年長~小3 保護者様
幼児さんすう総合研究所代表 大迫ちあき先生による 教育講演会
「令和の算数は思考型 ~『数と計算』は算数の言語~」
無料
12/4(土)~17(金)
- 上記期間中に講演会の映像を公開します。
- お申し込みはホームページからのみ受付致します。
こちらは参考として2021年12月の実施内容を掲載しています。
次回の実施内容は決まり次第公開致します。
令和の算数は「考える算数」です。計算ができればよかった時代は終わり、算数も読解力がないと解けない時代になっています。低学年のうちに「算数好き」になると、高学年以降の抽象的な問題にも苦手意識を持つことなく楽しく取り組めるようになります。今回の講演では、低学年のうちからご家庭でやっておきたい算数力の育て方についてお話しします。
- オンデマンド映像配信での実施のため、お好きな場所で、お好きな時間にご視聴いただけます。
実施要項
対象 | 年長~小学3年生 保護者様 |
---|---|
配信期間 | 12/4(土)~17(金)19:00
|
費用 | 無料 |
備考 | 講演会映像の視聴用ページURLにつきましては、申込フォームにご入力いただいたメールアドレス宛にお送りさせていただきます。 |
申込方法 | 以下の「お申し込みボタン」よりお申し込みください。
|
申込締切 | 12/16(木)19:00 |
講演者紹介

幼児さんすう総合研究所代表 大迫ちあき
(公財)日本数学検定協会認定・数学コーチャー&幼児さんすうエグゼクティブインストラクター(株)幼児さんすう総合研究所代表。東京・恵比寿で2歳児から小学生を対象とした「幼児さんすうスクールSPICA®」を運営。算数好きの子どもを育てると同時に、幼児期からのさんすう教育の発展と指導者養成に努めている。著書『算数ができる子の親がしていること』(PHP研究所)『おりがみ百科3・4・5才 楽しく算数センスが身につく!』『おりがみ百科5・6・7才 図形力と考える力が身につく!』(世界文化社)『小1から小3で算数ぎらいにならない本』(内外出版社)
お申し込みについて
お申し込み受付
お申し込みフォームに必要事項を入力してください。
お申し込み完了後
視聴用ページのURLが記載されたメールが届きます。
公開期間内に視聴ページにアクセスし、ID・PW(パスワード)をご入力の上、ご視聴ください。
- ID・PW(パスワード)はURLをお知らせするメール内に記載されております。
視聴に関する留意事項
- 講演会映像のご視聴には、ホームページにてお申し込みが必要となります。
- ご視聴にはネットワーク通信料が発生致します。ご視聴の際、データ通信料はご家庭でのご負担となりますため、Wi-Fi環境でのご視聴を推奨しております。
イベント・模試・講習会情報
セミナー・イベント
無料
- 小1~高3
生徒・保護者様
行われたばかりの入試の概況・科目分析をWebオンデマンドで、いつでも、どこでも動画視聴できます。
※5/31(火)まで視聴可能です。
セミナー・イベント
無料
- 小1~中3
保護者様
English ENGINE
2022年7月学期 Web入塾説明会
(月島・国立・新百合ヶ丘)
英語をちゃんと“読める子”は、“聞ける”し、“書ける”し、“話せます”。
5月・6月
模試・テスト
模試・テスト
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
セミナー・イベント
無料
セミナー・イベント
講座・講習会
講座・講習会