年長~小2(新小1~新小3)小3~中2(新小4~新中3)英書の多読でエンジン点火、
キミの英語力は世界に向けて加速する
お知らせ
- 2021/1/18
English ENGINE 月島 入塾説明会 の情報を更新しました。
- 2020/12/21
- 2020/4/3
新型コロナウイルス感染拡大に伴う「4月分授業・講座・模試・イベント等の取り扱い」に関する情報を更新いたしました。早稲田アカデミーでは、4月分の授業につきまして、ご自宅でパソコン・タブレット・スマートフォンにて受講可能なweb会議ツールや映像配信システムを用いたインタラクティブ授業をご用意する予定です。詳細はこちらをご確認ください。

English ENGINEとは
英書の多読でエンジン点火、
キミの英語力は世界に向けて加速する
「本物の英語力」を育む上で重要でありながら、これまでの日本の英語教育に足りなかったもの。それは「英語の本を思いっきり読める環境」です。ページをめくるたびに、知らない世界が広がるワクワク感。次のページにはどんな世界が待っているのだろう、というドキドキ感。「もっと知りたい」という欲求に、心と頭が自然とフル回転――。この心の震えが、「本物の英語力」を身に付ける原動力となるのです。
English ENGINEには、英書多読において適切なアドバイスができるスタッフが、英語を英語で理解し表現する方法を指導する授業とそれを支える教材・カリキュラムがあります。私たちは「多読」と「授業」を通じて、ごまかしや付け焼刃ではない本物の英語力を育みます。
English ENGINE 3つのKey
※クリックすると詳細が表示されます。
English ENGINE 英検®合格実績
(2017年第1回~2020年第2回)


「目標」がないと「結果」は出ません。「結果」に近づけば「本気」になり、「自信」となります。English ENGINEの目標は、「英語ができるようになること」――。そのための具体的・客観的な「ものさし」として英検®を用いています。
たとえば「小4でご入塾された英語初学者のお子様」の場合、「小学校卒業前に英検®2級合格」が目標。「そんな短期間で合格できるものなのか?」――English ENGINEではそれが可能なのです。
左上の数字は単なる「合格実績」ではありません。「結果」を出し、「自信」を勝ち取られたお子様の「物語の数」です。
English ENGINEで英語学習をスタートしよう!

Upperコース(小学4年以上)なら12~16カ月で、
Elementaryコース(小学低学年対象)なら24カ月で、
英検®3級相当の英語力が身に付きます。
- 上記の円グラフは、英検®2019年度第3回~2020年度第2回における5級(中1レベル)~3級(中3レベル)の合格率です。
English ENGINEの生徒は
英検®上位級でも大活躍!

3級取得後は、12~16カ月で、英検®2級合格を目指します。
- 上記の円グラフは、英検®2019年度第3回~2020年度第2回における準2級(高校中級レベル)~2級(高校卒業レベル)の合格率です。
実施要項
詳細はこちら
- English ENGINE 南大沢については2021年3月開講クラスの新規入塾生の募集を停止しております。
早稲田アカデミーの英語教育
- 各ブランドのロゴをクリックすると詳細が表示されます。
対象学年 | 2年間の目標 | 授業 | お問い合わせ | |
---|---|---|---|---|
東大・医学部・ハーバードに一番近い小学生たちの英語塾 |
年中~小5(新年長~新小6) (一部中高生) |
英検®2級レベル |
All English
|
|
早稲田アカデミーの新しい英語教育の提案 |
年長~小2、小3~中2(新小1~新小3、新小4~新中3) | 英検®3級~2級レベル |
英語で授業、
|
|
英書の多読でエンジン点火、キミの英語力は世界に向けて加速する |
年長~小2、小3~中2(新小1~新小3、新小4~新中3) | 英検®3級~2級レベル |
英語と日本語で授業
|
|
東大・医学部・ハーバードに一番近い小学生たちの英語塾 |
早稲田アカデミーの新しい英語教育の提案 |
英書の多読でエンジン点火、キミの英語力は世界に向けて加速する |
|
対象学年 | 年中~小5(新年長~新小6) (一部中高生) |
年長~小2、小3~中2(新小1~新小3、新小4~新中3) | 年長~小2、小3~中2(新小1~新小3、新小4~新中3) |
2年間の目標 | 英検®2級レベル | 英検®3級~2級レベル | 英検®3級~2級レベル |
授業 |
All English
|
英語で授業、
|
英語と日本語で授業
|
お問い合わせ |
|
関連イベント・模試のご案内
関連情報のご案内
関連コースのご案内
英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。