2021年度 小学1・2年生対象 スーパーキッズコース実施要項
実施要項(対面授業)
対象 | 年長・小学1年生(新小学1・2年生) |
---|---|
曜日 | 週1日間授業を実施します。実施曜日は校舎によって異なります。 |
時間 | 【月曜日~金曜日】16:30~18:00
【土曜日】13:30~15:00
|
科目 | 国語・算数
|
実施校舎 | 下記、校舎別実施曜日 をご確認ください。 |
受講料 | 15,400円/月
|
- ExiV御茶ノ水校では灘・筑駒・開成・桜蔭などの最難関校を目指す小学1・2年生を対象とした「特別選抜クラス」を設置しています。
校舎別実施曜日
小1 | 小2 | |
---|---|---|
早稲田アカデミー 池袋校 | 水曜日・土曜日 | 水曜日・土曜日 |
早稲田アカデミー 大泉学園校 | 木曜日 | 木曜日 |
早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校 | 水曜日・土曜日 ※土曜日は2つの時間帯で実施します。 |
火曜日・土曜日 ※土曜日は2つの時間帯で実施します。 |
早稲田アカデミー 葛西校 | 水曜日 | 水曜日 |
早稲田アカデミー ExiV渋谷校 | 木曜日・土曜日 | 木曜日・土曜日 |
早稲田アカデミー ExiV新宿校 | 木曜日・土曜日 | 水曜日・土曜日 |
早稲田アカデミー 成城学園前校 | 水曜日 | 水曜日 |
早稲田アカデミー 月島校 | 月曜日・土曜日 | 月曜日・土曜日 |
早稲田アカデミー ExiV西日暮里校 | 木曜日・土曜日 | 水曜日・土曜日 |
早稲田アカデミー 練馬校 | 土曜日 | 土曜日 |
早稲田アカデミー 吉祥寺校 | 火曜日・土曜日 | 火曜日・土曜日 |
早稲田アカデミー 国立校 | 土曜日 | 土曜日 |
早稲田アカデミー 調布校 | 金曜日 | 金曜日 |
早稲田アカデミー 川崎校 | 土曜日 | 土曜日 |
早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校 | 水曜日 | 水曜日 |
早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校 | 土曜日 | 土曜日 |
早稲田アカデミー 日吉校 | 土曜日 | 土曜日 |
早稲田アカデミー 武蔵小杉校 | 金曜日・土曜日 | 金曜日・土曜日 |
早稲田アカデミー 横浜校 | 木曜日 | 木曜日 |
早稲田アカデミー 若葉台校 | 土曜日 | 土曜日 |
早稲田アカデミー 大宮校 | 土曜日 | 土曜日 |
早稲田アカデミー 北浦和校 | 月曜日 | 月曜日 |
早稲田アカデミー 志木校 | 土曜日 | 土曜日 |
早稲田アカデミー 市川校 | 火曜日 | 火曜日 |
早稲田アカデミー 海浜幕張校 | 金曜日 | 金曜日 |
早稲田アカデミー 船橋校 | 土曜日 | 土曜日 |
早稲田アカデミー 松戸校 | 土曜日 | 土曜日 |
実施要項(映像授業)
対象 | 年長・小学1年生(新小学1・2年生) |
---|---|
授業映像 視聴期間 | 「早稲アカ マイページ」にて随時公開予定をお知らせ致します。 |
科目 | 国語・算数 |
受講料 | 4,400円/月
|
スケジュール
2月 |
|
|
---|---|---|
3月 |
|
春期講習会 |
4月 |
|
|
5月 |
|
|
6月 |
|
|
7月 |
|
夏期講習会 |
8月 | サマーチャレンジテスト(公開テスト) | |
9月 | ||
10月 |
|
|
11月 |
|
|
12月 | 冬期講習会 | |
1月 | ジャンプテスト(塾内テスト) |
- 年間スケジュールは変更になる場合がございます。
入塾までの流れ
詳しいお手続き方法やご不明な点・ご質問などは各校舎の担当者までお問い合わせください。
①入室資格テスト
スーパーキッズコースでは、基礎学力が十分に備わっていることを前提として、思考力、表現力、問題解決力を育てることを目標としています。授業に参加し、十分な効果を得られるだけの基礎学力が身に付いているか確認させていただきます。「入室資格テスト」を希望される方はお電話にて通塾希望の校舎にお申し込みください。受験料は無料です。なお、公開テストなどの結果により、免除される場合があります。
②学習カウンセリング
(面談もしくは電話にて)
「入室資格テスト」の結果をお伝えするとともに、ご希望の方には、面談もしくはお電話にて学習カウンセリングを実施致します。今後の学習方法をご提案するとともに、受講クラスを決定致します。
③入塾手続き
事務受付にて所定の書類にご記入いただき、指定の期日までにお手続きをお願い致します。
④受講開始
いよいよスーパーキッズコース生としての学習が始まります。
対面授業の場合、授業初日は事務受付までお越しください。教室までご案内致します。
よくあるご質問
低学年から塾通いを始める必要はありますか?また、週1日の通塾で効果がありますか?
