
小6
NN志望校別コース(後期)
桜蔭クラス

平日のカリキュラム学習とトップ校合格に向けた学習は異なります。初めて目にする問題、知識だけでは太刀打ちできない問題、それらを解けるようにするためにはそのための対策が不可欠。NN桜蔭クラスでは、知識・技術に備えることはもちろん、初見の問題に対しても、自ら筋道立てて論理的に思考できる力を養います。女子のトップ層が集い、競争を通じて切磋琢磨する環境で指導します。「圧勝」も「逆転」も、NN桜蔭クラスにお任せください。
POINT① NN桜蔭クラスの算数は、「正答率を上げる学習」ではなく
「正答率が低い問題で得点する力をつける学習」
類題演習で正答率を高める学習ばかりしていてもライバルに差をつけることはできません。ただし、周りができていない問題で得点できるようになれば、他を圧倒することも可能です。「勝負の算数で圧勝する!」それがNN桜蔭クラスの到達目標です。結果として、桜蔭中に限らず、併願校の算数もバッチリ対応できるようにします。
POINT② 日本一の難度を誇る桜蔭国語。圧倒的な記述力に仕上げる!
「文章を一読したら、構造と主題をつかんでいるのは当たり前」、「100字程度の記述は苦ではなく、丁寧に説明し尽くすならば200字の記述も書き切ることができる」……これらが、NN桜蔭クラスが受講生に求め、桜蔭中入試に送り出していく受験生のレベル感です。NN桜蔭クラスでは、桜蔭中入学後にも通用する真の「記述力」を授けます。
POINT③ 必然的に高くなる併願校の合格率
講座を受講しているお子様の多くが、特別な対策をせずとも併願校に合格しています。これは単なるテクニックの習得ではなく、真の学力を高めることを意識した指導の結果であると自負しています。桜蔭を天井とした指導ではなく、さらにその先の将来につながる指導を行います。その結果が桜蔭中だけでなく、併願校の合格にもつながっています。桜蔭中はもちろんのこと、併願校受験のお悩みもNN桜蔭クラスにご相談ください。
日曜講座
NN桜蔭クラス日曜講座では、桜蔭合格に向けて必要な解法や技術の習得はもちろんのこと、時には桜蔭の枠を超えて、数多の最難関中入試に対応できる力を養成します。個別のフォローや答案添削はもちろんのこと、お子様の学習相談やメンタルケアなど、桜蔭合格に向けて桜蔭指導のプロ講師が全力でサポート致します。
対象 | 小6 |
---|---|
日程 |
|
時間 | 9:30~12:00/12:45~15:15/15:30~18:00
|
科目 | 国語・算数・社会・理科 |
会場 | |
受講料 | 【入塾金】 【授業料】
|
備考 |
|
申込方法 | 塾生の方はお通いの校舎、早稲田アカデミーにお通いでない方はカスタマーセンター 0120-97-3737 までお問い合わせください。 |
土曜講座
NN桜蔭クラスの土曜講座はアウトプットに照準を当てた得点力強化のための講座です。NN桜蔭オリジナルの桜蔭そっくりテストを用いて、時間配分や解くべき問題の取捨選択といった判断力、合格につながる記述方法を伝授します。
対象 | 小6 |
---|---|
日程 |
|
時間 | 9:30~12:00/12:45~15:15/15:30~18:00 |
科目 | 国語・算数・社会・理科 |
会場 | |
受講料 | 【入塾金】 【授業料】
|
備考 |
|
申込方法 | 塾生の方はお通いの校舎、早稲田アカデミーにお通いでない方はカスタマーセンター 0120-97-3737 までお問い合わせください。 |
平日講座
NN桜蔭 そっくりテストゼミ国語
桜蔭中そっくりなテストを通じて、「合格する答案」の作り方を伝授するアウトプット講座
NN桜蔭クラスの土曜講座で使用する「桜蔭中そっくりテスト」を演習・解説。桜蔭合格のためには、最終的に「50分間で合格点をもぎ取る」訓練を積み重ねることが必須です。形式や難度の変化にも柔軟に対応する力を身に付けます。
対象 | 小6 |
---|---|
日程 | 【水曜日クラス】
【金曜日クラス】
|
時間 |
|
科目 | 国語 |
会場 | 【水曜日クラス】 【金曜日クラス】 |
受講料 |
|
備考 | 校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講していただけます。 |
お問い合わせ先 | 早稲田アカデミー 成城学園前校 03-3749-0011 松田または本社 0120-97-3737 松山・本多までお問い合わせください。 |
NN桜蔭 そっくりテストゼミ算数
徹底的なそっくりテスト演習で、得点力向上を目指すアウトプット講座
