中を狙いに行きます。
POINT
面接・実技・願書の対策も
行います
面接試問の質問内容、実技試験の種目、願書の書き方など、NNクラスでは学力以外の部分も十分カバーしていきます。11月からは願書添削を、1月中は実技試験対策講義、そして面接練習と、しっかり対策していきます。OBの全面協力を得て作成した冊子資料も12月に進呈致します。
実施要項
- 今後の情勢により、講座の実施を延期、中止、または実施形式を変更させていただく場合がございます。
日曜コース
通常授業のない日曜日に、じっくり150分×3コマを志望校別対策に使い、合格を目指します。2学期は過去問の添削や、願書の添削なども行います。
対象 | 小学6年生 |
---|---|
日程 |
|
時間 | 9:30~12:00/12:45~15:15/15:30~18:00
|
科目 | 国語・算数・社会・理科 |
会場 | |
受講料 | 【入塾金】 【授業料】
|
備考 | 校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講していただけます。 |
申込方法 | 塾生の方は早稲田アカデミー各校舎、早稲田アカデミーにお通いでない方はカスタマーセンター 0120-97-3737 までお問い合わせください。 |
NN慶應義塾普通部 夏期集中特訓
対象 | 慶應義塾普通部を志望する小学6年生
|
---|---|
日程 | 8/9(火)~13(土)の5日間 |
会場 |
|
学習内容 |
「NN慶應普通部 夏期集中特訓」では、慶應普通部入試のエキスパートであるNN担当講師が、秋からの過去問演習に向けて普通部の入試傾向とその対策を授業で伝えます。学力向上のためにテーマを設けて、自身の課題に4日間取り組みます。「慶應義塾生」にふさわしい自分に変わろう!
記述答案を短く”削る”テクニック、選択肢を”削る”テクニックを身に付けよう!
普通部が求める思考力を集中強化!手の動かし方を身に付ける夏!
普通部のそっくり問題で地理・歴史を徹底特訓!
他の学校とは違う普通部特有の“生物”と“思考問題”を鍛え上げる。
夏の王者決定!「慶應義塾普通部そっくりテストゼミ」 |
費用 | 塾生:68,750円/一般生:72,600円
|
申込方法 | 塾生はお通いの校舎へ、「申込書」に必要事項を記入の上、ご提出ください。
|
スケジュール
3月 |
|
---|---|
4月 |
|
5月 |
|
6月 | |
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
Q&A
NN慶應義塾普通部クラスを受講するにあたり、保護者の方々からよくご質問いただく内容をまとめました。
普段は他塾に通っていますが、参加して大丈夫でしょうか?
毎年、他塾にお通いの方々にもNN慶應義塾普通部クラスを受講していただいております。
前期は、塾によっては未習単元が残っていることもありますので単元消化を優先するように指導します。
後期は、日曜日の本科のみ・土曜日の土曜集中特訓のみ・平日実施の平日講座のみといった受講方法もございます。宿題の量はご相談の上決めますのでご安心ください。
願書の書き方について質問できますか。
はい、質問だけでなく、添削も行っております。
ご希望の方には、願書の下書きをご提出いただき、2日以内に添削をした上でご返却しております。慶應義塾普通部のみならず、慶應義塾湘南藤沢・慶應義塾中等部の願書も添削しております。
理科の生物の対策に困っています。
NN慶應義塾普通部クラスにお任せください。
慶應義塾普通部といえば理科の対策が重要ですが、どの受験生も不安に感じていらっしゃいます。NN慶應義塾普通部クラスでは生物に関するオリジナル教材が充実しております。また、理科担当講師の授業も興味深く、わかりやすいと評判です。
慶應義塾中等部・慶應義塾湘南藤沢中等部の対策もしてもらえますか?
