東京都の公立高校の入試制度
2024年度入学者選抜日程
(令和6年度高等学校全日制)
推薦に基づく選抜
1/12(金)~18(木) |
出願受付期間 |
---|---|
1/26(金)・27(土) |
入学者選抜 |
2/2(金) |
合格発表 |
- 願書受付締切後の出願倍率等を受け、志望校の変更を行うことができます。
学力検査に基づく選抜
(第一次募集・分割前期募集)
1/31(水)~2/6(火) |
出願受付期間 |
---|---|
2/21(水) |
入学者選抜 |
3/1(金) |
合格発表 |
- 願書受付締切後の出願倍率等を受け、志望校の変更を行うことができます。
選抜方法
推薦入試
都立高校の推薦入試は一般推薦入試と特別推薦入試があり、予め決められた募集人員のみを成績の順に決定し合格とします。
推薦入試では内申が重視されますが、都立高校の推薦枠は例えば普通科だと概ね定員の20%で、実は一般的な私立高校(50%)よりもはるかに狭き門です(推薦募集枠は全募集定員の約40%)。これは、都立高校には「内申ばかり高くて学力がその高校に見合わない生徒の割合は少ない」ということを表しています。さらに、全ての都立高校推薦入試でさまざまに工夫された小論文や作文などが併用され、学力の高い生徒が合格しやすい仕組みになっています。特に上位校においては難解な小論文が出題され、その比重は大きくなってきています。
一般推薦の場合 |
推薦入試における一般推薦は、調査書、面接、集団討論、小論文または作文・実技検査などをそれぞれ得点化して、高校側が提出を求める自己PRカードも参考にしながら、総合的に判断して行います。(2021~2023年度においては、集団討論は実施無しとなっています。) |
---|
学力検査に基づく入試
(第一次募集・分割前期募集)
高いレベルの内申点が受検資格であるともいえる推薦入試に対し、都立上位校の一般入試では、学力の高い受検生に広く門戸が開かれています。
まず、一般枠は概ね80%あり、一般的な私立高校の1.6倍にもなります。さらに自校作成問題実施高校では平均点が低く抑えられた難問が出題され、学力が大きく合格を左右する仕組みになっています。このように、都立上位校入試は、私立高校以上に学力が重視され、上位大学に合格していくにはさらに高い学力が必要になります。


- 調査書に記載
学力検査の成績 |
大半の学校は5科目(英語・数学・国語・理科・社会)で実施します。1科目100点満点で、5科目500点満点となります。一部には3科目(英語・数学・国語)で実施する学校、傾斜配点を行う学校もあります。 |
---|---|
調査書 |
中3の5段階評定を用います。学力検査がある科目(英語・数学・国語・理科・社会)は評定をそのまま、学力検査がない科目(音楽・技術家庭・体育・美術)は評定を2倍して足し合わせます。これにより換算内申は65点満点となります。 |
ESAT-J(スピーキングテスト)の成績 |
A~Fの6段階で提出された評価を20点満点の点数として取り扱います。今年度から全学年で実施されますが、都立高校では、中学3年生のESAT-J結果を活用します。 |
総合得点 |
学力検査得点を700点に、調査書点を300点に換算した合計1,000点満点で合否を決定していましたが、2023年度より、スピーキングテストの成績を20点満点に換算したものを加算することとなり、総合得点が1,020点満点に変わりました。 |
都立高校の平均受検倍率は約1.3倍ですが、上位校だと1.5~2.2倍が中心で、やや高くなります。不受検率(出願したが受検しなかった割合)は平均6.0%です。
スピーキングテストの導入
(2023年度入試から活用)
東京都立高等学校入学者選抜において、2023年度入学者選抜から中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の結果を活用し、英語4技能のうち「話すこと」の能力をみることとしました。中学3年生(新高校1年生)が昨年11月末に受験し、難度は英検®3級・準2級レベルで、その場で話せる英語力が問われました。
Part・問題概要/1題あたりの制限時間
A 英文読み上げ 2題 |
準備30秒・解答30秒 |
---|---|
B 質問応答・意図伝達 4題 |
準備10秒・解答10秒 |
C ストーリーを伝える 1題 |
準備30秒・解答40秒 |
D 自分の意見を述べる 1題 |
準備60秒・解答40秒 |
高校受験に向けて通塾をご検討されている方はお気軽にお問い合せください。
ご希望の方は、校舎スタッフが個別カウンセリングも承ります。
関連コンテンツ
イベント・模試・講習会情報
講座・講習会
模試・テスト
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
- 年長~中2
早稲田アカデミー 武蔵浦和校
2023年11月 移転リニューアル
入塾説明会
早稲田アカデミーの教育理念や教務システム、武蔵浦和校が目指すものについて詳しくお話しさせていただきます。
12/9(土)・23(土)
講座・講習会
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
- 年長~中2(新小1~新中3)
English ENGINE
2024年3月学期Web入塾説明会
(国立・月島・新百合ヶ丘)
英語をちゃんと“読める子”は、“聞ける”し、“書ける”し、“話せます”。
12月・1月
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会