出題分野も難度も年によって異なる桜蔭入試。初めて目にするテストで力を発揮できることが桜蔭合格の条件です。NN桜蔭クラスの土曜講座で使用する「桜蔭中そっくりテスト」を用い、問題を解く順序、取捨選択といった判断力を磨き、得点力向上を目指します。
対象 | 小6 |
---|---|
日程 | 【水曜日クラス】
【金曜日クラス】
|
時間 |
|
科目 | 算数 |
会場 | 【水曜日クラス】 【金曜日クラス】 |
受講料 |
|
備考 | 校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講していただけます。 |
お問い合わせ先 | 早稲田アカデミー 成城学園前校 03-3749-0011 松田または本社 0120-97-3737 松山・本多までお問い合わせください。 |
NN桜蔭 スタンダード算数
“圧勝も、逆転も” NN桜蔭日曜講座の算数を平日に実施します
NN桜蔭クラス日曜講座の授業を2学期以降も平日に実施します。桜蔭対策はもちろんのこと、渋谷幕張や豊島岡女子といった桜蔭受験生の併願校の算数にも対応できるところがNN桜蔭クラスの算数の強み。算数さえなんとかなれば、という方にぴったりの講座です。
対象 | 小6 |
---|---|
日程 | 【水曜日クラス】
【金曜日クラス】
|
時間 |
|
科目 | 算数 |
会場 | 【水曜日クラス】 【金曜日クラス】 |
受講料 |
|
備考 | 校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講していただけます。 |
お問い合わせ先 | 早稲田アカデミー 成城学園前校 03-3749-0011 松田または本社 0120-97-3737 松山・本多までお問い合わせください。 |
NN桜蔭 トップレベル国語・記述添削
選抜定員制によるトップレベル生を対象とした記述添削指導講座
本講座は桜蔭合格のために十分な「記述の基礎体力」があることを前提に、より質の高い答案作りを目指す講座です。「一般的な形式の模試の記述では点数が取れるのに、桜蔭形式の記述になると評価されない」「解答欄をビッシリと埋める割に点数をもらえない」といったお悩みを、授業とその後の添削指導を通じて解決します。
対象 | 小6
|
---|---|
日程 |
|
時間 | 17:00~19:00(120分) |
科目 | 国語 |
会場 | |
受講料 |
|
備考 | 校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講していただけます。 |
お問い合わせ先 | 早稲田アカデミー 成城学園前校 03-3749-0011 松田または本社 0120-97-3737 松山・本多までお問い合わせください。 |
NN桜蔭 トップレベル算数
“圧勝担当の松山”による桜蔭の算数の枠を超えた超ハイレベル算数講座
桜蔭合格はもはや通過点というトップレベル生を対象とした講座です。将来の大学入試は開成・筑駒・灘といった男子最難関校の受験生との競い合い。桜蔭の算数を超えた男子最難関校レベルの算数にチャレンジして、算数の力にさらなる磨きをかける圧勝合格を目指すための講座です。
対象 | 小6
|
---|---|
日程 |
|
時間 | 17:00~19:00(120分) |
科目 | 算数 |
会場 | |
受講料 |
|
備考 | 校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講していただけます。 |
お問い合わせ先 | 早稲田アカデミー 成城学園前校 03-3749-0011 松田または本社 0120-97-3737 松山・本多までお問い合わせください。 |
NN桜蔭 桜蔭JG完全攻略テストゼミ算数
桜蔭と女子学院のW合格に向けて、1回の授業で2つのそっくりテストを演習する二刀流講座
サンデーショックをサンデーチャンスに変えるための今年度限定講座。桜蔭も女子学院も算数が勝負の決め手。どちらの入試も算数で圧勝合格を目指すために“圧勝担当の松山”が徹底的に算数の得点力を鍛え上げます。
対象 | 小6
|
---|---|
日程 |
|
時間 | 9:00~12:00(180分) |
科目 | 算数 |
会場 | |
受講料 |
|
備考 | 校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講していただけます。 |
お問い合わせ先 | 早稲田アカデミー 成城学園前校 03-3749-0011 松田または本社 0120-97-3737 松山・本多までお問い合わせください。 |
