中1・中2 首都圏オープン学力診断テスト 無料
12/7(日)
- 別日受験・自宅受験が可能です。
特長
- 高校入試に向けての学力測定都立・県立高校、人気の私立高校の合格に向けて、現時点における学力を測定します。 
- 志望校判定の精度は、母集団で決まる難関校を志望する生徒が中心のため、入試本番に近い母集団の中での位置がわかります。 
- 試験範囲は既習単元すべて出題範囲は、前学年の内容を含む学習した単元すべてのため、総合的な学力が測れます。 
- 目指そう!一段上の自分!『首都圏オープン学力診断テスト』をきっかけに、目指そう!一段上の自分! 
冬期新入生応援キャンペーン
10/10(金)~1/31(土)までに2026年1月の塾籍を含む入塾手続きをされた方は
 

実施要項
| 対象 | 中1・中2 | 
|---|---|
| 日程 | 12/7(日) | 
| 科目 | 
 
 | 
| タイムテーブル | 【5科目受験】 
 【3科目受験】 
 | 
| 解答解説 | 解答解説を12/8(月)・解説授業映像を12/12(金)より早稲田アカデミーOnlineの「学習コンテンツ」ページにて閲覧いただけます。 
 | 
| 会場 | 以下の「実施会場」をご覧ください。 | 
| 費用 | 無料 | 
| 持ち物 | 受験票、筆記用具、二次元コードシール | 
| 成績帳票 | 12/12(金)18:00より早稲田アカデミーOnlineにて閲覧いただけます。 
 | 
| 備考 | 
 | 
| 申込方法 | 以下の「お申し込みボタン」よりお申し込みください。 | 
| 申込締切 | 12/1(月)19:00 | 
| 対象 | 中1・中2 
 | 
|---|---|
| 日程 | 12/7(日) | 
| 科目 | 
 
 | 
| タイムテーブル | 問題到着以降、12/7(日)14:30までの間で、ご都合の良い時間に取り組んでいただけます(Zoomによる試験監督はございません)。受験後、早稲田アカデミーEASTで解答用紙をご提出いただきます。 | 
| 答案提出期限 | 12/6(土)9:00~12/7(日)14:30 
 | 
| 解答解説 | 解答解説を12/8(月)・解説授業映像を12/12(金)より早稲田アカデミーOnlineの「学習コンテンツ」ページにて閲覧いただけます。 | 
| 費用 | 無料 
 | 
| ご準備いただく物 | 筆記用具(問題等一式はご家庭への到着をお待ちください。) 
 | 
| 成績帳票 | 12/12(金)18:00より早稲田アカデミーOnlineにて閲覧いただけます。 
 | 
| 備考 | 
 | 
| 申込方法 | 以下の「お申し込みボタン」よりお申し込みください。 | 
| 申込締切 | 11/20(木)19:00 | 
| 対象 | 中1・中2 | 
|---|---|
| 日程 | 12/1(月)~6(土) | 
| 科目 | 
 
 | 
| タイムテーブル | タイムテーブルは校舎によって異なります。詳細は受験希望校舎へお問い合わせください。 | 
| 解答解説 | 解答解説を12/8(月)・解説授業映像を12/12(金)より早稲田アカデミーOnlineの「学習コンテンツ」ページにて閲覧いただけます。 | 
| 会場 | 
 | 
| 費用 | 無料 | 
| 持ち物 | 受験票、筆記用具、二次元コードシール | 
| 成績帳票 | 12/12(金)18:00より早稲田アカデミーOnlineにて閲覧いただけます。 
 | 
| 備考 | 
 | 
| 申込方法 | 以下の「お申し込みボタン」よりお申し込みください。 | 
| 申込締切 | 11/20(木)19:00 
 | 
出題範囲
| 科目 | 内容 | 
|---|---|
| 英語 | 1学期までの復習、be動詞・一般動詞(1人称・2人称) 
 What ~? Who ~? Where ~? When ~?と答え方、canの文、Let’sを用いる表現、形容詞 | 
| 数学 | 1学期までの復習、方程式の解法、方程式の利用 | 
| 国語 | 1学期までの復習、説明的文章、文学的文章、漢字の読み書き | 
| 理科 | 小学校の復習、生物の観察と分類(花のつくり・植物の分類・動物の分類)、身のまわりの物質(物質の性質・気体の性質・水溶液) | 
| 社会 | 1学期までの復習、地理(東アジア・東南アジア)、歴史(飛鳥時代) | 
- 理科:中1内容は生物・化学、小学内容は物理・地学から出題します
| 科目 | 内容 | 
|---|---|
| 英語 | 1学期までの復習(※1年内容も含む)、接続詞(when, that, because, if)、動名詞(動詞の目的語・主語)、不定詞(名詞的用法・形容詞的用法・副詞的用法〈目的〉)、There be ~.の文 | 
| 数学 | 1学期までの復習(※1年内容も含む)、連立方程式、一次関数 | 
| 国語 | 1学期までの復習(※1年内容も含む)、説明的文章、文学的文章、自立語、漢字の読み書き | 
| 理科 | 1学期までの復習(※1年内容も含む)、化学変化のしくみと化学反応式、酸化と還元、植物の体のつくりとはたらき | 
| 社会 | 1学期までの復習(※1年内容も含む)、地理(日本の地域的特色と地域区分)、歴史(江戸時代の産業と文化の発展) | 
- 理科:中1内容は物理・地学、中2内容は生物・化学から出題します
- 社会:中1内容と中2の1学期内容は以下の通りです
 世界地理(中1)、日本のすがた(中1)、地域の調査(中2の1学期)、古代~中世(中1)、近世史(中2の1学期)の5単元を万遍なく出題します
実施会場
- 当日会場受験の実施会場です。
早稲田アカデミーにお通いの方は所属校舎ごとに会場の指定がございますので、こちらでご確認ください。
イベント・模試・講習会情報
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
模試・テスト
模試・テスト
模試・テスト
模試・テスト
模試・テスト
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
講座・講習会
講座・講習会



 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      
