1. 早稲アカ HOME
  2. 中学生
  3. 埼玉で難関高校を目指すなら早稲アカ
  4. 埼玉県入試の基礎知識

埼玉県入試の基礎知識 埼玉県入試の基礎知識

埼玉県の公立高校の入試制度

2024年度 入学者選抜日程

2/7(水)・8(木)・9(金)

入学願書、調査書、学習の記録等一覧表等の提出期間

  • 2/7(水)は郵送による提出

2/14(水)・15(木)

志願先変更期間

2/21(水)

学力検査

3/1(金)

入学許可候補者発表

  • 別途「実技検査」や「追試験」が実施される場合があります。

選抜方法

選抜方法

学力検査は1回のみですが、学力検査の得点と調査書点の比率を変え、第1次選抜で定員の60%~80%、第2次選抜で残りの20%~40%を選抜する方式が埼玉県公立高校入試の特徴です(学校によっては第3次選抜も実施します)。比率は各学校が決定します。

埼玉県公立高校入試の特徴 埼玉県公立高校入試の特徴

学力検査について

実施教科:英語・数学・国語・理科・社会
英語・数学の共通問題は、基礎~標準の問題で、指導要領外の問題は出題されません。しかし一部の難関校では英語・数学で応用問題を含み難度の高い学校選択問題を使用します。これらの学校の志願者は難度の高い問題に対処する準備をしておく必要があります。

2024年度(令和6年度)学力検査「学校選択問題」実施校

県立浦和・浦和第一女子・浦和西・大宮・春日部・川口北・県立川越・川越女子・川越南・熊谷・熊谷女子・熊谷西・越ケ谷・越谷北・所沢・所沢北・不動岡・和光国際・蕨・市立浦和・市立大宮北・川口市立

調査書
(「学習の記録」「特別活動等の記録」「その他の項目」)

学習の記録

中学1年生から3年生までの9教科すべての評定が点数化されます。各学年の評定にかけ合わせる係数(重み)は学校ごとに異なります。

特別活動等の記録

学級活動、生徒会活動、部活動、学校行事などの実績や取り組みが記述されています。各学校が決めた内容で点数化します。

その他の項目

総合的な学習の時間の記録やボランティア活動、検定などの資格取得状況を各学校が評価します。

配点例

全日制 県立浦和高等学校(普通科)
2023年度入学者選抜

選抜の基本方針

  1. 学力検査と調査書の記録については、学力検査を重視して選抜する
  2. 受検生の学力到達度を適正に測るため、英語と数学の学力検査は学校選択問題で実施する。

選抜資料

  • 学力検査……[500点]
  • 調査書の扱い……[320点]

    • 学習の記録の得点(1年:2年:3年=1:1:2)……(180点)
    • 特別活動等の記録の得点……(70点)
      生徒会活動・部活動等
    • その他の項目の得点……(70点)
      校外での活動で部活動に準じるもの、取得資格等
  • その他の資料なし

一般募集

  • 第1次選抜(60%を入学許可候補者とする)

    • 各資料の配点:上の選抜資料の得点を以下の点数を満点として換算し選抜する。
      学力検査……500点
      調査書……334点
      合計……834点
  • 第2次選抜(40%を入学許可候補者とする)

    • 各資料の配点:上の選抜資料の得点を以下の点数を満点として換算し選抜する。
      学力検査……500点
      調査書……215点
      合計……715点

埼玉県公立高校
学力検査問題への準備と対策

難関校・上位校では「いかに『応用問題』を解く力を付けるか」が重要。

学力検査平均点推移

学力検査では、極端に難しい問題や指導要領外の問題は出題されませんが、下の表のように年度によって平均点は大きく変動します。

学力検査平均点推移 学力検査平均点推移

準備と対策

難関校ほど学力検査の得点が重視されますが、中学校3年間の評定が利用される埼玉県公立高校入試で合格を手にするためには、中学1年生・中学2年生からしっかりと勉強し、調査書点を獲得しておくことが大切です。
また、多様化・難化傾向が見られる学力検査で高得点を手にするためには、次の2つのステップを踏む必要があります。