NN桜蔭 そっくりテストゼミ理社
模試や過去問では理社で苦戦中……。その憂いをなくすために11月よりそっくりテストゼミ理社を開講します。
理社は最後に詰め込めば……、どうしても算国よりも優先順位を下げてしまう……、一問一答形式の参考書で知識を覚えているけど点数が上がらない……、そのような声に応えるための講座を11月から開講します。残り3か月で理社の得点力を引き上げます。
対象 | 小6 |
---|---|
日程 |
|
時間 | 9:00~12:00(180分) |
科目 | 理科・社会 |
会場 | |
受講料 |
|
備考 | 校舎での「対面授業」・オンライン「双方向Web授業」のいずれかを選択して受講していただけます。 |
お問い合わせ先 | 早稲田アカデミー 成城学園前校 03-3749-0011 松田または本社 0120-97-3737 松山・本多までお問い合わせください。 |
講座の受講に必要な受講資格は、NN志望校別コースオープン模試の結果で認定します。詳しくはこちらをご確認ください。
NN夏期集中特訓
8/9(土)~13(水)
- 桜蔭合格へのエッセンスをNN桜蔭クラスのメソッドで短期集中特訓。
- 最終日に夏の女王を決める「桜蔭中そっくりテスト」を実施。
スケジュール
8月 |
|
---|---|
9月 |
|
10月 |
|
11月 | |
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
Q&A
NN桜蔭クラスを受講するにあたり、保護者の方々からよくご質問いただく内容をまとめました。
桜蔭中の算数で合格点を取るには、難度の高い応用問題の演習に徹底して取り組んだ方がよいのでしょうか?
難度の高い応用問題はNNで行い、平日は塾での学習内容の定着を優先するとよいでしょう。
桜蔭では初見問題の出題が中心ですが、問題設定が見慣れないものであることに過ぎず、処理に必要な知識や技術は平日の学習で身に付けるべきものが多くを占めます。したがって、平日の学習で備えておくべき項目も多数あります。応用問題は量をこなせば良いのではなく、質が重要になります。よって、NNと平日の学習の目的を住み分けて学習するとよいでしょう。
国語の記述問題が苦手なのですが、入試までに合格点が取れるようになりますか?
「“桜蔭の国語”ならできる!」と自信を持って入試本番に臨むことができる状態へと仕上げます。
桜蔭中の入試は、模範解答・配点・採点基準が公開されていません。そのため、対策において頼りになるのは、桜蔭中に多くの合格者を送り出してきた講師の「経験」と「感覚」のみです。“桜蔭の国語”を知り尽くした講師陣の授業と記述指導を通じて、入試本番でも自信を持って書き切ることができる「本物の記述力」へと鍛え上げます。
入試本番で実施される面接に関して不安があるのですが。
次年度の入試で面接試験が行われる場合、2学期に実施する入試本番体験講座にて、桜蔭中そっくり模試に加えて模擬面接も行います。また、イベント参加者には模擬面接に関する詳説をお渡しします。
願書に記入する志望動機や、面接における回答内容などについて何か不安がある場合は担当者が丁寧にお答えします。
普段は、他塾に通ってますが参加しても大丈夫でしょうか。
NN桜蔭クラスでは、インプット学習の日曜講座、アウトプット学習の土曜講座の2つを本科講座として位置付けています。週末に自塾の授業があり、参加が難しい場合は週末の内容を平日に実施する平日講座がお勧めです。
お子様の状況に合わせて、必要な講座をご紹介致しますので、お気軽にご相談ください。
受講までの流れ
選抜試験
後期:8月・10月・12月
合否確認
お手続き
- 塾生の方
- 所属校舎より
「申込書」をお渡しします。 - 早稲田アカデミーにお通いでない方
- 早稲田アカデミー 本社より
「申込書」を郵送します。
詳しくはお問い合わせください
- 早稲田アカデミーにお通いでない方
女子校クラス一覧
関連コースのご案内
関連コンテンツ
NN・必勝志望校別コースの授業をご自宅で首都圏外・海外からも受講できます。
中学受験をサポートする進学塾・学習塾「早稲アカ」で、夢への一歩を踏み出そう
中学受験に関する不安や疑問について、早稲田アカデミーがお答えします
早稲田アカデミーは生徒の「第一志望校合格」を全力で応援します
おすすめピックアップ
豊富なコースから最適なコースをお探しいただけます
中学・高校・大学入試の合格実績がご覧になれます
見れば見るほどよくわかる! 楽しく学べる学習ムービー!
早稲田アカデミーの教育に対する想いを乗せたムービーです