中3 千葉県立必勝コース説明会 無料
早稲田アカデミーは県立TOP校入試にも強い!
6/12(日)
こちらは参考として2022年6月の実施内容を掲載しています。
次回の実施内容は決まり次第公開致します。
9月より『千葉県立必勝コース』を開講致します。千葉県立入試の傾向に合わせた特化カリキュラムで、効果的に得点力を高めるコースとなります。この説明会では千葉県立高校入試の最新入試情報とともに2022年度早稲田アカデミー『千葉県立必勝コース』の特長をお伝えします。ぜひご参加ください。
早稲田アカデミーからのご提案
「3年後」に向けての高校入試
①選択肢と学力強化
出願校の選択肢を広げ、高校入試を「大学入試への通過点」として学力を高めて入学するためにも、一部の完全附属志望生を除く千葉県の受験生には、それぞれの目標に合わせたレベルの5科対策をおすすめします。
②スタートラインを決める入試
~県立高校・私立高校 選択肢を広く持つ受験対策を~
千葉県での進路指導では、併願校の私立入試に関しては、「併願推薦入試」が中心となることが一般的です。しかし、県立入試で「ワンランク上」の高校にチャレンジしていくためには、併願の私立高校も、難関校にしっかりと合格することが必要です。3年後の大学受験に向けて、「一歩先の」スタートラインに立つため、県立入試も私立入試も悔いなく終えられるよう、今からしっかりと準備をしていきましょう。
③進学校志望(5科対策)か
附属校志望(3科対策)か
首都圏の多くの附属高校は3科受験です。一方で、3年後に進学したい大学がある場合、大学受験を見据えた高校選びをすると、進学校を受験することになります。千葉県内の難関進学校は、ほぼ全て5科入試です。早い段階から受験科目を絞ってしまうのではなく、将来の大学入試まで見据えたうえで、受験科目を考えることが重要です。

実施要項
対象 | 中学3年生の保護者様 |
---|---|
日程 | 6/12(日)
|
時間 |
|
会場 | |
費用 | 無料 |
持ち物 | 受付時に発行された二次元コード(入場券)をお持ちください。 |
申込方法 | 以下の「お申し込みボタン」よりお申し込みください。
|
申込締切 | 6/10(金)19:00 |
お申し込み完了後
申込受付完了後
登録いただいたメールアドレス宛に、受付完了メールを送信致します。
文中記載のURLから「入場券」ページにアクセスし、表示された入場券をプリントアウトするか
メール自体をスマートフォンに転送しておいていただきますようお願い申し上げます。
説明会当日
スマートフォンでお申し込みされた方
入場券に記載されている二次元バーコードを画面に表示して、会場受付にてご提示ください。
パソコンでお申し込みされた方
入場券をプリントアウトの上、会場受付にてご提出ください。
イベント・模試・講習会情報
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
セミナー・イベント
無料
セミナー・イベント
無料
講座・講習会
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
- 小1~中3
保護者様
English ENGINE
2022年11月学期 Web入塾説明会
(月島・国立・新百合ヶ丘)
英語をちゃんと“読める子”は、“聞ける”し、“書ける”し、“話せます”。
7月~10月
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
模試・テスト
模試・テスト