茨城県公立高校の一般入学者選抜
2026年度(令和8年度)
一般入学者選抜日程
2026年度(令和8年度)の一般入学者選抜は、以下の日程で実施されます。
入学願書・調査書等の提出 |
2/5(木)~9(月) |
---|---|
志願先変更 |
2/16(月)・17(火) |
学力検査・学校設定検査 |
2/26(木)・27(金) |
追検査(学力検査) |
3/6(金) |
追検査(共通選抜実技検査等) |
3/9(月) |
入学許可候補者発表 |
3/11(水) 午前9時 |
選抜方法
茨城県公立高校の選抜方式には、全高校で実施する「共通選抜」と、各高校の裁量で実施する「特色選抜」の2種類があります。特色選抜において合格と判定されなかった場合は、共通選抜により再度合否判定を受けることになります。
共通選抜 |
学力検査の合計得点の順位が「募集定員から特色選抜枠等の合格者を引いた数」の80%以内、かつ調査書の評定合計(3年間)の順位が「募集定員から特色選抜枠等の合格者数を引いた数」以内にある者をA群とし、残りをB群とします。A群は原則合格とします。その後、B群から学力検査重視・調査書重視の2つの選抜方法で残りの合格者を決定します。学力検査重視:調査書重視の比率は20:80~80:20の間で各校が定めます。 例:募集定員150名、特色選抜合格者50名(=共通選抜合格100名)
|
---|---|
特色選抜 |
特色選抜とは、文化、芸術、体育、奉仕活動及び生徒会活動のいずれかの分野において優れた資質・実績を有する人物を対象とする選抜です。出願には各校が定める出願要件を満たしている必要があります。
|
- 2025年度の情報を掲載しております。
基本コース
オプションコース
関連コンテンツ
イベント・模試・講習会情報
講座・講習会
講座・講習会
模試・テスト
模試・テスト
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会