中1
新中1学力診断テスト
兼 中1特訓クラス選抜試験
【同日開催】
保護者様対象 進学講演会
無料
小学校の内容と中1準備講座の定着度を診断。
早稲田アカデミー主催、新中1、春のチカラ試し!
3/21(日)
こちらは参考として2021年3月の実施内容を掲載しています。
次回の実施内容は決まり次第公開致します。
『新中1学力診断テスト』は、4月から中学校へ進学される小学6年生(新中学1年生)を対象とした、早稲田アカデミー主催で行う英語・数学(算数)・国語のテストです。
英語・数学(算数)は小学校での学習内容やK(公立中進学)コース・『中1準備講座』での学習内容から出題し、定着度と応用力を測ります。国語は小学校での学習内容やK(公立中進学)コース・『小6総まとめ講座』での学習内容に応用問題を加えて出題。総合的な国語の学力を測ります。
中学校入学前に、『新中1学力診断テスト』で課題を発見し、高校入試に向けてスタートダッシュを切りましょう!また、このテストは、中1特訓クラスの選抜試験を兼ねています。これまで培ってきた力をさらに伸ばし、特訓クラスの合格を目指しましょう!
~最難関高校へ高い合格率を誇る、早稲アカの「特訓クラス」~
「特訓クラス」は、早慶・開成・国立附属高校などの最難関高校合格を目指すクラス。2020年入試では、このクラスに在籍した中3生徒の約57.7%が、早慶・開成・国立附属高校に合格しています。

はじめての定期テストでクラス上位を目指そう!
小学校と中学校の学習で大きく違うことの一つに「定期テスト」の有無があります。
特に大切なのが、中1最初の定期テスト。最初につまずいてしまうと、苦手意識を持ってしまうものです。
早稲田アカデミーでは、中学校よりも少しだけ早いカリキュラムで学習を進めます。『中1準備講座』で先取り学習をし、4月以降の早稲田アカデミーの授業でもう一度定着を図り、さらに学校の授業で再度確認する、という流れをつくることで、自信を持って定期テストに臨むことができます。


実施要項
対象 | 中学1年生 |
---|---|
日程 | 3/21(日)
|
スケジュール |
|
範囲 |
|
会場 |
|
費用 | 無料 |
持ち物 | 受験票、筆記用具 |
備考 |
|
申込方法 | お申し込み受付は終了致しました。 |
同日開催 進学講演会
対象 | 中学1年生の保護者様
|
---|---|
日時 | 3/21(日)15:30~17:00
|
会場 |
|
内容 |
|
費用 | 無料 |
備考 | 「保護者様対象 進学講演会」は校舎またはご自宅でのご参加を選択いただけます。ご自宅でもZoomを用いて、校舎実施の「保護者様対象 進学講演会」にリアルタイムにご参加いただけます。 |
申込方法 | お申し込み受付は終了致しました。 |
新中1入塾キャンペーン
4月からの入塾なら早めのお申し込みがお得!
4/28(水)までに2021年4月の塾籍を含む中1基本コース※への入塾手続きをされた方は


- 早稲田アカデミー各校舎・個別進学館いずれも適用されます。
- ExiV校舎についてはキャンペーン内容が異なります。詳細はこちらをご確認ください。