小学4年生対象 Sコース実施要項
実施要項
対象 | 小学4年生
|
---|---|
曜日 | 火曜日・木曜日
|
時間 |
|
科目 | 国語・算数・社会・理科
|
受講料 | 4科コース:30,030円/月
|
2024年度実施校舎
東京23区
火曜日・木曜日実施
水曜日・金曜日実施
東京多摩
火曜日・木曜日実施
水曜日・金曜日実施
神奈川
火曜日・木曜日実施
水曜日・金曜日実施
埼玉
火曜日・木曜日実施
水曜日・金曜日実施
茨城
火曜日・木曜日実施
年間スケジュール
※2023年2月~2024年1月のものです。
お子様
2月 |
新学年オリエンテーション |
|
---|---|---|
3月 | 春期講習会 | |
4月 | ||
5月 | ||
6月 |
全国統一小学生テスト |
|
7月 | 夏期講習会 | |
8月 |
|
|
9月 |
新学期オリエンテーション |
|
10月 | ||
11月 |
全国統一小学生テスト |
|
12月 |
トップレベル模試 |
冬期講習会 |
1月 |
志望校判定テスト |
保護者様
2月 | 中学入試報告会 | |
---|---|---|
3月 | 保護者会 | |
4月 | ||
5月 | 保護者会 | 夏フェス (有名中学校見学会) |
6月 | 個別面談 | |
7月 | 個別面談 | |
8月 | ||
9月 | 保護者会 | |
10月 | 秋フェス (有名中学校進学講演会) |
|
11月 | 保護者会 | |
12月 | 個別面談 | |
1月 |
- スケジュールは変更になる場合がございます。
よくあるご質問
習い事と並行して中学受験の勉強はできますか?
早稲田アカデミーの4年生は、授業が週2日間で、カリキュラムテストが隔週の土曜日に実施されます。家庭学習時間の目安は1週間でおよそ6.5時間なので、複数の習い事と並行して通塾いただくことも可能です。
一方で、学年が上がるにつれて、通塾日数が増えたり、学習内容が難化したりするので、1週間の中で家庭学習の占める割合が増えていきます。また、6年生になると週末に志望校別の講座や模試が実施されるので、少しずつ習い事を整理していき、中学受験へ向けた学習に専念できる環境をつくることをおすすめします。習い事を続けるべきかどうか迷われる場合や、習い事と塾の両立でお困りのことがございましたら、遠慮なくお通いの校舎の担当講師までお問い合わせください。
子どもの学習に、親はどのように関わればよいですか?
志望校の選択や学習管理など、お子様とご相談しながら、さまざまサポートをしていただければと思います。ただ、お子様の学習が軌道に乗ってきたら、少しずつ学習管理から手を引いていただき、見守っていただくことも大切です。
中学受験は高校受験や大学受験とは異なり、保護者様の関わりの度合いが大きい入試です。というのも、中学受験の際に、お子様が通塾される年齢は9歳から12歳にあたり、この年齢で志望校を選んだり、学習スケジュールの管理をしたり、家庭学習の優先順位を付けたり、といったことが困難だからです。通塾し始めたばかりであれば、家庭学習のスケジュール管理や、丸付け、保護者様に関わっていただく必要がありますが、お子様の学習が軌道に乗ってきたら、少しずつお子様の学習管理から手を引いていくことも大切です。自身でできるようになってきた部分はお子様に任せることが、お子様の自立心や自主性を養っていくことにつながります。
第一志望校がまだ定まっていないのですが、大丈夫でしょうか?
現時点で第一志望校が決まっていなくてもまったく問題ありません。
受験校を確定するのは一般的に6年生の11月下旬から12月上旬です。よって、6年生の夏期講習会前には受験校の半数程度をイメージできると良いでしょう。できれば5年生の終わり頃には第一志望校を決定し、目標校を定めることで自分の成績と少しずつ向き合えるように導いていきたいものです。そのためにも4年生から少しずつ学校行事や説明会に参加すると良いでしょう。偏差値や大学実績だけで判断したり、保護者様だけが学校説明会に参加して志望校を決めたりせず、お子様自身に学校を見学させることが重要です。お子様と保護者様で受ける印象が異なったり、イメージしていたものと異なったりする場合もあります。現時点では焦る必要はありませんが、じっくりと時間をかけて、お子様にあった学校選びをしていただきたいと思います。
途中からの入塾は可能ですか?
途中からの入塾も可能です。
4年生のカリキュラムは実際には3年生の2月から始まっていますので、特に4年生のスタートからの入塾が困難な場合は、春・夏・冬の講習会をご活用いただき、入塾前の学習単元にもなるべく早めに取り組んでいただくことをおすすめします。もちろん、途中入塾する場合には、どのように学習を進めていくことがお子様にとって最適なのかをスタッフからご提案させていただきます。通塾を検討されている校舎までご相談ください。
イベント・模試・講習会情報
講座・講習会
講座・講習会
模試・テスト
無料
模試・テスト
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
- 年長~中2
早稲田アカデミー 武蔵浦和校
2023年11月 移転リニューアル
入塾説明会
早稲田アカデミーの教育理念や教務システム、武蔵浦和校が目指すものについて詳しくお話しさせていただきます。
12/9(土)・23(土)
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
講座・講習会
セミナー・イベント
無料
- 年長~中2(新小1~新中3)
English ENGINE
2024年3月学期Web入塾説明会
(国立・月島・新百合ヶ丘)
英語をちゃんと“読める子”は、“聞ける”し、“書ける”し、“話せます”。
12月・1月
模試・テスト
- 小5
主催:公立中高一貫校対策センター
全国の公立中高一貫校の適性検査を分析したデータをもとに、小学5年生の段階での到達度を測る適性検査型模試です。
12/3(日)
模試・テスト
無料
関連コンテンツ
学習の流れやポイント、アドバイスなどを学年ごとにご紹介します
中学受験に関する不安や疑問について、早稲田アカデミーがお答えします
早稲田アカデミーは生徒の「第一志望校合格」を全力で応援します
基本コースに加え、学習目的に合わせたさまざまなコース・講座をご用意しています。