2019年度 小学5年生対象Sコース(私国立中受験)
中学受験に向けた、基礎力の強化と応用力の養成
中学受験に向けた学習において、小学5年生はもっともハードな1年といえます。
お子様の心身の成長スピードを上回る速さで、学習の量や内容は小学6年生のレベルにどんどん近づいていくからです。
中学入試に直結する小学5年生の学び。
小学4年生のそれと比べると範囲がさらに広がり、深度も増しますので、家庭学習においては「計画性」が何より大切になります。
基礎知識を定着させる時間、思考力をじっくり鍛える時間、解答力・計算力を強化する時間…というように、学習の特徴を踏まえた計画を立てていくことが重要です。

POINT
「自分で考える!」家庭学習の組み立て方
小学5年生になると、毎日取り組むことが決められた宿題は「予習シリーズ 計算」だけになります。これは、「小学5年生になったら、自分に必要な学習を自分で取捨選択し、取り組んでください」というメッセージでもあります。担当講師や保護者の方と相談しながら、自分に必要なものを選び取る力を小学5年生の1年間で身に付けていきましょう。
関連イベント・模試のご案内
小学5年生からの中学受験対策
中学受験に関する不安や疑問について、早稲田アカデミーがお答えします
早稲田アカデミーは生徒の「第一志望校合格」を全力で応援します
合格者インタビューと合格体験記、入試風景映像がご覧になれます
お申し込み受付中のイベント・模試・講習会情報
講習会など
イベント・
説明会
イベント・
説明会
無料
イベント・
説明会
無料
- 年中~小5(新年長~新小6)
東大・医学部・ハーバードに一番近い小学生たちの英語塾。IBS独自の方法論をお伝えします。
2/26(火)※定員に達したため申込締切・3/12(火)
模試・
テスト
無料
基本コースに加え、学習目的に合わせたさまざまなコース・講座をご用意しています。
オプションコース・講座
小5からはじめる難関中対策
テストと授業で伸ばす、実戦力!
見て、確かめて、わかるを実感!
身に付く本物の英語力
次元が違う英語指導
「英書多読」を通じて育む「英語脳」
おすすめピックアップ
豊富なコースから最適なコースをお探しいただけます
中学・高校・大学入試の合格実績がご覧になれます
見れば見るほどよくわかる! 楽しく学べる学習ムービー!
早稲田アカデミーの教育に対する想いを乗せたムービーです