四つ葉cafe 福田貴一 中学受験をお考えの小学生3・4年生のお子様をお持ちの保護者の方のためのブログ

『二学期スタート!』

2022.08.31

8月も終わりを迎えました。今年はまだまだ残暑が厳しいという予報もあるようです。体調管理にはご留意ください。学校の二学期の授業がすでに始まっているところもありますが、これからというお子様も多いことと思います。早稲田アカデミーにお通いの皆様は、今週末に『公開組分けテスト』や『小6NN志望校別オープン模試』などが行われます。また早稲田アカデミーでも9月2日(標準校舎日程)から、新学期授業がスタートします。学校での新学期を控え(もしくはすでに迎え)、お子様の気持ちはいかがでしょうか。前向きに取り組む姿勢になっていますでしょうか。


夏の終わりから、秋の初めのこの時期は、なかなかペースがつかみにくい時期でもあります。「夏休み気分が抜けずにボーっとしてしまって……」というようなご相談を毎年いただきます。「夏休みにのんびりしたからそれを引きずってしまっている」というお子様もいらっしゃるのですが、「夏休みにがんばったから、ちょっと気が抜けてしまっている」というお子様の方が多いことでしょう。各校舎・各クラスでも「夏の終わりのテストでがんばれ!」という話をしていますので、そのテストが終わってしまうと次の目標がまだつかめない、というケースもあるかもしれません。


早稲田アカデミーの新学期初回授業では、各校舎で「オリエンテーション」を実施します。校舎によってそのスタイルは違いますが、単なる予定や学習の進め方の説明ではなく、お子様の気持ちを二学期の学習に向けて、「勉強の秋」に向けて切り替えていくような話になると思います。小3~小5の皆様には、次の大きな目標として11月の『全国統一小学生テスト』をご紹介することになります。11月というとまだ先のように思えますが、もう二カ月後になるわけです。もちろん10月に実施される『マンスリーテスト』『組分けテスト』の話もするのですが、「勉強の秋」の最大の目標として、『全国統一小学生テスト』をご予定いただければと考えています。


お子様の気持ちを勉強に対して前向きにしていく方法として、私がよくお話しすることの一つに、「何か新しいことを始める」「身の回りのものを新しくしてみる」というものがあります。先日ご相談をいただいて面談をした小学校4年生のお母様には、「一週間の学習習慣の見直し」をおすすめいたしました。いままでやっていなかった「起床後の学習」を取り入れてみることをお話ししたのです。ちょうど新学期になるタイミングで、新しい学習スタイルに切り替えて1段階レベルアップをすることで、新しい気持ちで前向きに学習に向かえるようになるのではとお伝えしました。少しの変化や、ちょっとした工夫で、新鮮な気持ちをつくることができると思います。


また、勉強に使うものをひとつふたつ新しくするというのも一つの方法です。筆箱であったり、塾に持っていくカバンや水筒であったり、ノートを全科目新しいものに変えるというのもよいかもしれません。二学期からはテキストも新しいものになります。一学期中に使っていたテキストは結構「ボロボロ」になっている生徒も多いと思いますので、新しい教材になっただけでも「さあ!新学期!」という気持ちになってくれるのではないでしょうか。

同じテーマの最新記事

2022.08.31 『二学期スタート!』
2022.08.26 『本気でやる子を育てる』
2022.08.24 『担当講師への相談』
2022.08.19 『夏の思い出』
2022.08.17 『夏休み後半戦』
資料請求はこちら
早稲田アカデミー