小1対象 CREATIVE GARDEN授業内容
CREATIVE GARDENの授業
CREATIVE GARDENは小学校1年生を対象に、Sony Global Educationが開発した「KOOV®」を使用した、ロボティクスだけじゃない、プログラミングだけじゃない、子どもたちの感性を刺激し、論理的な思考を身に付けるための授業になります。ぐるぐる、ぱたぱたなどといった「あいまいな言葉」がテーマとして提示され、つくるものはお子様自身で設定します。レシピは一切なく、子どもたちの頭の中の想像・空想をKOOV®で自由に具現化し、どのように動かすかをプログラミングしていきます。また、授業の最後でプレゼンテーションを実施し、相手にロジカルに伝える練習をします。
授業の流れ・カリキュラムの流れ






無機的な動きから有機的な動きまで、あいまいな言葉のテーマを提示し、子どもたち自身が表現したいことを細分化し、造形・プログラミングをしていきます。
教材「KOOV®」
KOOV®とは?
本講座で使用するKOOV®とは、Sony Global Educationが提供する、「自ら創る力」を育むためのロボットプログラミング学習キットです。
ブロックで自由な「かたち」をつくり、「プログラミング」によってさまざまな「動き」を与えて楽しく学ぶことができます。

本講座で使用するKOOV®とは、Sony Global Educationが提供する、「自ら創る力」を育むためのロボットプログラミング学習キットです。
ブロックで自由な「かたち」をつくり、「プログラミング」によってさまざまな「動き」を与えて楽しく学ぶことができます。
シンプルな半透明のブロック

少ない種類で多くのアイデアをかたちにできる美しいブロックです。立体的に組み合わせ、多彩な表現をお楽しみください。
ビジュアルプログラミング

日本語のプログラミングブロックをつみ重ねていくことで、直感的にプログラミングの感覚が体験できます。初心者から上級者まで対応可能です。
関連コースのご案内
おすすめピックアップ
豊富なコースから最適なコースをお探しいただけます
中学・高校・大学入試の合格実績がご覧になれます
見れば見るほどよくわかる! 楽しく学べる学習ムービー!
早稲田アカデミーの教育に対する想いを乗せたムービーです