  1. 基本・標準的な知識をしっかりマスターし、解法パターンを身に付ける
  2. 正答率が比較的低い「応用問題」を解く学力を付ける

特に難関上位校の合格を狙う場合、1を満たしながらいかに2を進められるか、が合否に大きく影響します。

  • 共通問題実施校…1を中心とした学習を進め、得意科目で2の学習を進める
  • 学校選択問題実施校…早い段階で1の学習を完了させ、2の学習を可能な限り進める

難関校ほど2の学習の重要性が高まります(調査書点が多少振るわなくても、学力検査で逆転することが可能です)。難関校を受験するのであれば、早期に基礎を固め共通問題でしっかり得点できる実力をつけ、2の学習に時間をかける必要があります。

高校受験に向けて通塾をご検討されている方はお気軽にお問い合せください。
ご希望の方は、校舎スタッフが個別カウンセリングも承ります。

埼玉県の校舎一覧を見る

関連コンテンツ

早稲アカの魅力

早稲アカの魅力

早稲田アカデミーは生徒の「第一志望校合格」を全力で応援します

入塾をご検討の方へ

入塾をご検討の方へ

入塾までの流れや安全対策についてご覧になれます

イベント・模試・講習会情報

区分
学年
目的・志望

講座・講習会

  • 小1~高3

冬期講習会

12月・1月

セミナー・イベント

無料

  • 年長~高2(新小1~新高3)
    保護者様

入塾説明会

早稲田アカデミーの教育理念とそこに込められた思い、そしてお子様が成績を伸ばし、第一志望校に合格するために早稲田アカデミーが実践していることをご説明致します。

1/8(月祝)・20(土)

講座・講習会

  • 公立中進学予定の
    小6(新中1)

中1準備講座

中学校の「英語」「数学」を先取り学習

2月・3月

講座・講習会

  • 中3

中3必勝入試直前トライアル

シミュレーションテストと特別授業で、入試前の最終点検

12月~2月

模試・テスト

無料

  • 中1・中2(新中2・新中3)

特訓クラス選抜試験

【ExiV校舎】SKクラス選抜試験
首都圏最上位の高校を目指す「新中2・新中3特訓クラス」の選抜試験
※別日受験実施

1/13(土)

模試・テスト

無料

  • 早稲田アカデミーにお通いでない
    中1・中2(新中2・新中3)

学力測定テスト

学校のテストではわからない、高校入試に向けた本当の実力を知ろう!
※入塾テストとしての受験も可能です。
※別日受験実施

1/13(土)

セミナー・イベント

無料

  • 年長~中2

早稲田アカデミー 武蔵浦和校
2023年11月 移転リニューアル
入塾説明会

早稲田アカデミーの教育理念や教務システム、武蔵浦和校が目指すものについて詳しくお話しさせていただきます。

12/23(土)

セミナー・イベント

無料

  • 小1~中1

フォニックス&多読体験会

英語を英語で理解して、英語の世界を広げる力を養います

12/23(土)

模試・テスト

無料

  • 小学生・中学生

入塾テスト

「入塾テスト」では、基礎力・学習の到達度などを診断させていただきます。また、学習カウンセリングも実施させていただきます。

模試・テスト

無料

  • 中高一貫校にお通いの
    中学生

学力診断テスト(入塾テスト)

英語・数学・国語の3科目からご希望の科目を選んでご受験いただけます。

講座・講習会

  • 小5・小6・中2・中3・高2・高3

正月特訓

12/30(土)~1/3(水)

講座・講習会

  • 中3

中3必勝正月特訓

入試前最後の正月は、早稲アカの「必勝」でスパートをかけよう!

12/30(土)~1/3(水)

模試・テスト

無料

  • 小5・小6(新小6・新中1)

Kコース学力判定テスト[第2回]

【ExiV校舎】Progressコース学力判定テスト[第2回]
算数と国語の2学期と冬の学習成果、英語のチカラを正しく判定!新学年の学習につなげよう!
※別日受験実施

1/8(月祝)

講座・講習会

  • 公立中進学予定の
    小6(新中1)

小6総まとめ講座

「小6総まとめ講座」で、中学校進学前に確かな土台をつくる!