塾で何を学ぶかによります。知識の詰め込みや単なる先取り学習が目的であれば、通塾の必要はありません。
しかし、低学年から通塾したお子様のほうが難関中学に合格する割合が高いというデータがあるのも事実です。これは、「他者よりも早く通塾を始め先取り学習を進めたから」というよりも、小学1年生・2年生の時期に、自ら考え、工夫し、解決する経験を積み、そして物事に対する興味・関心・知的好奇心を育んだからだといえます。ご家庭でそのような環境を整えられる場合は、無理にご通塾いただく必要はありませんが、なかなか難しいのが現実だと思います。早稲田アカデミーでは、お子様の好奇心を引き出し、思考力・表現力を高める授業や教材をご用意しております。通塾いただくのは週1日で十分です。お越しいただいた日に、目の前の課題に一生懸命取り組み、一生懸命表現し、「楽しかった」と言ってお帰りいただけるような授業、空間を用意してお待ちしています。
子どもの学習に対し、保護者はどんなことができるでしょうか?
どんなに知的好奇心が強いお子様であっても、小学1年生・2年生ですから、「1人で机に向かう」というのはなかなか難しいはずです。
もし可能であれば、はじめのうちはお子様の隣についていただき、一緒に問題を読んだり、一緒に図や表を描いて考えたり、言葉の意味を説明してあげたりしていただけると良いと思います。また、丸付けはぜひ保護者の皆様にお願い致します。保護者の皆様から、「ほめられる」「認められる」という経験は、間違いなくお子様のやる気の源泉となります。○を付けるだけでなく、ぜひ一言二言コメントを添えてあげてください。
今のところ中学受験をする予定はないのですが、通塾することに意味はありますか?
中学受験をする、しないにかかわらず、低学年の時期から学習を始めることには大きな意味があります。
早稲田アカデミーのスーパーキッズコースの授業や教材は、「中学入試で出題されるかどうか」だけを基準にしていません。学びに対する興味や関心を育み、今後の学力の土台となる思考力・表現力を高めていくことを目的に設定しています。知能の発達段階にある低学年の時期に適切な環境で学ぶことが、将来にわたって生きる力を育むと考えています。
関連イベント・模試のご案内
関連コンテンツ
学習の流れやポイント、アドバイスなどを学年ごとにご紹介します
中学受験に関する不安や疑問について、早稲田アカデミーがお答えします
早稲田アカデミーは生徒の「第一志望校合格」を全力で応援します
合格者インタビューと合格体験記、入試風景映像がご覧になれます
入塾までの流れや安全対策についてご覧になれます
皆さまから多く寄せられるご質問をご覧になれます
理科の実験を通して高める、問題発見力と問題解決力
灘・筑駒・開成・桜蔭をはじめとする最難関校を目指す
イベント・模試・講習会情報
講習会など
イベント・
説明会
無料
- 年長~高2(新小1~新高3)
生徒・保護者様
行われたばかりの入試の概況・科目分析をWebオンデマンドで、いつでも、どこでも動画視聴できます。
※オンラインでの動画配信となります。視聴には事前のお申し込みが必要です。
※5/10(月)18:00までの視聴を予定しております。
模試・
テスト
無料
イベント・
説明会
無料
- 年中~小5(新年長~新小6) 保護者様
東大・医学部・ハーバードに一番近い小学生たちの英語塾。IBS独自の方法論をお伝えします。
2/26(金)・3/13(土)
※Zoomを使った「Web入会説明会」を実施します。
基本コースに加え、学習目的に合わせたさまざまなコース・講座をご用意しています。
オプションコース・講座
プログラミングを通じて育むミライを生き抜く力
身に付く本物の英語力
次元が違う英語指導
「英書多読」を通じて育む「英語脳」
おすすめピックアップ
豊富なコースから最適なコースをお探しいただけます
「なぜ?」で始まり、「わかった、できた!」が夢中に変わる
見れば算数がきっと大好きになる! 学習ムービーです
早稲田アカデミーの教育に対する想いを乗せたムービーです