小4
適性検査対応力判定模試
兼 新小5公立中高一貫校対策コース説明会
無料
新しい適性検査問題対策はここから
11/8(日)
こちらは参考として2020年の実施内容を掲載しています。
次回の実施内容は決まり次第公開いたします。
新しい公立中高一貫校対策を行う講座として、池袋校・千葉校に5Tコースを開講しています。そこで得られた知見をもとに、適性検査型問題への現時点での対応力を確認するための模試をご用意しました。
説明会では、「適性検査で求められる能力を伸ばす」というコースの基本方針を堅持しつつよりレベルアップした5Tコースを紹介させていただきます。新5Tコースの指導システム、カリキュラム、使用教材などについて具体的に各科目担当者よりご説明させていただきます。
適性検査対応力判定模試の特長
公立中高一貫校適性検査で求められる4つの力を把握し、今後の学習に活用できます。


実施要項
適性検査対応力判定模試
対象 | 公立中高一貫校志望の小学4年生 |
---|---|
日程 | 11/8(日)
|
スケジュール | 9:50 集合(9:30開場) 10:00~10:10 マスタ記入 10:10~10:55 文系科目 11:05~11:50 理系科目 12:00 解散 |
出題範囲 | これまでに学習した範囲から、適性検査で求められる能力を測るために科目横断的に問題が出題されます。 |
会場 | 池袋校対象:TKPガーデンシティPREMIUM池袋 千葉校対象:早稲田アカデミー 千葉校 |
費用 | 無料 |
持ち物 | 受験票・筆記用具 |
申込方法 | お申し込み受付は終了いたしました。 |
新小5公立中高一貫校対策コース説明会
対象 | 公立中高一貫校志望の小学4年生の保護者様 |
---|---|
日程 | 11/8(日)
|
時間 | 10:15~11:45 |
会場 | 池袋校対象:TKPガーデンシティPREMIUM池袋 千葉校対象:早稲田アカデミー 千葉校
|
内容 |
適性検査は科目横断的、総合的な内容が特徴で、その場での応用力を見るためのパズル的な問題や、グラフや資料を見て判断する問題、表現力を見るための記述問題や意見作文などが出題されます。説明会では、そのような適性検査問題に対応するための「具体的な手法」、そのおおもととなる「学習姿勢」についてお伝えします。 |
Web帳票
『適性検査対応力判定模試』は、テスト結果の速報値をWebで閲覧することができます。科目全体の得点はもちろん、設問ごとの得点や平均点までわかる成績帳票をWeb上で確認できます。(11/14(土)18:00公開予定)