1/11(木)~31(水)

セミナー・イベント

無料

  • 中1~高2(新中2~新高3)
    生徒・保護者様

早稲田アカデミー・東進衛星予備校の開校説明会

2024年3月1日に開校する早稲田アカデミー・東進衛星予備校の仕組みや、期待される効果を存分にお伝えします。

1/20(土)・21(日)

講座・講習会

無料

  • 小3~中3

英検®二次試験対策講座

二次試験合格への最短距離をご案内します!

1月・2月

模試・テスト

無料

  • 公立中進学予定の
    小6(新中1)

新中1学力診断テスト
兼 中1特訓クラス選抜試験

【同日開催】保護者様対象 進学講演会
小学校の内容と中1準備講座の定着度を診断。早稲田アカデミー主催 新中1 春のチカラ試し!
※別日受験実施

3/20(水祝)

セミナー・イベント

無料

  • 指定中学へ進学予定の小6(新中1)
    生徒・保護者様

新中1進学校別セミナー

中学入学のその先へ。ここでしか聞けない進学先情報をお届けします!

2月

講座・講習会

無料

  • 中高一貫校進学予定の
    小6(新中1)

新中1 無料体験ライブ授業

NN志望校別コース担当講師と大学受験部の担当講師が行う英語・数学先取り講座

2月・3月

模試・テスト

無料

  • 中高一貫校進学予定の
    小6(新中1)

新中1 TopwiNクラス選抜試験

東大・国立大医学部現役合格を目指すTopwiNクラスを受講するための選抜試験

2月~4月

セミナー・イベント

無料

  • 年長~中2(新小1~新中3)

English ENGINE
2024年3月学期Web入塾説明会
(国立・月島・新百合ヶ丘)

英語をちゃんと“読める子”は、“聞ける”し、“書ける”し、“話せます”。

12月~2月

講座・講習会

  • 小1~中3

早稲田アカデミー ニューヨーク校 冬期講習会

「この冬、君は変わる。」

12/26(火)~1/6(土)

講座・講習会

  • 小1~中3

早稲田アカデミー ロンドン校 冬期講習会

「この冬、君は変わる。」

12/27(水)~1/6(土)

講座・講習会

  • 小6・中3

入試直前対策講座

難関校合格を目指し、入試直前期に帰国される方をサポート
※【小6】全16日間【中3】全20日間

【小6】1/9(火)~30(火)
【中3】1/9(火)~2/5(月)

模試・テスト

無料

  • 中1・中2

首都圏オープン学力診断テスト

人気の私立高校や都立・県立高校受験に向けて、冬休み前の学力診断

12/16(土)まで別日受験実施

模試・テスト

無料

  • 中高一貫校 中1~中3

TopwiNクラス選抜試験

東大・国立大医学部現役合格を目指すTopwiNクラスを受講するための選抜試験

12/16(土)まで別日受験実施

模試・テスト

無料

  • 中3 生徒・保護者様

都立・県立必勝コース 選抜試験

5科入試にも強い早稲田アカデミーで都立・県立対策も万全に!

12月

資料請求
ご相談・お問い合わせ

無料 資料請求はこちら 無料 資料請求はこちら

資料請求

無料 資料請求はこちら 無料 資料請求はこちら

資料請求

無料 資料請求はこちら 無料 資料請求はこちら

資料請求

無料 資料請求はこちら 無料 資料請求はこちら

資料請求

無料 資料請求はこちら 無料 資料請求はこちら

資料請求

無料 資料請求はこちら 無料 資料請求はこちら

学習や受験に関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。

よくあるご質問

お近くの校舎を探す

※駅名で検索いただく際は「駅」も含めたキーワードをご入力ください。
(例:池袋の場合、「池袋駅」とご入力ください)

※駅名で検索いただく際は「駅」も含めたキーワードをご入力ください。
(例:池袋の場合、「池袋駅」とご入力ください)