中3
千葉県立必勝コース
後期選抜試験
無料
【同日開催】千葉県立必勝コース説明会
私立と県立 ふたつの合格を狙うキミへ
11/25(土)
こちらは参考として2023年11月の実施内容を掲載しています。
次回の実施内容は決まり次第公開致します。
“易問”と“難問”をバランスよく出題し、
千葉県入試への対応力を測る模試
千葉県立入試最大の特徴が、“学力比重の高い”合否判定です。全ての県立高校が共通の試験問題を実施するため、検査問題の難易度自体は、著しく高くはないものの、上位校では100点に近いほどの高得点が必要となる場合もあります。したがって、“易問をミスなく正確に解く力”を身に付けていく必要があります。そのような中、一部の高校で導入された「思考力を問う問題」や、併願私立校として受験する方の多い昭和秀英高校などは、難易度の高い内容が出題されます。したがって、千葉県入試は“易問”と“難問”をバランスよく学習していくことが重要なのです。今回の模試は、そうした千葉県入試に精通したスタッフが作成した、早稲アカ完全オリジナル模試です。県立入試合格を目指すキミの挑戦を待っています。
千葉県立必勝コース後期選抜の特長
実際の県立入試に近いハイレベルな母集団
早稲田アカデミーの千葉県立必勝コース後期選抜試験は、難関県立高校合格を志すハイレベルな受験生が集結します。受験母体が多いため、偏差値や順位から「入試合格の可能性」を正確に判定することが出来ます。

早稲アカオリジナルの、良質な問題
県立入試に精通したスタッフが、過去の膨大な受検者データと知見を活かして作成した模試です。実際の入試で出題されそうな内容を予測し、各学校の傾向に沿った形式で作成をしています。もちろん、実際の入試で最も差がつく、作文や作図・証明の出題も含まれています。試験の実施後は、作成に携わったスタッフが自ら手採点を行い、“弱点の指導”や“授業※でのフィードバック”も実施します。
- 本試験で所定の基準に到達した場合に受講することのできる『千葉県立必勝コース』の授業。
『千葉県立必勝コース』の
資格審査、特待認定
早稲田アカデミーの高い合格実績の原動力になっているのが、中3の『必勝志望校別コース』です。その中で、県立高校合格に特化した講座が、『千葉県立必勝コース』です。担当する講師は、県立高校入試に精通したスペシャリストばかり。テキストは、県立高校入試に対応した完全オリジナル。さらに、同じ目標を持ったライバル達と競い合える環境が意欲を高め、志望校合格を引き寄せるのです。今回の模試で、所定の成績基準を満たすと、『千葉県立必勝コース』の受講が可能になります。
2023年度 高校受験 合格実績

資格審査・特待認定
- 千葉県立必勝コースの資格審査を兼ねます。
- 試験結果により、千葉県立必勝コース・Kコース(千葉県立・千葉難関私立高校対策講座)の特待認定があります。
実施要項
対象 | 中学3年生 |
---|---|
日程 | 11/25(土)
|
スケジュール |
|
会場 | 早稲田アカデミー 津田沼校(※1) 早稲田アカデミー 新浦安校(※2) 早稲田アカデミー 船橋校(※3)
|
費用 | 無料 |
同日開催 | 千葉県立必勝コース説明会(保護者様対象)
【時間】 【会場】
【内容】
|
持ち物 | 受験票・筆記用具・コンパス・定規・内申点メモ |
備考 |
|
申込方法 | 以下の「お申し込みボタン」からお申し込みください。
|
申込締切 | 11/17(金)19:00 |
ご相談の窓口

千葉県高校入試総責任者
横川 守
(第四事業部上席専門職)
船橋校:047-426-7451
千葉県立必勝コースサブ責任者
青木良介
(第四事業部上席専門職)
海浜幕張校:043-296-6011
イベント・模試・講習会情報
講座・講習会
模試・テスト
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
- 年長~中2
早稲田アカデミー 武蔵浦和校
2023年11月 移転リニューアル
入塾説明会
早稲田アカデミーの教育理念や教務システム、武蔵浦和校が目指すものについて詳しくお話しさせていただきます。
12/9(土)・23(土)
講座・講習会
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
- 年長~中2(新小1~新中3)
English ENGINE
2024年3月学期Web入塾説明会
(国立・月島・新百合ヶ丘)
英語をちゃんと“読める子”は、“聞ける”し、“書ける”し、“話せます”。
12月・1月
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会