筆記試験の対策は行いませんが、面接・実技の対策は行います。
NN慶應義塾普通部クラスでは、慶應義塾中等部・慶應義塾湘南藤沢を併願される方が非常に多くいらっしゃいます。筆記試験は慶應義塾普通部の対策のみとなりますが、面接・実技は普通部の対策が慶應義塾中等部・慶應義塾湘南藤沢の対策と多くが重複します。面接・実技に関しては3校の対策を万全に行うこともできます。ご安心ください。
合格体験記

僕を奮い立たせた先生の一言
慶應普通部
- 合格
その他合格校:栄東
S・Y さん
僕は5年生の冬期講習会から早稲アカに転塾しました。はじめは真ん中のクラスでうまくいかないこともありましたが、たくさん勉強して一番上のクラスに上がることが出来ました。
NNは最初2組でしたが、よく出る植物の勉強を中心的にやって1組に入ることが出来ました。しかし9月に入ってくると段々合格率が落ち始め12月のテストでとうとうNNのクラスが2組にまた戻ってしまいました。最後のそっくりテストで初めて合格点を超えられず落ち込みました。しかし先生の『落ち込むよりも間違えた問題の克服をしよう』という言葉に従って勉強し、無事合格することが出来ました。とにかく最後まであきらめなくて本当に良かったです。
お母様より
親子二人三脚の受験対策
5年生の冬期講習会から本人の希望により早稲アカに転塾しました。学習進度が遅れていた分を1月に重点的に対策したことでSSクラスに昇級でき、その後の自信につなげることができました。毎回塾が楽しいと言って帰ってくることがとても嬉しく、最後までピリピリすることなく、穏やかな精神状態で当日を迎えられたことがありがたかったです。スケジュールを親子で一緒に考えて学習を進めましたが、素直に受け入れてこなしてくれたことで安心して見ていることができました。また、NNの教材、テスト、面接・実技対策、願書の添削まで、志望校合格に必要なすべての対策により、万全の準備をすることができました。本当にありがとうございました。

諦めずに走り抜く!
慶應普通部
- 合格
その他合格校:立教新座・学大世田谷
H・K さん
僕が受験勉強を始めた4年生の2月は、新型コロナウィルスの感染拡大で授業やテストがいつも通りにできない時勢でした。しかし、自粛期間をポジティブに考え、こつこつと勉強してきました。6年になると、NN慶應普通部クラスに入ることができましたが、苦手な社会に苦戦し、NNそっくりテストでは一度も合格点を超えることはありませんでした。それでも諦めずにひたすら勉強しました。そうして迎えた入試当日。今までやってきたことを信じ、緊張しながらも落ち着いて問題を解くことができ、面接でもNNの練習通り、アドバイスされたことを実践できました。こうして合格を掴み取ることができました。諦めずに最後まで走り抜くことが大切だと思いました。
お母様より
どんな結果でも諦めない!
父親の経験談から自然に受験に興味を持った息子は4年生の2月に入塾、国語と算数のみからのスタートでした。徐々に成績を上げ、一年ほどかけてSSクラスに。しかし6年からはじめた社会に苦戦し、夏期講習会目前でSBクラスに。軽いショックは受けつつも「クラスはどこでもいい」と言い放ち、勉強スタイルは変わりませんでした。慶應普通部を目指していた息子はNNに入れたものの、模試ではいつも努力圏。それでも諦める様子は一切見せなかった息子。入試直前模試では合格率25%でしたが、苦手な社会と焦りで点数が左右される算数を毎日こつこつやり続け、落ち着いて迎えた当日。結果は見事合格。諦めないことの大切さを目の当たりにしました。
その他の合格体験記・合格者インタビューはこちら
受講の流れ
選抜試験
前期:4月・5月
合否確認
お手続き
- 塾生の方
- 所属校舎より
「申込書」をお渡しします。 - 塾生以外の方
- 早稲田アカデミー 本社より
「申込書」を郵送します。
詳しくはお問い合わせください
- 早稲田アカデミーにお通いでない方
私国立中学校(男子校)クラス一覧
関連コースのご案内
関連コンテンツ
NN・必勝志望校別コースの授業をご自宅で首都圏外・海外からも受講できます。
中学受験をサポートする進学塾・学習塾「早稲アカ」で、夢への一歩を踏み出そう
中学受験に関する不安や疑問について、早稲田アカデミーがお答えします
早稲田アカデミーは生徒の「第一志望校合格」を全力で応援します
おすすめピックアップ
豊富なコースから最適なコースをお探しいただけます
中学・高校・大学入試の合格実績がご覧になれます
見れば見るほどよくわかる! 楽しく学べる学習ムービー!
早稲田アカデミーの教育に対する想いを乗せたムービーです